• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2005年11月13日 イイね!

暖かいので洗車

暖かいので洗車北風が吹き荒れた昨日の午後と違い、今日は一転して暖かい午後だったので、じっくり洗車が出来ました。
途中で休憩を挟んだりしながらの洗車だったので、終了する頃には辺りもすっかり薄暗くなっていました。

先週は何度か雨に降られたので、ドロ汚れが酷くてボディがヒョウ柄になっていました。
今週の週間予報を見る限りでは、冷え込みそうですが雨が降るほど大きな天気の崩れも無さそうなので、今週末は洗車をしないでも済みそうな気がしています。

今週一週間は、トリさんから糞のプレゼントを貰わない事を祈ります。
Posted at 2005/11/13 17:15:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年11月13日 イイね!

交通安全

交通安全敷地を管理している会社の人達が作ったと思われる、交通安全の看板があります。
縦横2m以上有る大作です。

波田陽区と思われる絵が描かれて、運転中の携帯電話使用禁止を呼びかけているみたいです。
毎年年末に新作と交換しているような気がするのですが、さすがに波田陽区のネタだと新鮮にも感じません。

たぶん次に作成されると思われる看板は、HGになる気がするのですが、一体どんな風に交通安全を呼びかけるのか楽しみにしています。
Posted at 2005/11/13 11:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月11日 イイね!

野獣生誕

野獣生誕1973年に発表されたAEROSMITHの1stアルバムです。

AEROSMITH/AEROSMITH

ジャケットに写る5人の姿はカッコ良いです。
ストーンズより一段と下品に見える姿には、拍手を送りたいです。
とくにスティーブン・タイラーからは、ミック・ジャガー並の危険な雰囲気を感じます。

サウンドにも何とも言えない良さがあります。
良く言えば、荒削りなサウンド。
悪く言えば、ヘタで陳腐なサウンド。
完成された音ではないですが、どの曲からも強烈な個性を感じる音です。

そしてジャケットに書かれている通り、「Featuring "Dream On"」と言う特別な曲が収録されています。
自分にとって「DREAM ON」は不思議な曲で、発熱など体調不良時に聴くと熱が下がるような気がします。

1.MAKE IT
2.SOMEBODY
3.DREAM ON
4.ONE WAY STREET
5.MAMA KIN
6.WRITE ME A LETTER
7.MOVIN' OUT
8.WALKIN' THE DOG

元々70年代のエアロのアルバムは、他のアーティストからの影響で買っていました。
最初に買ったアルバムはROCKSでした。
モトリーやRATTと言ったLAメタル全盛時に、それらのバンドのフェイヴァリッド・アルバムという事で買いました。
次がTOYS IN THE ATTICです。
RUN D.M.C.がカヴァーした、「WALK THIS WAY」の影響からです。
このアルバムはGUNS N' ROSESがカヴァーした「MAMA KIN」の影響からです。
Posted at 2005/11/11 18:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2005年11月11日 イイね!

改名のお知らせ

改名のお知らせ本日より、
 ”ろなうじ~にょ”
改め
 ”え~ちゃん@埼玉”
に改名します。

今後とも宜しくお願いします。
Posted at 2005/11/11 06:58:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月10日 イイね!

LIVE&LOUD

LIVE&LOUD1993年にリリースされたオジーのライブアルバムです。

OZZY OSBOURNE/LIVE&LOUD

1991年秋から1992年秋まで行われた、オジーのフェアウェル・ツアーを収録しています。
引退を撤回した現在では、フェアウェル・ツアーと言う宣言は、一体なんだったんだろうかと思います。

ジャケットはサングラス姿のオジーが、野村沙知代さんに見えるので裏ジャケです。
やっぱりお尻を出したオジーの方が、ジャケットとして相応しいです。
非常にクールな裏ジャケになっています。

選曲は完璧です。
サバス時代からの代表曲を網羅しています。
こちらも1992年11月15日に一夜限りのハズだった、オリジナルサバスとして演奏された、「BLACK SABBATH」まで収録されています。
オジー、アイオミ、バトラー、ワードの組み合わせはミラクルです。
あえて苦言を言えば、IRON MANが無い事と故ランディ・カストロのドラム・ソロは、必要ないと思う事だけです。

それに引き替え、音は最悪です。
オフィシャルなのにブートレグかと思うほど酷い音です。
とくにリズム隊の音は酷いです。

DISC 1
1.INTRO
2.PARANOID
3.I DON'T WANT TO CHANGE THE WORLD
4.DESIRE
5.MR.CROWLEY
6.I DON'T KNOW
7.ROAD TO NOWHERE
8.FLYING HIGH AGAIN
9.GUITAR SOLO
10.SUICIDE SOLUTION
11.GOODBYE TO ROMANCE

DISC 2
1.SHOT IN THE CARK
2.NO MORE TEARS
3.MIRACLE MAN
4.DRUM SOLO
5.WAR PIGS
6.BARK AT THE MOON
7.MAMA, I'M COMING HOME
8.CRAZY TRAIN
9.BLACK SABBATH
10.CHANGES

NO MORE TEARSと言う歴史的な名盤を発表しながら、引退していくオジーを見送るつもりで武道館に行きました。
武道館の入り口には赤絨毯が敷かれて、会場にも気分を盛り上げる演出が施されていました。
前座を務めたSIGON KICKの出番が終わり、客電が付いた瞬間にMETALLICAのENTER SANDMANが流れ出すと、一斉に観客が立ち上がり退屈な演奏が終わった安堵感から、みんなENTER SANDMANを歌う異様な光景が見られました。
あの時はオジーが引退を撤回する事を、みんな想像していなかったと思います。
Posted at 2005/11/10 19:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation