• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

部活で日光へ

部活で日光へ 本日実家に帰っていたこともあり、久々に早朝から部活動に行ってまいりました。目標は定番のいろは坂経由の日光「戦場ヶ原」。家族皆が寝ているスキに出発です。タイトルの画像は日光杉並木。花粉症の季節は最悪ですが、夏の早朝は心地よい気温と相まってイオンたっぷりの空気を振りまいています。雨上がりだったのでオープンにできなかったのが残念。

ちなみに日本で唯一(今は他にもあるのかな?)の公道80キロOKの道路を使って宇都宮から日光を目指します。この道、スーパーカーをはじめヤンチャなクルマが自車性能を試していることで有名な直線マックス路線です。

さて到着したいろは坂。休憩上から下を見てみるとわかり易い頭文字D路線。道はこんなんですが世界遺産日光ということもあり、風景も素晴らしかったりします。時間帯によって訪れる客層が違っておりまして、深夜は言わずもがなチューニングカーを見るギャラリーで賑わいますが、実は早朝は超穴場で誰もいなかったりします。

そんな訳でとりあえずパチリ。雨も上がってきたのでオープンにしました。ちなみにここのスポットは歴代の愛車を撮影している場所でして、やっとガーネットロドを連れてきてあげられました。

さらに上に行きまして目的の戦場ヶ原へ。ここは伝説の戦いが行われたと伝承される由緒正しい広場ですが、自然保護のために人が入れないようになっています。タイミングが合えば鹿とかいるんですが、今日は幻想的な霧で覆われていました。気温はちょっと肌寒いくらいです。

中禅寺湖でもパチリ。日中は観光客でそこそこ賑わっていますが早朝は誰もいません。今日は雨上がりなので霧が多いです・・・

いろは坂下り道。日光に向かういろは坂は往路と復路で路線が違うのです。下りの休憩所の奥には二つの滝がみえて、なかなか壮観な感じです。ここも歴代の愛車を激写しているポイントです。

オマケその1:頭文字Dの「いろは坂バトル」でMR2がジャンプしたポイントです。今はバカ防止のためにネットが貼ってあったりします。でもこれ、本当にジャンプしたらクルマダメになりますよね・・・

オマケその2:バトルの最後にMR2とAE86で二台並んで走り抜ける橋。地元を知っているとありえないことがよくわかります。このあとに落ち葉に足を取られたMR2が負けてしまうんですよね~
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/08/12 14:47:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

オノマトペ
kazoo zzさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 16:38
日光地元ですもんね!
いいな~~~~~~!
今度10年ぶりに走りに行こうかな?

いい所があったら教えて下さい!!
コメントへの返答
2012年8月13日 0:40
日光は下にも上にもルート上に滝がありますので、それを制覇するだけでも幸せになれます。

チョロチョロでは無く、結構気合の入った自然構造物なのでオススメなんですよ!

いろはの下り休憩所は二つの滝と一緒にクルマが写せますしね!ただ、アングルがうまくいかなかったので今回は上げておりませんが・・・
2012年8月12日 20:24
早朝の日光って、イイですね
いろは坂の下り、ジャンプ出来ないようにネットが貼ってあるなんて(笑)注意ですね♪
コメントへの返答
2012年8月13日 0:42
ネットだけではなくてガードレールやポールもがっちり設置してあります。

またここって、夜になると笑っちゃうくらいギャラリーが来るので恥ずかしくて走れないんですよね~

今更目を三角にしてコーナーを攻めるのも・・・
2012年8月13日 0:20
いつも日光~沼田のほうに抜けてしまうので、下りは初めて見ました。
上りは二車線ですが、下りはかなりマニアックな道のようですね。
私じゃ事故ります。
コメントへの返答
2012年8月13日 0:45
ここでバトルをしたりとかは正直迷惑行為でしかないんですけどね~

でも、本気の部活ですと往路と復路ワンセットで何周もするんです。ワンセット30分くらいなので結構面白いです。

ちなみに紅葉シーズンは全く動けなくなるので要注意・・・
2012年8月13日 10:12
空いているいろは坂の写真て中々見ませんよね
頭文字Dは良くも悪くも社会現象を引っ張ってくれました
スポーツカーブームの再来とまでは言いませんが、各社2車種くらいはランナップしてくれると嬉しいですね(-_-;)
コメントへの返答
2012年8月13日 23:11
ピュアスポーツって言葉がかつてはありましたが、今やカタチを変えてスポーツカーは生き残っていますからね~
それかスーパースポーツみたいな高級車か。かつての安価なスポーツカーは新車ではほぼ皆無では・・・!?(金銭感覚は人によりますが)
定義が広くなったのはいいことでもありますが、妙な違和感があるのは何故でしょうか・・・貧乏なのがいけないのか!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation