• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

プラグ交換DIY

プラグ交換DIY 今朝は朝からDさんへ。
先日頼んでずーっと忘れてたボンネットの中のウレタン部品。
いつものマイスターMさんは接客中でしたので、代わりに色黒イケメンなお兄さんが。
アンケートに記入して貰えると、ドイツのフルーツグミをプレゼントしますよ♪と。全て大変良いにしときました(笑)このセールスさん、とてもナイスガイでした。
最近5のR32を購入されたらしく〜、ほんとは4の32が欲しかったんですと。ますますナイスガイなお兄さんです♪(笑)




夕方にプラグ交換をしました。32は初交換です。


GTIの時は沿面プラグとか熱価変えてみたりしましたが‥
32はこれでいいのかな?
ソケット16㎜ ネジ径12㎜ 狭角V6エンジン バイク用?の小さめサイズでしょうか。
コイルコネクターを外すのですが‥1番はスペースがあるので直ぐ外れますが、2番〜6番は狭くて外し難いw
インマニが邪魔です。。



ダイレクトイグニッションコイルを抜きますが。。専用のSSTも販売されていますがL字ピックで代用しました。先人の先輩方に感謝です。何種類か出してきましたが結局使ったのは1本のみ。



L字のピック1本で抜けます。でも案外きつく刺さってますので‥L字を引っ掛けてジワジワと。プラグホールに塵を落とさないように。



抜いてみました。VW純正プラグでした。交換履歴は調べたらわかったのですが面倒でw 自分で交換すると覚えますので安心かも。



プラグの取り付けです。
12㎜規定トルクは25Nmだと思われます。オーバートルクが恐いです。
手で回して止まったところから1/3回しで良さそうです。おへその前に来た時に合わせて締め始めるとわかりやすいかも。
昔はプラグシム入れて放電開口部の向きがどうだこうだとやってましたが‥エンジンノーマルなので締めてお終いですww
画像のこれ‥GTIのバキュームホースです。これがプラグにジャストサイズ!締込み始めは優しく少しずつ。。
焦って挿入して山に傷付けたら恐いので。。こんなことやる人はやはりヘムタイでしょうかww

週末の長野、リフレッシュして走れそうです♪
楽しみだ〜
ブログ一覧 | R32 | クルマ
Posted at 2016/11/06 19:57:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 20:48
思ったより高いウレタン部品を取りに
行かれたんですね(笑)
うちも、部品屋に頼んだら在庫無くて
Dラーさんにたまたまあった部品を
取りに行かないといけないのですが、
VWのDラーさん、なかなか遠くて…(^_^;)
明日行こうかな♫

プラグ交換、お疲れ様です。
なかなか面倒くさいであろう作業をサラッと
やっておられる所が流石です(^。^)
いろいろな工具も良いですね〜♫

コメントへの返答
2016年11月7日 9:43
おはようございます〜

例のボンネットヒンジの下についてるアレです。
知らないうちに片方千切れてましたww
1ヶ月以上放置していて。。
コーヒーとドイツのフルーツグミを貰えたので実質半額?(笑)

何事も初めてする作業は下調べをしたり準備をしたりと^^;でもそれがまた楽しいんですけど。やっぱりヘムタイ??(笑)
ピックセットは1つあると色々と使えて重宝しますよ〜アストロだとワンコインプライスです♪
2016年11月6日 21:46
イイ道具をお持ちで!
わたしゃラジオペンチで引っこ抜いてましたw

週末が楽しみですね(^^)v
コメントへの返答
2016年11月7日 9:45
ラジオペンチ!
真夏だとラジオペンチで引っこ抜いてたかも(笑)
あ、、走ればいいんだ^^;
長野楽しみですね!
初拝みさせて下さい♪
2016年11月6日 21:56
こんばんわ。

僕は荷ずくり用のビニールのヒモを巻き付けて抜いてます笑
コメントへの返答
2016年11月7日 9:46
おはようございます〜

おぉ。。ピーピーバンドですか??
流石達人様です♪(笑)
2016年11月7日 13:03
精が出ますね!

以前は四駆には全く興味なかったのですが、昨日の大雪の1日で、すっかり四駆の走りに魅せられました。
VWに戻りたい気持ちでいっぱいなので、32含めてRが気になっています。(^^)
コメントへの返答
2016年11月9日 5:26
おはようございます〜
朝晩冷えてきました、、

私は久しくFRに乗ってません‥328以来かなぁ。
その後はずっとFFゴルフなので。途中何度かインプレッサをドライブしましたが、悪天候の時は特に頼もしかったです!
四駆でVWに復帰ですか〜♪
是非是非‼︎お待ちしてます(^^)
2016年11月7日 19:49
 バキュームホース…今年春に~亀裂が入っていた所です…(~_~;)
 
 山を養生して慎重に~~~。流石です!

 私~5月の沼津で~kei師匠にご指導頂きながら交換しました。 
 吹け上がりが~~~もう元気で楽しくなって!!!

 zeekeさんも、こけら落しが待っています~マフラー装着後~元気全開に!?(笑)

 AGUさんも、高遠オフでは~煽らないでくださいネ!(笑)
 私の後ろで~(^o^)/
コメントへの返答
2016年11月9日 7:41
熱と劣化で亀裂はどうしても入りますね。。
ブレーキブースターに繋がるGTIのバキュームホースの残骸ですw
これがプラグ径にジャストフィットで^^;
32のプラグはインマニの奥の方に付いているので‥塵をプラグホールに落としたくなかったので、軽い樹脂ホースで奥まで挿入しました。プラグレンチでやってもいいのですが重いので(苦笑)
新しいプラグに交換すると、プラシーボ効果も絶大で^^;アクセルの付きが軽くなった気がしております♪
東海地方、明日は雨模様ですが土日は晴れる感じかなぁ〜。長野も晴れたらいいですね♪
インテークをafeに交換したら少し煩くなったので‥アクセルは踏み込みません(笑)
2016年11月7日 23:25
プラグとブレーキ周辺は怖くて触れません~

さすがガレージAGU!
コメントへの返答
2016年11月9日 7:44
初めての作業はいつもときめきとドキドキで一杯です♪(笑)
来月末車検なのですが‥ハミタイどうしよう^^;
2016年11月10日 22:20
狭角の6本を自力交換&バキュームホースの使い方もヘムタイですね〜(笑

G7Rも5.5万kmを越えたのでそろそろ?と思っていたのでタイムリーなネタでした。がっ、ヘムタイ度が下がったワタクシ、今回プラグ交換は他人任せになりそうな予感です。。。(苦笑
コメントへの返答
2016年11月11日 12:08
元祖ヘムタイ先生、こんにちは♪
ヘムタイ‥2016年流行語大賞候補でしょうか(笑)
インマニの下にプラグホールがあるので深いんですよ〜w GTIはやりやすかったんですけどねぇ。。
ヘムタイ度‥下がってもまだまだ普通ではないと思われますが‥(笑)
脱四輪宣言には釣られました♪

プロフィール

「生存報告 ゴールが見えた http://cvw.jp/b/134951/43859289/
何シテル?   03/29 14:35
Golf4を5台乗り継いで初のラテン車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こ真ん中ミーティング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 16:15:24
プレス挿入っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 05:59:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初のラテン車です。 ワルター・デ・シルヴァのデザインのフェーズ1左ハンドル3ドアMT並行 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先週納車されました。ナンバー付けただけの2014年3月登録の新古車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4に乗るのもこれが最後かもしれません。 最高のゴルフ4でした。所有期間2年を迎え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4台目のG4GTI。 昨年追突されて廃車になりましたが、同じGTIを購入してスワップ再生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation