• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2005年10月15日 イイね!

TRILOGY

TRILOGY1986年にリリースされたインギーの3rdアルバムです。

YNGWIE J. MALMSTEEN/TRILOGY

このアルバムからインギーにはまりました。
そしてアルカトラスまで一気に、後追いでチェックしました。

1st,2ndで輝いていたネオクラシカル独特の、ドラマティックで荘厳な部分が薄れて売れ線狙いとも言われる、ポップなアルバムに仕上がったので賛否両論あると思います。
自分の場合には肯定派で、このアルバムがインギーの最高傑作だと認めています。

前半4曲だけで度肝を抜かれます。
とくに「You Don't Remember, I'll Never Forget」は、インギーの歌物であれば最高の楽曲だと思います。
インギーのビブラードによる泣きと美しい音の透明感、そしてマーク・ボールズが歌うメロディが素晴らしいです。

インストの「Crying」も完璧な美しさです。
まさにインギーのギターテクニックが頂点だった時代なので、心地良く聞こえてきます。

アルバムのラストは「Trilogy Suite Op: 5」です。
このインストナンバーは、今日までのインギーの最高傑作の楽曲だと思います。
インギーのギターと、ヤンス・ヨハンソンのキーボートの掛け合いは、緊迫感が抜群です。
何度聴いてもインギーのスウィープはカッコ良く聞こえます。

1.You Don't Remember, I'll Never Forget
2.Liar
3.Queen in Love
4.Crying
5.Fury
6.Fire
7.Magic Mirror
8.Dark Ages
9.Trilogy Suite Op:5
Posted at 2005/10/15 19:55:37 | コメント(5) | トラックバック(1) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2005年10月15日 イイね!

週末恒例のお手入れ

週末恒例のお手入れ天気が悪いので洗車は断念です。
残念ながら明日も無理そうです。

そのかわり今朝は金魚水槽の手入れを、念入りに行いました。

毎週末金魚水槽の水を20リッターほど換水しているのですが、今日は一緒に痛んだり増えすぎた水草を間引きました。
一夏全く水草の手入れをしなかったので、かなり増えて汚らしくなっていました。
これで気になっていた事がやっと出来ました。

それに金魚も大型化しているので、糞の量もすごいです。
ついでにバケツに吸い出した糞と汚れた水を庭に撒いて、肥料代わりにしています。
毎週の事なのですが、汚れた水をバケツ2杯分捨てるだけですが意外と疲れます。

夜店の金魚掬いも、良く考えてからした方が良いと思います。
最初は小さくても、直ぐに大きくなります。
数年で30センチ近くに成長します。
丈夫で飼育は楽なのですが、成長に合わせて糞の量が凄いので手入れが大変です。

正直こんな立派に成長するとは、考えもしませんでした。
Posted at 2005/10/15 09:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2005年10月14日 イイね!

GT-Rプロトを見に行く前に、モーターショーの予習中

GT-Rプロトを見に行く前に、モーターショーの予習中東京モーターショーのガイド本を買ってきました。
GT-Rプロトのみ見て帰る予定なので、他のコンセプトカーは本を眺めて終わりです。

とりあえず日産ブースの場所はチェックしました。
とにかく当日は人混みを掻き分けて、GT-Rプロトへ突進します。

少しでも近寄って、インタークーラーの取り回しを見たいです。
第2世代のGT-Rと同じようにバンパー開口部中央に、大きなインタークーラーがあるのか。
それともZ32と同じように片バンクずつ別々に、小さなインタークーラーがあるのか確認したいです。
またブレーキの大きさにも非常に興味があります。
キャリパーは6POTなのか、はたまた8POTか。
ローターは最低でも355mm以上のサイズなのか、色々と興味が尽きないです。

今回の目玉ブースに突撃するので、今からワクワクしています。

Posted at 2005/10/14 19:29:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年10月14日 イイね!

お味は如何ですか?

お味は如何ですか?小さな虫がコスモスの花にへばり付いて、花粉まみれになりながら蜜を飲んでいるようでした。

もしかすると蜜を集めているのかもしれませんが、小さな虫なのでいったい何をしているのか聞けないので、正確には不明です。

花から離れず小さな体で一生懸命作業をしているので、コスモスの花の味が気になります。
Posted at 2005/10/14 07:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | むし | 日記
2005年10月13日 イイね!

ファンタスティック

ファンタスティック1983年にリリースされたワム!の1stアルバムです。

WHAM! / FANTASTIC

このアルバムを聴くと元気が出ます。
とにかく明るい曲ばかりです。
サウンド的には、レトロなダンスミュージックですが楽しいです。
2ndアルバムほどモータウンサウンドをベースにしていないので、より80年代のエレクトロニック・ポップス色を強く感じます。

1.BAD BOYS
2.A RAY OF SUNSHINE
3.LOVE MACHINE
4.WHAM RAP!
5.CLUB TROPICANA
6.NOTHING LOOKS THE SAME IN THE LIGHT
7.COME ON!
8.YOUNG GUNS

ワム!の人気を決定づけた「BAD BOYS」や、ラテン風の曲調が印象的な「CLUB TROPICANA」等が有名ですが、「LOVE MACHINE」が絶品です。
「LOVE MACHINE」はミラクルズのカヴァー曲ですが、忠実にオリジナルアレンジを再現しています。
ジョージ・マイケルが初めて買ったレコードがこの曲だそうです。
この手のモータウンサウンドをジョージ・マイケルが歌うと最高です。
Posted at 2005/10/13 19:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation