• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2005年11月18日 イイね!

シーズンズ・グリーティングス

シーズンズ・グリーティングス1993年にリリースされた山下達郎のアルバムです。

山下達郎/シーズンズ・グリーティングス

毎年寒くなってくると、聴きたくなるアルバムです。
スタンダードなクリスマスソングを中心とした、クリスマスアルバムでもあります。
また「オン・ザ・ストリート・コーナー」シリーズと同じように、全編英語の多重録音による一人アカペラに加えて、フルオーケストラと共演する形でも歌っています。

内容もバラエティで楽しめます。
クリスマス・イブの英語ヴァージョンがあります。
オーケストラをバックに歌う、プラターズの「煙が目にしみる」。
アカペラによるエルヴィスで有名な「ブルー・クリスマス」。
もちろんクリスマスソングの定番と言える、「サイレント・ナイト」や「ホワイト・クリスマス」も収録されています。

1.グルックの主題によるアカペラ
2.ベラ・ノッテ
3.ビー・マイ・ラヴ
4.グローリア
5.煙が目にしみる
6.サイレント・ナイト
7.マイ・ギフト・トゥー・ユー
8.イッツ・オール・イン・ザ・ゲーム
9.ジャスト・ア・ロンリー・クリスマス
10.ハッピー・ホリデイ
11.ブルー・クリスマス
12.ホワイト・クリスマス
13.クリスマス・イブ(イングリッシュ・ヴァージョン)
14.ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス
15.神の御子は今宵しも

それにしても聴けば聴くほど、山下達郎の歌声は美しく好きです。
1,2,4,6,7,9,10,12,15がアカペラ。
3,5,8,11,14がオーケストラ。
Posted at 2005/11/18 18:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2005年11月18日 イイね!

ハゲには勝てない!?

全世界注目の2ndアルバムリリースが間近に迫った、THE DARKNESS公式ページに面白いニュースがありました。

ジャスティン自身が、世間で話題となっている彼の頭髪についてコメントしています。
21世紀最強のロックンローラーでも、薄くなっていく髪をやっぱり気にしているようです。
内容を一部抜粋しますと、

“俺の親父はハゲたし、爺ちゃんもハゲた。俺はもう終わってるよ…”

少し自虐気味になっている事が伺えます。
でも彼は生粋のエンターティナーなので、その心境をニューアルバムに収録された「ボールド」(“ハゲ”)という曲で歌ってしまいました。
涙ぐましいです。

さらにもっと恐ろしい発言もありました。

“伸びるとこは伸ばして、あとハゲるとこはそのままにしておくさ。後ろと横だけ長くしてな。うちの親父がその髪型でカッコいいしさ。それ以外のオプションとしては、植毛して帽子を被るって手もある。って誰のことを言ってるわけでもないんだけど…ボノ(U2)”

なにか触れては不味いような事までコメントしています。

彼を見ていると良く世間で比較されるフレディー・マーキュリーよりも、デイヴ・リー・ロスの方に近いエンターティナーに感じます。

あれだけイギリス出身で一大ブームを巻き起こしたのは、約20年前のF.G.T.H.以来に思います。
THE DARKNESSの2ndアルバムが世界中で大ヒットするのか、それともF.G.T.H.のように消えてしまうのか気になります。
個人的には絶対に1stアルバム以上売れて欲しいです。

関連情報URL:http://www.wmg.jp/darkness/2005.html
Posted at 2005/11/18 13:22:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 音楽/映画/テレビ
2005年11月18日 イイね!

もうお終いだ~!

もうお終いだ~!そろそろマリーゴールドの花が咲く季節も終わりのようです。

鮮やかな黄色やオレンジの花も、僅かに残るだけになってしまいました。
葉も寒さの為に大夫枯れて茶色が目立ちます。

これで今年最後のマリーゴールドの撮影にしようと思います。
Posted at 2005/11/18 08:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation