• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUのブログ一覧

2018年06月06日 イイね!

ヘッドガスケット抜け

先日から続いていた冷却水が蒸発する怪奇現象ww
暇を見つけてはあちこちチェックしてましたが、、
やっぱりここなのね。。

ライト当ててみたらモクモクがわかります、寒くもないのに。
ヘッドガスケットが劣化して、シリンダー周りのウォータージャケットから燃焼室に冷却水が侵入してるのでしょう。恐らく。




シリンダーヘッド下ろすならついでにタイミングベルト、バランサーベルト、テンショナー〜アイドラベアリング、Wポンプ類も全て交換ですね。交換時期にはちょっと早いんだけどw

Dラーに聞いたら、ガスケットシールキットがありましたが、、高いなぁ‥45,000円。ヘッド面研してOHまで入れたら幾ら掛かるのかwww
四日市の秘密基地と相談しながら進めます。

嫌なことは忘れて、とりあえず明日からの神戸ツアーを楽しんできます♪

Posted at 2018/06/06 19:58:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2018年06月03日 イイね!

ドラマティック石川県

この週末、能登半島を満喫してきました。
会長にも久々に逢えたしシュポルトさんにも再訪できたし、楽しい週末でした。



なぎさドライブウエイの夜明け 午前4時10分
陸の空が白み始めます。誰もいない海の夜明け。今回色々ななぎさの写真を収めに行きました。





午前中にシュポルトさんにお邪魔して、会長と久々の再会。シュポルトさんR32でお邪魔したのいつだったかな。
会長の32、やっぱり最高にイケてました!
昼ごはんを食べた帰り道、、運転どう?と。。断腸の思いでご遠慮を申し上げました(^◇^;)
男前ステッカーもありがとうございました!!!!! 貼る場所はアソコしかない!のですが、、リアワイパーレスの後処理を再考しようかなー。 また車談義しましょうね♪

午後にシュポルトさんを後にして、能登半島を北上しました。
その前に再びなぎさへ。


夜明けの誰もいない浜辺と違い、賑やかで明るいなぎさ。
1時間と少し北上して、千枚田へ。



さすがに凄い人(^◇^;) 先月中旬頃に田植えが終わったようです。
夕陽狙いの人達もたくさんかな。キャラメルソフトを食べて一足先に退散。
夕暮れのなぎさのサンセットに間に合うように、少し飛ばします。

























もう何もいらない
空と海と落ちていく夕陽
夕陽が綺麗と思っていましたが、、実は海に沈んだ後が本当に美しかった。

完全に日が暮れて、人影が無くなっても独り潮風に吹かれてました。
ドラマティック石川
ありがとう





Posted at 2018/06/03 20:03:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2018年05月26日 イイね!

しばらーく漂流してました

みんカラログインしたのは1週間ぶり (^^;;
海釣りに行って以来漂流ww

初夏らしい季節になってきました。あとひと月も経たないうちに夏至もきます。
仕事は相変わらずですが、、






お気に入りのカフェで糖質補充してなんとか乗り切ってますww
イチジクが旨い♪


そうそう、先日は日ハム清宮君のお父さんの、記念講演を拝聴しました。





私より二つ年下の清宮父。どん底ヤマハラグビーを見事に再生した話は良かった!
まさにルーズベルトゲームでした。






今日土曜日は時間外労働、、
いつもの名古屋久屋大通でしばしまったり。
セントラルパークのグリーンと、オレンジを見ながら心地よい風に吹かれてましたー♪

暑くなりましたが皆さん体調に注意して頑張りましょうね!

Posted at 2018/05/26 17:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年05月19日 イイね!

久々の船釣り

久々の船釣り久々の船釣りは、、強風の為修行の一日。
知多半島師崎港を出港した直後はまだ良かったけど、、。舟底を打つ高波は恐いわー。沖に出れずにナポリ周辺の五目釣り。。









三人に一人が船酔いする揺れwww
酒酔いに慣れてるせいか(笑)僕は平気でした (^^;;








小さい子達は唐揚に〜
あとは煮付けに。昨日のぶんと2日分呑みました(笑)



帰宅したら、、超嬉しいピジョーネ外道が届いてました♪ありがとう〜
2018年05月14日 イイね!

追加メーター取付


昨日はアルファロメオDAYに参加する皆さんを、途中までお見送り。
156GTAとGTVは初めて拝みました。独特な雰囲気があります。いい音響かせながらピットアウトしていきました♪ この日はゴルフ4ミーティングもありましたね!!!!!



土曜日は追加メーター取付の作業を。



ワイパー外してカウルトップ外して。サービスホールから引き込みしますが、、左ハンドルはワイパーモーターが邪魔でw 全部外します。。。



センサーは純正オイルブロックのサービスホールを使うつもりが、、ひとつは外れましたがもう一つがどうしても回らない。舐めかけたのでジュランのブロックサンドを買いに。



とりあえず動きます(笑)



色調整やワーニング設定をリモコンでやるみたいなんですがまだ取説読んでないから良くわからないんですが、、
まだ加工塗装するのでそのうちに (^^;;

Posted at 2018/05/14 14:19:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ

プロフィール

「生存報告 ゴールが見えた http://cvw.jp/b/134951/43859289/
何シテル?   03/29 14:35
Golf4を5台乗り継いで初のラテン車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こ真ん中ミーティング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 16:15:24
プレス挿入っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 05:59:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初のラテン車です。 ワルター・デ・シルヴァのデザインのフェーズ1左ハンドル3ドアMT並行 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先週納車されました。ナンバー付けただけの2014年3月登録の新古車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4に乗るのもこれが最後かもしれません。 最高のゴルフ4でした。所有期間2年を迎え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4台目のG4GTI。 昨年追突されて廃車になりましたが、同じGTIを購入してスワップ再生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation