• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

JUKE NISMO

JUKE NISMO実車は、
2月1日から予約開始で、
2月19日からの発売。

しかし一足早くEBBRO製の1/43ミニカーは、東京オートサロン日産ブース、日産ブティック、日産オンラインショップでの限定販売として既に発売開始。

通勤で使う車なら、国産の2L以下で先進性やデザインが優れた車が購入対象。
ある意味で、この車は自分にとっては盲点でした。

先進性なら
リーフ
エクストレイルクリーンディーゼル
プリウスPHV

デザインなら
デミオ

つい最近までは、この4台程度しか購入しても良いと思えるような車はありませんでした。
でもJUKE NISMOを知り、これなら買っても良いと思いました。

テンロク直噴ターボ+4駆のパッケージは、まるでスーパー2000規定の現行WRカー。
そしてデザイン。
インフィニティ・FXベッテル・エディションにも似た、レーシーな腰下のエアロが気に入っています。
価格も1千万円以上安いわけですし。

そんなワケから非常に気になっている車のミニカーが発売されたので、早速購入しました。












Posted at 2013/01/19 15:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2013年01月13日 イイね!

R35 GT-Rのレース車両

R35 GT-Rのレース車両2008年からSUPER GTに参戦したGT500クラスのGT-R。

そのEBBROから発売される1/43スケールのミニカーを集めているわけですが、5シーズン分ともなると置き場所にも困るようになってきました。

基本的にGT500のGT-Rはタンスの引出に収納。
しかし既にGT500用に割り当てていた引出も、2011年迄の車両で満杯。

とりあえずFIA GT1のGT-Rを収納していた引出には空きスペースが有り。
どうにか2012年のGT500、GT300クラス共々の参戦車両の5台も収納。

今後の問題としては、今シーズンからGT300クラスに参戦するFIA GT3のGT-Rも増えるようなことが噂されています。
また、瞬く間にルマンのLM-P2クラスが日産エンジンによって席巻されたように、海外のGTレースでもFIA GT3のGT-Rが多数参戦する可能性だって考えられます。

なんにしても年末までに、もう一段はタンスの引出をミニカー用に転用しないと置き場所がピンチです。





Posted at 2013/01/13 19:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2013年01月06日 イイね!

お昼は

お昼はふぐ、フグ、河豚。

お昼はフグ三昧。

何と言っても白子は美味。
もうたまりません。
Posted at 2013/01/06 14:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食物 | グルメ/料理
2012年12月28日 イイね!

S Road NDDP GT-R

S Road NDDP GT-R近年のミニカー市場で、希に見るような人気を呼んでいると思われるEBBRO製のS Road NDDP GT-R。
年末ギリギリになって発売。

市販車ベースのFIA GT3規定の車両。
やっぱり親近感が沸きます。

市販車をベースとしないカーボンモノコックにGT-R風のボディカウルを纏ったGT500の車両よりも、市販車ベースのFIA GT3規格のGT-Rの方が断然好きです。










Posted at 2012/12/28 19:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2012年12月15日 イイね!

ティーダのナビ

ティーダのナビGT-Rのナビを最新版に更新して満足。
だから勢いというかノリでティーダのナビも最新版に更新。

DVD-ROMは日産オンラインショップから購入。
早速、今朝は届いたDVD-ROMに更新しました。

しかし予想外の事態も発生していました。

購入の際、DVD-ROMに記載された番号から該当のDVD-ROMを検索。
すると下記のの注意書き。


この地図が使えるのは以下の4車種のみとなります。
それ以外の車種には使えません。
・ノート(E11)(2005年1月~2008年1月) 7インチワイドカーウイングスナビゲーションシステム
(DVD方式)
・フーガ(Y50)(2004年10月~2007年12月) 8インチワイドカーウイングスナビゲーションシステム
(DVD方式)
・ティアナ(J31)(2005年12月~2008年6月) 7インチワイドカーウイングスナビゲーションシステム
(DVD方式)
・フェアレディZ(Z33)(2007年1月~2008年12月)  7インチワイドカーウイングスナビゲーションシステム
(DVD方式)
※ノート、フーガ、ティアナはこの'12-'13モデルが最終版となります。('13-'14モデルが発売されても使えません)

以下の車種はこの'12-'13モデルには対応しておりません。
'11-'12モデル(B5920EG11A) をご利用下さい。
'11-'12モデルはこちら
・ティーダ(C11)(2004年9月~2006年12月)
・ティーダラティオ(SC11)(2004年10月~2006年12月)
・ラフェスタ(B30)(2004年12月~2007年5月)
・スカイライン(V35)(2005年11月~2006年11月)
・スカイラインクーペ(CPV35)(2005年11月~2007年7月)
・セレナ(C25)(2005年5月~2006年12月)
・ウイングロード(Y12)(2005年11月~2006年12月)
・ブルーバードシルフィ(G11)(2005年12月~2007年5月)
・ステージア(M35)(2005年11月~2007年6月)
・プレサージュ(U31)(2006年5月~2007年6月)
※ナビゲーションタイプは全て7インチワイドカーウイングスナビゲーションシステム(DVD方式)


自分のティーダは2005年モデル。
最新版の'12-'13モデルには未対応。
不本意ながら、注意書きに従い購入。
'11-'12モデルで妥協です。

でも今まで使っていたDVD-ROMは'05-'06モデル。
'11-'12モデルでも、今までのDVD-ROMと比べたら格段に地図も更新されいます。
これはこれで満足できました。
Posted at 2012/12/15 11:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation