• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

GT-R NISMO

GT-R NISMOオートサロン限定のニスモパッケージ
GT-R NISMO(Nurburgring TEST)

相変わらず人気のニスモフェスティバルやオートサロン限定のミニカー。

とくに凄かったのが、2006年のニスモフェスティバル限定モデル。
復刻版カタログが付いた、AUTOart製1/18 BNR32 Gr.A RACING。
あの時は酷かった。
発売開始直後からサーバーダウンしてパニック状態。

あれは異常なのかもしれませんが、近頃は発売開始時間になれば簡単に注文確定。
それでも短時間で売り切れですが。

今年は1/14(火)20:00からの発売開始で、確か17(金)に届いていたと思ったのですが、やっと開封。

せっかくなので、R35のニュルテストカーを並べて記念撮影してみました。

ブラックマスクがhpi。
ゼブラが京商。
今回のニスモがEBBRO。

厄介なことに、すべて台座のサイズが違うので、台座から外しました。












パッケージ



ブラックマスク



ゼブラ
Posted at 2014/01/26 18:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2013年12月05日 イイね!

GT6

GT6なんで、このタイミング。

既に海外ではPS4が発売されているというのに。

てっきりGT6は、PS4のソフトとして発売されると思っていたのに。
本音としてはPS4のソフトとして、新しいGTシリーズのソフトが欲しかった。

でも仕方ない。
GT6を買ってしまった。

どうせ日本でPS4が発売されたら買うし。
GT6を買ったばかりだけど、PS4のソフトとして発売されるで有ろうGT7の発売も待ちます。
Posted at 2013/12/05 19:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2013年12月01日 イイね!

ダンパー

ダンパーR35に乗って約6年。

今更ながら、コンフォートモードを使ってみた。

とくにノーマルモードで不満を感じることもなかったので、コンフォートモードを試すことも有りませんでした。

しかし今日はダンパーの動きが渋く感じて、路面の凹凸に対しても跳ねるように感じました。

・やっぱり冷え込んだせい?
・ダンパーのオイルも温まらないと、ちゃんと仕事ができない?

なんて具合に思い、スイッチをノーマルからコンフォートモードに替えてみました。

すると市街地を低速で走るには良い感じ。
路面の当たりが滑らか。

至極当たり前なことなのでしょうが、なにしろ今まで試していなかったので。
ちょっと感激。
意外や、意外。
今後も、気分次第で使うかも。

でもノーマルモードと比べ、なんとなく早く感じるロールスピードは嫌い。
Posted at 2013/12/01 17:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月24日 イイね!

次々に壊れる

次々に壊れる一月ほど前、マザーボードが壊れたノートPC。
代替え機を買わなければと思いながら、時間だけが経過。

そんなわけで、やっとノートPCを購入。
買うと決めたら、もう勢い。
奮発してCPUはCore i7 4650Uを選択。
ちょっとプチ贅沢なノートPCとなりました。

これでトレックのロードバイクを買うという夢は、またまた先の話になりました。

Posted at 2013/11/24 23:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

さいたまクリテリウム

さいたまクリテリウムホテルブリランテ武蔵野の前の歩道で待つこと、約6時間。
ポイントレース2のウォーミングアップ周回が開始。

集団の先頭は、マイヨ・ジョーヌを着用たフルームとマイヨ・ヴェールを着用したサガン。

激しい風雨に耐えながら、自分を含め友人と三人で今朝は8時過ぎからトイレ等をローテーションしながら場所取り。
この時期としては過剰とも思える防寒対策の衣服の上にポンチョを被った状態でも、午前中の雨は冷たかったです。
またコンタドールが見たい!とか、カンチェラーラが見たい!!とか、とんでもないないものねだりの愚痴も言っていました。

でもマイヨ・ジョーヌとマイヨ・ヴェールのジャージを見たら、やっぱり努力した甲斐が有りました。
もう2度と日本でツール・ド・フランスの名を冠したレースを見る事なんて出来ないでしょうから。
きっと周りの方々も同様な思い。
二人の姿を確認すると物凄い歓声が自然と沸き起こりました。

そして、ほぼ直角なコーナーから線路の方へ消えていった選手たちが、本当に直ぐ目の前の直線に戻ってくると、フルームとサガンはずっと会話をしていました。








最後のメインレースでは、さらに豪華な共演。

フルームを守るようにSKY勢のトレイン。
それに対抗するようにサガンとキャノンデール勢のトレイン。

ラスト2周は、
マイヨ・ジョーヌを着用たフルーム。
マイヨ・ヴェールを着用したサガン。
今年の世界選手権王者の証であるマイヨ・アルカンシエルを着用したルイ・コスタ。
この3人が後続を引き離しての勝負。



色々と打ち合わせが有ったのかもしれませんが、もう夢のような光景でした。
Posted at 2013/10/27 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation