• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

インプレッサ復活

12月の事故以来・・
1ヶ月強振りにインプレッサが復活しました^^;

とんでもない損ジャの対応に・・・
『AGUさん優しすぎっ!』って熱いお言葉を頂戴しておりまして~
同じ業界人としても理解を示そうと自分に言い聞かせてましたが・・
最後はもう。。相手手のセンター長巻き込んでコテンパンにして差し上げました(反省爆



相手に対物超過修理費用特約が付いてなかった(信じられない・・)のと対応の遅さで時間は掛かりましたが。。
サイドクラッシュの跡形もなくキレイに^^;
大物パーツはオクの中古を取り寄せしたので・・15%の過失分は手出し無く済みました(笑

ウィンカーバルブのコネクターが抜けてたのはご愛嬌で^^;
ライト外してカプラーON。ゴルフみたいに面倒じゃないので楽チンです(笑


そうそう。。
清算済んで・・WRXの試乗車が空いてたので~ちょっと試乗を♪
WRX STI A-Line(4WD/5AT)。スバルATモデルの最速マシンです。



2.5リッターターボの実力を堪能しました。ⅤでいうSモード機能があり~パドルにブレンボRECAROと・・
至れり尽くせりです^^;足はゴツゴツとの前評判でしたが・・AGU号と比べるとメチャマイルドでした(笑
RECAROは・・サイドサポートがもっとしっかりしてれば言うことナシです。
300psまでストレス無く駆け上がるボクサーは・・悪い訳がないですネ~^^;しかし・・最近のクルマはエンインフィールが軽いなぁ^^;
ハイパフォーマンスカーを片手片足で気楽にドライブというコンセプトですが~せっかくならこういうクルマは6MTで楽しみたいなぁと思いました♪


Posted at 2010/01/31 13:56:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧AGU号整備編 | クルマ
2010年01月29日 イイね!

FedEx~

イギリスネタで・・引っ張ります(笑

27日未明に・・eBayに初めて登録して
そのままの勢いでmillltek『ポチっ』っとして以来・・・私の受信メールフォルダには英文がチョコチョコ^^;
なんせ初めてのことなので戸惑うことも^^;
お~ま先生のサポートを頂きながら何とかここまで(感謝



日本まで運んでくれるのはFedExさんみたいです♪
本日eBayからトラッキングコードが送られてきました。これを参照すると、荷物がどんな状態なのか追跡できるみたいです^^;
落札する前に、sellerの方へ在庫確認や発送日程等をヘンテコなE-mailで何度か確認したのも良かったのかなぁ?思ったよりもスムーズに来そうな感じが?
貨物にトラブルがなければ~2月4日にFedExさんとご対面できるのかな~。


ネット徘徊してるとこんなサイトが有りました。
企業ブランドロゴに隠された秘密・・みたいな^^;



FedExに隠されたマークって解りますか?
よく見ると・・→が^^;これはスピードと正確さをあらわしているそうです。

もう一つ・・
アマゾンのロゴの矢印~
この矢印は「a」から「z」へ。最初から最後まで何でもそろっているよぉ~って意味らしいです^^;
ウチの事務所のロゴは・・・そこまで考えませんでした(笑

明日はAGU号にバンパー積んで四日市まで走ります~^^;

Posted at 2010/01/29 20:27:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月27日 イイね!

ピレリ四日市さんへ

今日は朝から三重県の現場へ直行でした。
県庁所在地の津市のもう少し向こうまで~^^;

何やらプレキャストコンクリーボードが湾曲したとのことで・・現場調査。


ロッククライミングで・・高いところは慣れてるはずなのですが~
ハシゴの恐怖はまた別でした(笑

名古屋への帰り道にピレ四さんに少々寄り道を。
例のイギリスのブツの妄想話し&取り付けの打ち合わせ~♪


業務連絡。。。
トンネル・・・・週末ヨメの誕生日だったの思い出しました(汗
参加したら・・・殺されそうなので断念します(涙
Posted at 2010/01/27 23:18:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月25日 イイね!

ラブレターフロム・・イングランド

イングランドまで~先週問い合わせをしたE-mail・・・
やっぱ意味が通じてないんやろか~って思ってら。。ラブレターが届いてました^^;




Dear Sir,

Many thanks for your email.
With regards supply of a system I would advise you speak with our Japanese stockist Alphaline.
There details can be found in the following link - http://www.millteksport.com/stockists.in.cfm?CountryID=58&Country=Japan

The system you require can only be installed as a system so you will require the front pipe, axle pipe and the rear silencer with link pipe to the trim assembly.

Regards
Leigh Ravey

Milltek Sport Ltd

Tel: +44 (0)1332 227280
Fax: +44 (0)1332 227289

www.millteksport.com


自分で翻訳されたい方は・・・
どぞ↓(笑
他力本願ですが。。。
Posted at 2010/01/25 21:19:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月23日 イイね!

水温センサー交換

また寒くなりましたね~。。
屋外作業が辛い季節ですね^^;

今日は朝から・・先日のVAG-COMで出たエラー対処で水温センサーの交換作業を。
ボンネット開けてる時に何故か・・・隣りの奥様といつも鉢合わせします(苦笑
整備手帳というほどではないですが~DIYのご参考に^^;

AGU号も13万キロが見えてきました^^;
でも・・・dh-kobeさんにはそのうち追い越されるでしょね(笑
前回オイル交換から気が付いたら7,000キロ程走ってたかも?です。夕方からは名古屋市守山区のエボリューションさんでオイル交換して頂きました^^




エボリューションさんの四輪リフト~♪
エレメント交換と・・今回も4.3リットルの血液の入れ替えです(笑)オイルはいつものモチュールスペシフィック。

入れ替え作業中に・・下回りチェックと撮影を^^;

いや~。。東海北陸道の塩が飛んでますねぇ・・・(笑
右側マフラーをタイコから回す時は、スペアタイヤとリアスタビの間に見えてる樹脂カバーを撤去して取り付けになるのかなぁ^^;



ついでに・・・
触媒→サブタイコ付センター→リア。
センター・・ストレートにしたら爆音に?^^;

作業中色々と話しが出来るのも大変参考になります~(感謝
作業終了後は・・・エンジン載せ換えの話題でしばし盛り上がり^^;
残念ながら・・水温センサー交換じゃ復活しませんでした・・・(涙

お話によると~、AGUは新品エンジンしかないんですね^^;AUMはリビルドがある模様で。値段も倍違うみたいです(汗
お値打ちなマニュアルAUM車体に・・リビルドエンジン積んだらどう?とか・・32下がってきたね~みたいな話題で盛り上がり^^;
家に着いたら・・・盛り下げられた 盛り下がった一日でした(笑

あっ・・
Defi-Link MeterのBFホワイト装着されてる方・・・注意みたいですよ~!

Posted at 2010/01/23 19:21:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旧AGU号整備編 | クルマ

プロフィール

「生存報告 ゴールが見えた http://cvw.jp/b/134951/43859289/
何シテル?   03/29 14:35
Golf4を5台乗り継いで初のラテン車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

      12
34 5678 9
10 11 1213 141516
17181920 21 22 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

こ真ん中ミーティング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 16:15:24
プレス挿入っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 05:59:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初のラテン車です。 ワルター・デ・シルヴァのデザインのフェーズ1左ハンドル3ドアMT並行 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先週納車されました。ナンバー付けただけの2014年3月登録の新古車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4に乗るのもこれが最後かもしれません。 最高のゴルフ4でした。所有期間2年を迎え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4台目のG4GTI。 昨年追突されて廃車になりましたが、同じGTIを購入してスワップ再生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation