• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2005年12月16日 イイね!

腐ったミカン

腐ったミカン新聞のテレビ欄を見ていたら、金八先生の再放送をしている事に気づきました。
でもどのシリーズかは不明です。
それに最近のシリーズは全く見ていないので、どんな話なのかも知りません。

自分の場合には、金八先生と聞いて真っ先に思い浮かぶのが、第2シリーズです。
加藤の”腐ったミカン”でお馴染みのシリーズです。
何度も再放送で見ましたが、強烈なインパクトがありました。

第1シリーズの、田原俊彦、近藤真彦、野村義男のたのきんトリオに、鶴見辰吾、杉田かおる、三原順子等のメンバーに対しても、加藤を筆頭に負けてない個性が合ったと思います。
沖田浩之、川上麻衣子、伊藤つかさ等も、その後の活躍で劣っているかも知れませんが、かなり個性的な中学生役だったと思います。

第2シリーズは本当に面白い話だったので、DVD BOXが発売された時には悩まず買いました。
ボックスには、全25話が9枚に収録されています。
微妙なのが特典です。
桜中学のジャージと3年B組の学級日誌です。
どちらも全く必要ないです。
でも一緒にボックスに収められています。
そしてボックスのパッケージには、腐ったミカンの文字が一際目立ちます。
Posted at 2005/12/16 22:24:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ
2005年12月14日 イイね!

一月遅れ

一月遅れ今更ですが、ハウルの動く城を見ようと思います。

DVDを買ってから約1ヶ月放置していました。
どうも最近は買ってから見るまで、放置される物が多い傾向です。
2週間程度の放置はザラです。

突然気が向いた時に見たくなるので、レンタルは不向きな性格です。
Posted at 2005/12/14 21:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ
2005年12月01日 イイね!

衝撃映像

衝撃映像ウルトラセブンの第8話

狙われた街

その劇中での有名なワンシーン

メトロン星人とモロボシ・ダン(ウルトラセブン)の対談。

卓袱台越しに胡座をかいて向き合う二人。
その姿はシュールであり素敵です。

そして時代を超え、衝撃的な笑えるシーンを撮った実相寺監督は、ある意味で天才と言えます。

DVD化する際には、ネガを一つずつブラッシュアップした効果で、子供の頃に再放送で見ていた画像とは違い、恐ろしくクリアーな画像になりました。
また音声もデジタルリマスタリングが施され、全話ステレオ収録です。

ウルトラセブンは、全12巻で各巻4話ずつ収録。
例えばこのVOL.2には第5話”消された時間”、第6話”ダーク・ゾーン”、第7話”宇宙囚人303”、第8話”狙われた街”の4話です。

全巻共通の特典として収録された中の1話は、別途5.1chヴァジョーンでも収録されています。
VOL.2ですと、第7話”宇宙囚人303”が5.1ch収録です。
さすがに全話5.1ch収録では、お金が掛かりすぎるらしく1話ずつとなっています。

ここまで映像に拘ったので、どうせなら16:9のワイド映像も見たかったです。
Posted at 2005/12/01 18:38:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ
2005年12月01日 イイね!

ついに決定

ついに決定今朝は嬉しいです!

木更津キャッツアイの続編制作が決定しました。

木更津キャッツアイ・ワールドシリーズ

木更津キャッツアイ・日本シリーズに続く単純なタイトルですが、宮藤官九郎の脚本ですからOKです。
朝からスポーツ新聞を読みながら浮かれ気味です。

ぶっさん(岡田准一)
バンビ(櫻井翔)
マスター(佐藤隆太)
アニ(塚本高史)
うっちー(岡田義徳)

またあの5人に逢えます。

山口先輩(山口智充)、猫田(阿部サダヲ)、男の勲章・店長(嶋大輔)、のレギュラーは確実に出演するでしょう。
それにお約束の、哀川翔と氣志團の本人役も期待してしまいます。
後は死んだ事になっているオジー(古田新太)と、インパクト抜群だった犬島くん(中村獅童)が出演すれば完璧です。

とにかく新聞を読んでいてハッピーな気分になりました。

1年後の映画公開まで、まだまだテレビシリーズのDVDが大活躍してくれます。

ニャ~!

関連情報:お待たせ!「木更津キャッツアイ」続編が来秋に公開!
Posted at 2005/12/01 07:56:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ
2005年11月25日 イイね!

届いた物② 踊る大捜査線 コンプリート DVD-BOX

届いた物② 踊る大捜査線 コンプリート DVD-BOX 今日はもう1つDVD BOXが一緒に届きました。

踊る大捜査線 コンプリート DVD-BOX
こいつは大物です。

また買うかどうか真面目に悩みました。
たぶん二日は悩んだはずです。
結局最後は勢いで注文しました。

内容も恐ろしく充実してます。
・TVシリーズ全6巻
・歳末特別警戒スペシャル 完全版
・番外編湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル
・秋の犯罪撲滅スペシャル 完全版
・踊る大捜査線 THE MOVIE
・踊る大捜査線 THE MOVIE 2
・BAYSIDE SHAKEDOWN 2
・BS2「特典DISC」
・深夜も踊る大捜査線
・深夜も踊る大捜査線2
・舞台も踊る大捜査線
・特別編集DVD「踊る大捜査線 CONNECTION DISC」
以上トータル全17枚です。
プラスして、特別編集ブックレット「踊る大捜査線 全事件簿」(カラー60ページ)が付いています。

お楽しみは、特別編集DVD「踊る大捜査線 CONNECTION DISC」です。
TVシリーズから「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」までを、登場人物毎にまとめたダイジェスト版らしいです。

ビデオでTVシリーズと踊る大捜査線 THE MOVIEは持っていたのですが、DVD版を購入して見る事もないので譲る事にしました。
踊る大捜査線 THE MOVIE 2、BAYSIDE SHAKEDOWN 2、舞台も踊る大捜査線に関しては、既にDVDを持っていたので、その点でもBOXセットを買うか悩みました。

これで何時でも気が向いた時に、踊る大捜査線が楽しむ事が出来ます。
Posted at 2005/11/25 18:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation