• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2005年11月04日 イイね!

BATMAN

BATMAN1989年にリリースされた映画バットマンのサントラです。

BATMAN MOTION PICTURE SOUNDTRACK

映画のサントラ盤ですが、日本盤はプリンス名義のアルバムとなっています。
殿下がバットマンの大ファン。
監督のティム・バートンやジャック・ニコルソンは、殿下のファンと言う事から実現したアルバムです。
さながら類は友を呼ぶとでも言う話でしょうか。

あからさまに殿下は、アイデアやテクニックを見せびらかすような事はしません。
しかしこのアルバムで聴ける音は、売れ線狙いの音も簡単に作れますよと、勝ち誇ったような音です。

また映画のシーンをサンプリングし、見事な曲に仕上げています。
「THE FUTURE」ではバットマン役のマイケル・キートンの声、「PARTYMAN」ではジョーカー役のジャック・ニコルソンの声を、大胆にサンプリングしてファンキーな曲に仕上げています。
「BATDANCE」に至っては、まるで映画全体をサンプリングしたような豪華さです。
「THE ARMS OF ORION」では、シーナ・イーストンのデュエットを披露しています。

1.THE FUTURE
2.ELECTRIC CHAIR
3.THE ARMS OF ORION
4.PARTYMAN
5.VICKI WAITING
6.TRUST
7.LEMON CRUSH
8.SCANDALOUS
9.BATDANCE
Posted at 2005/11/04 19:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2005年11月04日 イイね!

タイヤの汚れ

タイヤの汚れ昨日は出かけている途中で小雨に降られたりして、ボディ以上にタイヤの汚れが気になりました。

もう気になりだしたらダメで、早速朝からタイヤを綺麗にしてしまいました。
タイヤの汚れを気にして、モヤモヤして過ごすのもイヤなので気持ちがスッキリしました。

それにしても朝は寒くなりました。
タイヤWAXを塗っている最中に体が震えてきました。
まだ薄暗いうちから、タイヤWAXを塗っていたので自業自得ですが、やっぱり寒かったです。

Posted at 2005/11/04 07:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年11月03日 イイね!

みんな並べて記念撮影

みんな並べて記念撮影QUEENのアルバムを並べて記念撮影してみました。
2001年にデジタルリマスタリングされた時に、大人買いで15枚のオリジナルアルバムとベスト盤3枚を揃えました。
数枚のアルバムは持っていましたが、リマスタリングによって音は別物のようにクリーンになっていました。

その時、日本盤に関しては、アルバムジャケットのピクチャーレーベル仕様となっています。
それにしてもQUEEN Ⅱのジャケット、何度見ても素晴らしいです。

最上段左から
戦慄の王女、クイーンⅡ、シアー・ハート・アタック

上段2段目左から
オペラ座の夜、華麗なるレース、世界に捧ぐ

上段3段目左から
ジャズ、ザ・ゲーム、フラッシュ・ゴードン

上段4段目左から
ホット・スペース、ザ・ワークス、カインド・オブ・マジック

上段5段目左から
ザ・ミラクル、イニュエンドウ、メイド・イン・ヘヴン

下段左から
グレイテスト・ヒッツ、グレイテスト・ヒッツVol.2、グレイテスト・ヒッツVol.3
Posted at 2005/11/03 11:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 音楽/映画/テレビ
2005年11月02日 イイね!

熱い胸さわぎ

熱い胸さわぎ1978年にリリースされたサザンの1stアルバムです。

サザン・オール・スターズ/熱い胸さわぎ

誰もが感じたように、初めてテレビで見た時のインパクトが抜群でした。
みんな短パンにタンクトップ。
このインパクトはSLIPKNOTを初めて見た時と、同じくらいのインパクトでした。

意味不明な日本語と思われる歌。
そして呪文のように繰り返される

♪ラララ~ラララ~ 

「勝手にシンドバッド」は日本語の革命だと思います。

さらに「女呼んでブギ」の歌詞は、素晴らしいです。

♪女 呼んで もんで 抱いて いい気持ち

全て日本語でここまでロックサウンドにピッタリ合わすセンス。
やっぱり天才は凄いです。
プリンス殿下も真っ青な歌詞です。

「恋はお熱く」のような曲も一緒に収録されていて、才能が1stアルバムから全開です。

桑田佳祐の話を聞くと、ビートルズやクラプトンが大好きな事がわかります。
実はツェツペリンやディープ・パープルの隠れファンでもあります。
さらにヴァンヘイレンやU2もチェックしていたりして、その辺がスパイスになって自分のツボにハマったようです。

1.勝手にシンドバッド
2.別れ話は最後に
3.当たって砕けろ
4.恋はお熱く
5.茅ヶ崎に背を向けて
6.瞳の中にレインボウ
7.女呼んでブギ
8.レゲエに首ったけ
9.いとしのフィート
10.今宵あなたに
Posted at 2005/11/02 18:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2005年11月02日 イイね!

映える色

映える色この季節になると黄色が映えます。

肌寒くなり枯れた葉が目立ってきたので、その中でより一段と黄色の花が綺麗に見えます。

かなり長い期間に渡り咲いていますが、まだまだ沢山咲きそうです。
Posted at 2005/11/02 07:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation