• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2005年11月27日 イイね!

守護神伝 第一章

守護神伝 第一章1987年に発表されたハロウィンの2ndアルバムです。

HELLOWEEN/KEPER OF THE SEVEN KEYS PART 1

まだ日本でハロウィン(万聖節の前日:10/31)が、メジャーな行事として広く認知されていない80年代後半に、このバンド名によってハロウィンの行事とジャック・オ・ランタン(カボチャの灯籠)を、知った人も沢山いると思います。

ご多分に漏れず、自分もその一人です。

ハロウィンの守護神伝(KEPER OF THE SEVEN KEYS)と邦題の付いたアルバムは、第一章、第二章、新章と3枚発表されています。
第一章と第二章は双子のアルバムでもあります。
元々2枚組アルバムとして発表される予定だった物が、レコード会社からの拒否により別々な時期に発売されています。
アルバムのコンセプトとしての統一感としては、第一章に軍配が上がると思います。
しかし一曲ずつの曲の良さとしては、第二章に軍配が上がると思います。
今年リリースされた新章は、マイケル・キスクもカイ・ハンセンも在籍していないハロウィンなので、タイトル以外まるで別物です。

1.INITIATION
2.I'M ALIVE
3.A LITTLE TIME
4.TWILIGHT OF THE GODS
5.A TALE THAT WASN'T RIGHT
6.FUTURE WORLD
7.HALLOWEEN
8.FOLLOW THE SIGN

タイトル曲の7は13分を越える曲ですが、長さを感じさせません。
次々にリズムチェンジを繰り返して、1曲の中に完璧な起承転結があります。
この曲以外にもカイ・ハンセンは10分以上有る曲を作っていますが、他は中だるみを感じたりする曲なので、この曲が最高傑作だと思います。

ドイツ人の作った音なので日本人好みの音です。
スピードと激しく美しいドラマチックな旋律。
アメリカやイギリスと比べB級ですが、ドイツならではの良さがあります。
Posted at 2005/11/27 16:54:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2005年11月26日 イイね!

洗車中に発見

洗車中に発見今日の午後もティーダを洗車してしまいました。

その洗車中に、気になる物体を足下に発見しました。
しゃがんで良く確認してみるとハチでした。
最初はキイロスズメバチだと思い焦りましたが、よく確認するとアシナガバチでした。

この時期まで、アシナガバチが生きていたので大往生です。
羽化してからの寿命は、約2ヶ月程度と言われています。
もう人間が肌寒く感じるようになってから、きっと成虫になったのでしょう。
最後は温かい日向に出てきて、力尽きたのだと思います。
Posted at 2005/11/26 17:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | むし | 日記
2005年11月25日 イイね!

届いた物② 踊る大捜査線 コンプリート DVD-BOX

届いた物② 踊る大捜査線 コンプリート DVD-BOX 今日はもう1つDVD BOXが一緒に届きました。

踊る大捜査線 コンプリート DVD-BOX
こいつは大物です。

また買うかどうか真面目に悩みました。
たぶん二日は悩んだはずです。
結局最後は勢いで注文しました。

内容も恐ろしく充実してます。
・TVシリーズ全6巻
・歳末特別警戒スペシャル 完全版
・番外編湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル
・秋の犯罪撲滅スペシャル 完全版
・踊る大捜査線 THE MOVIE
・踊る大捜査線 THE MOVIE 2
・BAYSIDE SHAKEDOWN 2
・BS2「特典DISC」
・深夜も踊る大捜査線
・深夜も踊る大捜査線2
・舞台も踊る大捜査線
・特別編集DVD「踊る大捜査線 CONNECTION DISC」
以上トータル全17枚です。
プラスして、特別編集ブックレット「踊る大捜査線 全事件簿」(カラー60ページ)が付いています。

お楽しみは、特別編集DVD「踊る大捜査線 CONNECTION DISC」です。
TVシリーズから「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」までを、登場人物毎にまとめたダイジェスト版らしいです。

ビデオでTVシリーズと踊る大捜査線 THE MOVIEは持っていたのですが、DVD版を購入して見る事もないので譲る事にしました。
踊る大捜査線 THE MOVIE 2、BAYSIDE SHAKEDOWN 2、舞台も踊る大捜査線に関しては、既にDVDを持っていたので、その点でもBOXセットを買うか悩みました。

これで何時でも気が向いた時に、踊る大捜査線が楽しむ事が出来ます。
Posted at 2005/11/25 18:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ
2005年11月25日 イイね!

届いた物① 24シーズⅣ DVD BOX

届いた物① 24シーズⅣ DVD BOX今日は大物が届きました。

まずは24シーズンⅣのDVD BOXセットです。
これで暫くは、テレビと睨めっこになりそうです。
ジャック・バウアーの激しく熱い24時間を拝見します。

このシリーズで感心する事は、テレビドラマでありながら16:9の画面サイズで収録されている事です。
日本のテレビドラマが、DVD化される場合には通常4:3です。
FOX TVと言う映画会社が経営するTV局のドラマので、映像にも拘り16:9のワイド画面はありがたいです。
またシーズンⅡからは、5.1chで音声収録されているのも嬉しい点です。

今回のシーズンⅣのBOXは、ブルーがベースとなりました。
なかなか良い色合いです。
しかしシーズンⅢのホワイトをベースにしたBOXには、負けていると思います。
シーズンⅠやシーズンⅡのブラックをベースのBOXに対しては、シーズンⅣで採用されたBOXの色遣いが勝っているように見えます。
Posted at 2005/11/25 18:26:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ
2005年11月25日 イイね!

夢は大きく3億円

テレビを見ていると本日から「年末ジャンボ宝くじ」の発売開始を伝えていました。
宝くじ発売のニュースを見たり聞いたりすると、何故かそれだけで大金持ちになった気分です。

ある意味で宝くじは、大きなイベントだと思います。
当選結果にかかわらず、買うだけでワクワクドキドキします。
イベントに参加すると言うのはヘンな言い方ですが、ある種のお祭りに参加するような気持ちです。

大晦日までは億万長者になる夢が見られるように、今回も30枚買います。
9000円が900円にしかならない可能性が高いですが、一人勝手に大きな期待をしながら大晦日を待ちたいと思います。

価格:1枚300円
発売期間:平成17年11月25日(金)~平成17年12月20日(火)
抽せん日:平成17年12月31日(土)
Posted at 2005/11/25 07:51:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation