• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

AGU号復活〜♫

AGU号復活〜♫ご心配お掛けしました。。

先日のオフ会での突然のトラブル。アクセルON時に僅かに手元に感じた違和感と、直後に何かが焼ける臭い。ブーストダウンで吹けない症状でした。

VCDSのエラーが5つでしたが~、昨日は7つに^^;全てのイグニッションコイルにエラーがw
とりあえずミスファイア記録してた4番シリンダーのコイルを抜いてみると・・・TOP画のような状態でした^^;
これってリーク?でしょうか。


このステッカーの真下にあるコイルです。どうなんでしょうねぇ~、輻射熱の影響でしょうか。
ちょうど自宅に予備のコイルが1本あったんです。前オーナーさんが同梱してくれてました。『隠れリコール対策』とメモ書きが。
コイツを交換してやると・・・ウソのように気持ちよく吹き上がりました^^;


でもまたトラブルの可能性もあるので、米国に発注~。

純正コイルのREDバージョン4本セット。
AGU型のコイルは・・・Dさんで買ったら1本8千円くらい?した記憶あるのですが。。AUMのは安いんですかね~?ECSで4本で80ドルw


あとコイツ・・。バッテリーヒューズBOX。これは高いww


送料がもったいないので、ついでにストラットマウントも^^;


事務所の駐車場でゴソゴソ交換してたところを知り合いにみつかり^^;
帰宅時に色々と試してみましたが、全速度域で完全燃焼しております(笑
フォルトコードをオールクリアして明日もう一度チェックしてみようかと。おそらく問題なさそうです~。
ご心配おかけしました。




Posted at 2010/11/29 23:18:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ
2010年11月28日 イイね!

八ヶ岳走るオフ

今年もタクパパさんの走るオフ会もラストを迎えました(寂
稲城の丘の青GTIさんのレイアウト&先導のもと、関東~関西、石川県よりたくさんのVWが八ヶ岳に集まりました♪皆さんお世話になりました!
また・・・AGU号のトラブルによりご心配お掛け致しましてスイマセンでした。
スクロールに飽きるレポですが^^;宜しければお付き合いください~(長


関東組は中央道双葉SAに7:30集合、東海・石川・関西組は道の駅南きよさとに9:30集合でしたが~。せっかくなのでサプライズと思い、関東組の経由地の明野ふるさと太陽館に前泊^^;
施設内じゃないですよ・・・・。かなり冷え込みました(笑
到着が深夜2時だったので・・起きたらすでに7時半。甲斐駒ケ岳の朝焼けを撮り逃がしましたwコンタクト入れてると、エキゾースト響かせながら赤と青のGⅣが(笑
ここを訪れたのは、稲城の丘の青GTIさんとの4月のプチデート以来です♪


8台にて、西軍と合流するべく道の駅南きよさとへ~。
ここで懐かしのMT青機をドライブさせて頂きました♪青はやっぱり落ち着くなぁ(笑
AGU号は稲城の丘の青GTIさんにドライブして頂きました!


合流後、11台で海岸寺へ。海抜1,000mのお寺さんでも海岸寺?不思議な由来がありそうですね~。Pもそう多くなく・・狭い道に11台収めるのも大変です^^;


1200年前からの石畳でしょうか?長い歴史を感じます。
境内の銀杏の木も大きくて^^;境内内は黄色いジュウタンの様でした。
この後、石川からお越しのR32乗りのfuttanさんとも道中で無事合流。


八ケ岳界隈に来たらかならず立ち寄る野辺山高原平沢峠へ。
広い裾野をもつ八ケ岳を一望に出来る素晴らしい場所です。(寒いケドww)
COX党党首の青機(笑)と、NEUスピ派のしょうじさん。今年は総リフレッシュされましたね~♪一番右はfuttanさんのR32です。これ・・かなり手入れられてますヨ♪


エンジン乗せ換えされたばかりのいんさんの赤機と~ブラックなJLETTA&PIRELLIなタクパパさんとpuldocさん。部長~、良い写真は撮れましたかぁ?(笑


いっとさんのブラックPIRELLIにkonさんのGTI。みなさんGⅣからの乗り換えです。
国内最速で10万キロ大台に到達するのは・・dh_kobeさんだと確信してます(爆


赤機が3台♪
真ん中の方は・・・ステアリング握ると超キケンな・・(爆)別名赤い彗星号。夜の赤坂の帝王とのウワサも(笑


八ケ岳を目指して快調に~と言いたいのですが・・・。平沢峠の登りでAGU号に突然なトラブルが・・・www。
この後、futtanさんのR32をドライブさせて頂く機会があったのですが~。
いやぁ・・・またGTIに乗り換えたことを一瞬後悔させてしまうマシンでした(素)ミルテックのフルマフラー、V6との組み合わせはもう官能的でした。フルバケに縦横もコキコキなショートシフターも良いですね~。


白樺の中を八ケ岳目指して疾走する稲城の丘の青GTI号。
やっぱりブルーは風景に溶け込むなぁ♪(笑


昼食を取った清里丘の公園まきばレストランの清里ジャンボバーガー・・・。マジでジャンボでした^^;


新雪の八ケ岳と白樺。左下稜線にドーム状に飛び出している岩峰は、大同心といい有数なクライミングルートが沢山あります。


昼食場所でクロスPOLOのカナードさんとお友達な方のPOLOGTIさんと合流。カナードさんお久しぶりでした♪お子ちゃん可愛いっすね~。
AGU型でROMチューン考えてる人・・カナードさんがAPR入りのECUお持ちですよん♪購入希望な方はAGUまで是非^^

昼食後は、日本最高地点を走るJR小海線の橋をくぐり、吐竜の滝へ。集合写真を後日お送りしますね~。


八ケ岳に来たらココはやっぱり外せません。柳生博さんがオーナーである八ケ岳倶楽部へ。
ココいいですよ♪


スイーツ好きな奥様・カノジョさん連れてきたら間違いなくポイントUPかと♪(笑


名物のフルーツティ。冷えた体を暖めてくれます♪
銀世界の時に一度訪れたい場所です~。


暖かいガラス張りのテラス席でのまったりタイムもあっという間。
店を出る頃にはもう漆黒の闇が。夕刻タイムの雑木林を散策するのも良さそうです♪

温泉セットは持参してたのですが~・・・AGU号の体調不良により今回は温泉ナシ(涙っ
関西・東海メンバーと共にここで皆さんとお別れ解散となりました。
稲城の丘の青GTIさんはじめ皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!次回は雪解けの春のオフ会かなぁ♪(牛オフは・・・キビシイwww)


で・・・・・・・帰宅後、早速チェックしてみました(まだ続くんかいっ


しっかりログが残ってました。
エラーログをRoss-tekにて参照・・・。








ランダムにイグニッションコイルの点火バラつきが出てますよ~。4番シリンダーはミスファイア起こしてます。
バッテリーターミナルのヒューズBOX大丈夫?って感じでしょうか?
取り急ぎ、壊れかけのターミナルヒューズBOXとコイルの発注かな^^;

長文失礼致しました(疲っ





Posted at 2010/11/28 15:35:04 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年11月23日 イイね!

アドレナリンオフ会

アドレナリンオフ会今日は素晴らしい晴天の下、ピレ四さん主催のオフ会に参加させて頂きました。
昨日の雨がウソのようでした♪




名古屋・岐阜組は東海ユーロナイトが開催されてる鞍ケ池PAにて集合。
ここから総勢18台にて中津川を目指します~。
明るい時間にココに来たのは・・初めてかもしれません。こんなに爽やかな所だったんですね~(笑


東海環状線を大変態編隊が進みます~。
紅葉もイイ感じで里にもおりてきました♪紅葉の中にPINK♪(笑


中津川ICから程近いところにある Cafe Adrenalineさん
紅葉シーズン真っ盛りの高速・・・クルマも多く、アドレナリンが噴出す走りはタブーです(笑


Jazzとクルマをこよなく愛されるオーナーさんですね~。
入り口では真っ赤なスパーダーがお出迎えしてくれます♪店長・幹事さんの取り計らいにより、貸切Timeに~
アツアツのピッザやパスタがとても美味しいCafeです。今度はヨメを連れてこようと思います^^;もちろん・・オフ会出撃の為です(笑


晩秋の青空が素晴らしいです♪
駐車場を占拠したVW&AudiにBMW・Benz軍団。皆さん素晴らしいクルマばかり^^;


こちらはGOLFⅣ・V・Ⅵ。新型はやっぱりカッコイイですね~♪
しかしⅣも負けてない・・・奥の黒くて超低い男前なⅣが~。見る度に低いです^^;


じゃんけん大会ありの~小春日和の駐車場でマッタリタイムありの~♪
じゃんけんが弱いことが再認識されました・・・・(笑

Cafeのスロープを下るのも大変です。。皆さん低いし^^;一般車はなんら問題にはなりません(素


Cafeで中締めとなり、中央道屏風山PAで解散となりましたが・・・
1台また1台帰路につく中・・・いつものⅣ系メンバーはやはり帰らず(笑)今回もトリを務めさせて頂きました^^;
紅葉帰りの渋滞に軽く揉まれながら、夕陽を追いかけながら無事帰宅。

店長さまはじめ幹事様・皆さん、お世話になりました~♪
クリスマスブーツ・・ムスメが歓んでました(笑

週末27日は、八ケ岳走るオフ会ですよ~♪
来月11日は、今年最後の東海ユーロナイトですっ!しっかり着込んで集まりましょう~
Posted at 2010/11/23 21:51:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2010年11月21日 イイね!

エンブレム~

エンブレム~今日は抜けるような青空でしたね~♪

しかし残念ながら休日仕事でドライブもナシでしたw
出撃前に、先日ポチしたエンブレムを追加~。
ほんの気分転換ですが^^;また剥がすかもしれません。



ついでに頼んだブラック版旧R-lineエンブレムも届いてましたが・・・



ちょっとクオリティがww
これは・・・お蔵行きです。やっぱり本家R-lineバッジとは質が全く違ってました。
青を黒に塗るか^^;


仕事で現場に行くと、なんと設計士さんのクルマが・・・。


A4S-lineからこいつに代わってました。
このシルバーのS3 Sportback~。強烈だからちょっと乗ってみて~ってキー渡されたのですが~。
やっぱり強烈でした。昨日納車されてるのに・・(笑
(256ps)/6,000rpmに(33.7kgm) /2,400-5,200rpmというカタログスペックですが・・
噴け上がりが軽いですね~。当然カッコイイし。
あの小窓もシャープな印象です。2リッター直噴ターボの四駆・・ゴルフ下りたら・・・これ欲しい。
MTあればなぁ・・。とその前に新車じゃぜったい買えないところが寂しいww





Posted at 2010/11/21 22:02:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ
2010年11月19日 イイね!

キリ番~?

キリ番~?Get出来ませんでした^^;
朝の高速通勤時にゾロ目が出たのですが~、携帯で撮影しようにも振動が・・手振れが激しすぎ。
ガス補給の再に一応走行記録撮っときました。
6月に31,000キロで納車されたAGU号ですが、順調に距離伸ばしております~。



最近どうも燃費が伸びてる感じがしてます。
通勤で半分高速を使い、その他は名古屋市内を走行するのですが~・・。普段走行で今回初めて500キロオーバーしました(驚っ
青機の時は350キロくらいでガス補給してたのですが(泣)
銀機になり400オーバーになり♪
今回は500オーバーに。プラグ交換以降伸びてる気がしてます。スロットルボディアライメントの取り直し効果もある?エンジンブレーキもっと減らせばガスの減りももっと少なくなるかな。。
まぁ・・・燃費はドライバーに依存する影響が多いでしょうね~。。。燃費気にしてたら楽しくないし(笑

その他気になるのがアシですw
高速コーナーに突っ込んで入ると・・グラっとちょい挙動が乱れるような感じが。アッパーマウントのヘタり・・・ビルの全下げの影響もアリかwリアスタビ1段締めたらどうなるんだろ?
色々と悩んだり妄想するのもまた楽しいです(笑
まとまりのないツブヤキみたいなブログでしたww
Posted at 2010/11/19 19:06:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ

プロフィール

「生存報告 ゴールが見えた http://cvw.jp/b/134951/43859289/
何シテル?   03/29 14:35
Golf4を5台乗り継いで初のラテン車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 12 3456
78 910111213
1415161718 1920
2122 2324252627
28 2930    

リンク・クリップ

こ真ん中ミーティング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 16:15:24
プレス挿入っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 05:59:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初のラテン車です。 ワルター・デ・シルヴァのデザインのフェーズ1左ハンドル3ドアMT並行 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先週納車されました。ナンバー付けただけの2014年3月登録の新古車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4に乗るのもこれが最後かもしれません。 最高のゴルフ4でした。所有期間2年を迎え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4台目のG4GTI。 昨年追突されて廃車になりましたが、同じGTIを購入してスワップ再生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation