• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

長野遠征!

G4GTIのレジェンド、稲城の丘さん主催の〈長野鬼無里 大人の遠足2015〉に参加して参りました。
ぐずついた天気が続いていましたが…土曜日は晴れ♪
みなさんの日ごろの行いでしょうか~
ボクは…行いが良くないのでwww

長野自動車道、梓川SAに8時半集合&出発。
金曜日は某所でバンパーの加工をやっていたりゴニョゴニョしてたので…早起きはちょっとキツカッタですが…


最初のビューポイント、通称火の見櫓コーナーからの北アルプス!
こんな景色が見れると眠気も覚めます。
2年ぶりの後立山連邦の残雪の眺め。



今回も先導は、稲城の丘さんのジャズブルー号



県道12号を下り、R19を超えて再び高度を稼ぐと・・・アルプス展望広場に。
ここからは後立山連邦が更に近くに見えます。2年前はこの看板確か・・・もっとくたびれてたのに。



山の名前をひとつひとつ追っていくのも楽しいデス



冬場のSKIシーズンはR36になるR32のfuttan号といんさんのルポG。
ブラックルーフのペイントがカッコイイです!


アルプスを眺めながら再び移動します。



稲城の丘さんのマネをしてバックSHOTを狙ってみますが・・・ボツの山ww



そしてハイライトの一つ、小川村星と緑のロマン館の駐車場からの絶景!
今回参加のG43台!



写真を撮る人を撮る・・・
赤BORAさん、良い写真撮れましたか~♪



愛機を撮るえおさん。えおさん久しぶりでした♪



こういう風景が一番似合う!アウトランダーのzeekeさん。
えおさんもzeekeさんも赤BORAさんも、みんな元Ⅳ系なんですよね~♪



赤BORAさんのクーペ!カッコイイ
”君を乗~せた~白いクーペ先に着~いた~リバーサイドhotel~”って清貴思い出す昭和なオッサンデス。。



LA7Wの2SHOT♪



いんさんルポG!
ステアリングの切り方が雑誌慣れしてる(爆)



AGU号も一枚・・・(照)



安曇野の麓のサクラは満開でしたが、この辺りは標高が高く・・・サクラもまだ蕾でした。
サクラ満開と北アルプスも絶景でしょうネ~



ここから鬼無里村へ下り、昼ごはんは蕎麦を♪
蕎麦とミニかき揚げ丼セットを頼んだはずが・・・ぜんぜんミニじゃない(笑)



お腹満腹でとなりのいろは堂のおやきへ・・・。美味しそうですが食べれずww
少しだけお土産に買いましたww
外で知らないオジサンに話しかけられ…しばし立ち話してました。。



で・・・その足で和カフェに。。。



もう食べられないハズなのに、おやきにドーナツをw
甘いものは別腹って…皆さん女子みたいデス(笑)

ここで残念な情報を耳にすることに。
一番楽しみにしていた白沢洞門へ続く国道が…おととい土砂が崩落。通行止めにw
お目当てにしてた温泉も…。ちょっと残念でした。
赤BORAさんとfuttanさんとここでお別れし、残った本隊で戸隠へ。



本日最後のビューポイント、大望峠。
戸隠連邦の岩肌~戸隠の左手奥にはいままで見てきた北アルプスが延々と見えます。
えおさんとはここでお別れ。



道の駅まで降りてきて本態解散となりました。
稲城の丘さんとGSに寄り給油。思っていたよりも空いていて快適だったR19で安曇野までランデブー。
最後はいつもの諏訪JCTで、東に向かう稲城の丘さんと西に向かう私と…最後のお別れを。

稲城の丘さん、ハードワークの中を開催して頂きホントにありがとうございました!
小指が早く完治しますように~
ご参加の皆さんお疲れ様でした。  走行距離614km
Posted at 2015/04/19 21:45:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2015年04月12日 イイね!

Audi TT8Nの 一部脚回り移植を考えてみた

Audi TT8Nの 一部脚回り移植を考えてみた先週はハードweek 昼も夜もww
来週は西に東に出張でまた忙しそうな連休前になりそうです…。





ゆっくりできた日曜日。
花を植えかえろと指令を受けたので…午前中は園芸担当ww
午後からは好きなイジイジをやってました。

冒頭の画像
今のAGU号の左側ロアアーム後ろから覗いた写真です。
車高をね~少し下げるとアームがバンザイw
前銀機はロールセンターを補正してたのでまだ良かった。。
ロールセンターについては、ラジコンでとてもわかり易く解説されている方がみえるので。。ググると出てくるかな。



とりあえず何も考えず…TT8NやR32で使われているコントロールアームを入手。
プレスのアームと重ねてみます。
ボールジョイントの取り付け位置が外に出そうです。長穴だし~キャンバー付きますかね?




そして
謎だったボールジョイント先端部分のねじれ。こうして見るとなんとなく。
GTI純正アームのボールジョイント箇所…アームが水平だから捻れてませんか?
TTアームだとボールジョイントが捻じれなく自然な角度で装着できそうな??



今回はアームの検証がメインではなく…
山陰のヘムタイお師匠様から、TT8N用のナックルアームをレンタルさせてもらいました。
左がTTナックルアーム、右が取り外したGTIナックルアーム。
ボールジョイントの取り付け位置がこんなに違いますΣ(゚д゚lll)
これは移植したい!



クリアランスチェックを
ナックルアームはセーフ。
キャリパーブラケットも大丈夫。が……



ボールジョイントがローターとチリ干渉ww
AGU号に付いているRDD製355mmローターだと干渉。
画像のはAGU号についていたGTIボールジョイントなのですが、TTジョイントでも同じかな…?
いずれにしろボールジョイントを入手して調べてみよう。。ロアアームの件もあるしww



Bカップなのに…Cカップブラを入れたようデス(爆)
裏にハトメ打って引っ張ってみようかな~。
Bくらいが…好きデス。。
Posted at 2015/04/12 21:42:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 4代目AUM号 | クルマ
2015年04月05日 イイね!

サクラの週末~九州上陸

サクラの週末~九州上陸先週は名古屋もサクラが満開。
名古屋TV塔セントラルパークのサクラもキレイでした。











こちらは同じく名古屋市内のサクラ。私がいつも通勤で通る道です。
この日が一番満開だったかも~
週末は名古屋も雨だったようで…今年のサクラも見納めでしょう。




金曜~土曜日は久しぶりに九州小倉の実家へ帰省しておりました。オヤジが手術をしたのでお見舞いと墓参りに。
幸い術後経過もボチボチで一安心しております。オヤジも年喰ったww
実家は駅前大通り…とても騒々しいところデス(苦笑)



小倉に帰ってきたので、昼飯はやはり…小さい頃からの私のsoul街、鳥町食堂街へ。
ちなみにココ…実家から歩いても2~3分です。途中偶然に中坊時代の悪友と再会。全然変わってなく(笑)すぐ着くはずが30分かかりました(爆)



食堂街のだるまさん。昔と全く変わってなく。一説には焼きうどんは小倉が発祥とも言われています。



昼は川淀の鰻と決めていたのですが…昼から贅沢と嫁からダメ出しをくらいww
ならばとニュー東京へ。



昔ながらの洋食屋さん。私が生まれたのと同じ頃開店した老舗です。マスターと昔話も懐かしく♪
でも当時からすると、食堂街の店舗の顔ぶれも随分と変わりましたww



食後はそのまま銀天街をブラブラと~。小倉で銀ブラといえば銀天街のこと(苦笑)
銀ブラから旦過市場へ。ここも懐かしい・・。変わってなくてホっとしました。



夜は門司港で宿泊だったのでJRで鹿児島本線の終着駅門司港駅へ。
関門橋やトンネルが出来るまでは、関門海峡の連絡船が活躍。門司港駅構内には当時の連絡階段が今も残っています。



門司港レトロの名前で知られている港町。赤レンガ、大正、ノスタルジックな雰囲気の町並みです。



夕食前にお土産屋さんに。色々買いましたが…やはりラーメンも♪うまかっちゃんや棒ラーメンは名古屋のスーパーでも買えるので。。



焼酎と魚で泥酔寸前の頃…V6の黒塗りの車がホテルまで♪KINGさん久々の再会でした。
忙しい中わざわざお時間取って頂き感謝(TдT) アリガトウ
酒に酔い…V6マシンに酔い…資さんうどんでおでん―■●▲-ビア…楽しい夜でした。
次回は2人で酩酊しましょう…(笑)



翌朝目が覚めると…バスタブの中(゚д゚lll)
雨も上がり気持ち良い朝…奥様カンカンwww
気分を直してレトロ街を散策。



レンタカーを借りていたので、昔よく行った関門のめかり公園へ。下関近いな~
春休み最後の週末、人も沢山でした。

久々に小倉に帰れたしオヤジもボチボチだったし。
墓参りも出来てよい帰省になりました。
懐かしの悪友とも再会できたし…KING兄貴とも♪
しかしキタキュー…相変わらずな街で残念なような嬉しいような(爆)
今度はAGU号で帰省したいな~

一人で(爆)








Posted at 2015/04/05 22:32:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「生存報告 ゴールが見えた http://cvw.jp/b/134951/43859289/
何シテル?   03/29 14:35
Golf4を5台乗り継いで初のラテン車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

こ真ん中ミーティング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 16:15:24
プレス挿入っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 05:59:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初のラテン車です。 ワルター・デ・シルヴァのデザインのフェーズ1左ハンドル3ドアMT並行 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先週納車されました。ナンバー付けただけの2014年3月登録の新古車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4に乗るのもこれが最後かもしれません。 最高のゴルフ4でした。所有期間2年を迎え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4台目のG4GTI。 昨年追突されて廃車になりましたが、同じGTIを購入してスワップ再生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation