• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

パーツ誤発注

みんカラメッセージが誰かから届いてる~♪
って思って開いたら事務局からwww
誰かメール下さい(爆


今日も猛暑な東海地方でした(暑っ
AUM号も消耗品パーツを交換しないとと思いこんなパーツを発注したのですが~。。



もう名前忘れましたw
インテークホース辺りから出てるのですが~
この2本繋がります。ラバーとABSプラ素材のようなホースです。早とちりしちゃいましたねぇ。。。
目視で・・もしかしてコレ熱で変形してるんちゃうか?って何も考えずオーダーしたんですよねぇ~・・値段も聞かずに。
ついでだからセットでwそしたら。。支払いのときビックリしました。。。。
これで諭吉さん2人っ(高っ!

しかも・・・交換しようとよくよくチェックしてみると~今のところ大丈夫みたい(笑
ホースクランプがそういえば錆びてたなぁ~と今日もDさんへちょっとお邪魔し、クランプ4つお願いしたのですが~。

キャ~~っw



こんな亀裂を発見してしまいました(汗
インジェクターに繋がってるので・・おそらく燃料ホース?
走行距離には関係なさそうですね~。。経年劣化恐るべし。
皆さんは大丈夫ですか~?


ツメが汚いのは・・最近の作業のww








Posted at 2010/06/30 21:02:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ
2010年06月27日 イイね!

ECSリアビックローター

ECSリアビックローター少しずつ黒い部分が増えてきました(笑

純正バンパーに4Mリップが装着されてたシルバーアロー号ですが~
これにセアトのリップってどうなんでしょネ^^;(ガムテ爆)
意外とイケるのかなぁ~どうなのか少し悩み中です。。
32バンパーほどワイド感がないので・・・だいぶ加工が必要な感じがしますw


義理のお父さん夫婦と昼食から帰ってきた後に少し移植を。
以前SecondWindさんを通じて購入したECSの302ミリリアローターです。



純正と同じく9ミリ厚ですが~やはりデカいです(汗
旧AGU号のフロントは確かAteの322ミリだったかな~?さほど大きさの違いを感じない(笑
とりあえずこいつを外します。
キャリパーは8ミリの六角で。。しかし固着が・・・。ゴムハンマーが活躍しました^^;




続いてブラケットを外したいのですが・・・
さらに固着化が進行w
以前エボリューションさんのブログで確かECSの鉄っチンブラケットの話題が出てた記憶があるのですが~サビサビでダメです・・このパーツ(素
ナメそうだったのでブラケットはそのままに^^;



巷の話では・・ECSのローター、ブレーキング時に異音が出るとの話しもききますが・・AGU号も鳴いてました。ブレーキ踏むとリア付近から『チィ~~~』とか『ジィ~~~』みたいな。。
FCRBさんも同じような症状が出てるようなレポでしたが~その後の対策ネタを心待ちにしております(笑
Posted at 2010/06/27 22:42:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ
2010年06月27日 イイね!

移植ボチボチと

移植ボチボチと少しずつですが進んでおります~。
先日は青機のボンネットを久々に純正に。
黒ボンネット外す時はヨメに持っててくれ~っと手伝ってもらったのですが、青ボンネット付ける時は・・・
重たいからヤダって^^;
こんなもの独りでやる作業じゃないです(汗
重い・・・・www


その他サイドステップ・Fバンパーも撤去&純正戻し。AUM号もHID化されました♪
シートも四脚とも移植。運転席のみレカロに交換されてたのですが~どうも私にはしっくりこないような^^;脇のサポートはレカロに比べると甘いですが~座りなれてる赤が違和感がないかもしれません。レカロ撤去方法で少し戸惑いP4さんへヘルプコールを~店長ありがとうございました♪
その他換装作業はこちらに~

手持ち工具が少し不足してたのでアストロさんに初めてお邪魔しましたよぉ~♪
こんなご近所とはおもいませんでした(笑
いやぁ~~、眺めてるだけで半日過ごせそうなお店です^^;



車載用にコンパクトな工具入れを新調♪
なかなか使いやすそうな感じかも~^^
Posted at 2010/06/27 08:40:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ
2010年06月22日 イイね!

パーツ移植モロモロと

パーツ移植モロモロと寝不足気味なAGUですが~w
サッカーを観れないのが少し残念です^^;最近夜なべが多くて。

旧AGU号から少しずつパーツを移植しております。
お~まさんから譲り受けたビクトールのステアリング。これ中々手に馴染むんです♪ガングリップがいい感じで気に入ってます。
あとはメーターリングに追加メーター・・パネル周りと。何だかAGU号と変わらなくなってきました(笑



で・・・



お騒がせの給油口スイッチですがココに^^;
センターコンソール撤去の予定ですwちょっとスパルタン風にと妄想だけ膨らんでるのですが~。
カーペットの穴をどうしようかと悩み中ww

ついでにナビシートも撤去!
ヨメには正座~っ!と。。。
一度でいいので言ってみたい♪(爆

どなたかサイドブレーキカバーの外し方、ご存知ないですか^^;
シフトもサイドブレーキもショートに変更したいな。。。
Posted at 2010/06/22 22:16:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ
2010年06月20日 イイね!

ヒューズBOX

ヒューズBOX梅雨ですね~w
土曜日曜と、青機からシルバーアロー機へメーター類の移植作業をしてましたが・・・。

やっぱりド素人ですwww
うっかりミスで電源のマイナスターミナルを外すのを忘れ。。そのまま電気作業をw


アーシング撤去作業で『バチんっ』
ウィンカー死亡w

ヒューズかなぁと思い・・一番右の上から2番目のブチ切れてた10Aを交換して事なきを得ましたが・・・。
何故かそれでもバッテリー外すのを何故か忘れ・・再び『バチんっ』wwwwwwww
ガゾリン給油口スイッチをある目的の為、移設作業をしてたのですが~
4本まとめてニッパーでカットw
当然切った瞬間にショートです。リモコンドアロックユニットと一体になってるので、給油口は開かないわ、ドアロックは出来ないわでw
冷静になり・・ヒューズからチェックすると切れてたので、差し替えて再び安堵。
しかし・・今度はエアコンが効かないw

例の30Aヒューズをチェックするも異常なし。ファンは回るし。。
途方にくれてエボさんに連絡し入庫予約するもピット満載ですぐには作業が出来ない模様で。
いきなりエアコン壊しちゃったかなぁとかなり凹みw
でもこの季節エアコンないのは辛いので・・・
青機に再びステアリングをSETしてガソリン補給に走りました。5リッターくらい残してたのですが~入庫までの間と思いとりあえず30リッター追加。

夕食後にもしや~と思い水温センサーを緑に交換したのですが・・完治せず。
で・・・もう一度ヒューズBOX確認すると・・・

あれ?

ん?何故か10Aヒューズが一箇所無い。。
抜き差し確認した際にエアコンヒューズを指し間違えたんでしょうねぇ・・・w
ヨメには・・センサー交換したら直ったって半得意げに話したら・・・・・。

『ちょっと~!ガソリン30リッターも入れたのにどうすんのよぉ~ゴルァ~!!!』
『来月は小遣い5,000円カットやからねっ!!』

カットがいやならガソリン移し変える方法考えやってwww危ないしムリじゃん。。。
あ~・・・一部に隠れドsとのウワサもありますが・・・ウチには絶対服従の女王様がいますw

ダラダラとスイマセン^^;ゆっくり湯船に浸かりますw
Posted at 2010/06/20 22:26:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ

プロフィール

「生存報告 ゴールが見えた http://cvw.jp/b/134951/43859289/
何シテル?   03/29 14:35
Golf4を5台乗り継いで初のラテン車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12345
6789 101112
131415 16171819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

こ真ん中ミーティング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 16:15:24
プレス挿入っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 05:59:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初のラテン車です。 ワルター・デ・シルヴァのデザインのフェーズ1左ハンドル3ドアMT並行 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先週納車されました。ナンバー付けただけの2014年3月登録の新古車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4に乗るのもこれが最後かもしれません。 最高のゴルフ4でした。所有期間2年を迎え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4台目のG4GTI。 昨年追突されて廃車になりましたが、同じGTIを購入してスワップ再生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation