• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

おは玉と部活動

おは玉と部活動 本日は快晴・・・とまではいかないまでも、時々日が差すいい天気。おは玉に行くのにトノカバー装着です。しかし、意外に肌寒くって長袖を着てちょうど良かった感じです。

試しにiOS6新機能のパノラマ撮影・・・って微妙な写真ですね。3ヶ月ぶりの参加だったので久々に合う方や、ブログの更新を読ませて頂いている方へ直接で合う事が出来て嬉しかったです。何となくロードスター談義をしているだけなのにあっという間に時間が過ぎてしまいますね!

帰り道、ふと道路標識を見ると県道11号線(小川町)とあるではないですか。コレは先日部活で走った道。折角なの行ってみるかと東秩父方面へ走り、iOSのヘボい地図を頼りに定峰峠へ。途中道に迷いガードレールの無い道を走っていた時はちょっと肝が冷えましたが、やっぱり峠道を走るのは楽しいです。

本当は、以前部活で行きました山頂のスポットで写真を撮りたかったのですが、本日はパラグライダーをやっており無理でした。でも華麗なダイブを拝見して、コレまたビビりました。よくあんなところから飛び降りられるな〜

前回訪れたこの場所で、どうしてもエアロ付きの写真が撮りたいと思っていたので念願かなった感じです・・・
ちなみにコレが前回の写真。

そしてコレが今回。しかし、生憎の曇り空のおかげでいまいち冴えない・・・青空の日にリベンジだな!
下り坂の白石峠がこれまた最高に面白く、ロードスター乗っていて良かった〜と心から思うのでした。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/10/14 21:57:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 22:03
お〜、16インチと純正エアロが映えますね!…最後の画像。
コメントへの返答
2012年10月14日 22:05
ありがとうございます!苦労が報われるってもんです・・・!
今更ですが、クルマってなるたけ地面に近い角度から撮った方がかっこ良く写りますね。

青空の日にリベンジです!
2012年10月14日 22:05
お疲れ様でした!
やっぱり、クネクネ道ですね(楽
コメントへの返答
2012年10月14日 22:07
いえいえ、確かにお疲れさまでした!

くねくね道ではSTIのレガシィが遊んでくれました。全然上り坂で追いつかない・・・
2012年10月14日 22:12
今度おは玉後に行きたいです!
フルエアロ素敵すぎます。
おは玉、次回こそは!!
コメントへの返答
2012年10月14日 22:16
みなさんロディさん今日はどうした!?って大人気でしたよ!

何気にこの峠道、行くのは農林公園に近いから早いのですが、帰りがめっちゃ遠くなります!

覚悟はいかが?
2012年10月14日 23:17
本日はお疲れ様でした!
ようやくご挨拶出来てよかったです(^^)
エアロ&ホイール、実物見てホント恰好良かったです。

あのあと秩父方面まで行ったのですか。
結構タイトで歯応えのある峠道ですよね。
ずっとロドの一日でしたね(^^ゞ

また宜しくお願いしますです。
コメントへの返答
2012年10月15日 9:45
こちらこそ、旅のお話が聞けて楽しかったです!

秩父はオフィシャルな道(ガードレールがあるところ)はなかなか楽しかったです・・・が、裏道は対向車&本当にこの先に道があるのかと不安になり、むっちゃビビりました。まだまだサイタマ初心者なもので・・・
2012年10月15日 0:21
お疲れ様でした。
牧場の上の天文台ですかね?

そこ、申し込めばお泊りできるらしいですよ。
オッサン集めて夜空見ますか?
コメントへの返答
2012年10月15日 9:50
牧場・・・はあるのかな?眼下が崖っぷちなのでパラグライダーが飛びまくりでした。

でも確かに、あの天文台はお泊りできるみたいです。自動販売機は全て売り切れになっていたけど・・・

バーベキューとか楽しそうだな~(子供持ちとしては自分だけ(ロードスター)で行くとぶっ飛ばされそうですが・・・!!)
2012年10月15日 10:52
一応、おは玉メンバーなんですが、1度しか参加していません。(^^;
来月も息子の作品展といけないし。。。

12月は行く予定なので、その時は宜しくお願いします。(^o^)
コメントへの返答
2012年10月15日 12:46
いやはや、なにげに日曜日って家族イベントが生じますからね~
ウチもタイミングが合わなければ行けなかったりするんですよ。

とはいえ、なにげにいつも顔を合わせているような気が・・・(東京日和か!)
2012年10月15日 12:20
お疲れ様でした
生エアロ 良かったですね~ 
スタイルも色も 素敵にまとまってました

あの後は 定峰の方だったんですね
今度は 昼飯でも (笑)
また よろしくお願いします
コメントへの返答
2012年10月15日 12:48
こちらこそ、よこまゆさんのシャキっとキマったNCが見られて幸せです。
車高を調整するとあそこまで印象が変わるんですね~

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします!
2012年10月15日 13:35
自宅PCが調子悪く、会社PCからのコメントです(^^;)
この度は、管理者交代後お初のおは玉お疲れ様でした!
久ぶりに、mizuhoさんに会えてなんかホッコリしました。
MTGの後、定峰に寄ったんですね!?
また、次回お会いできる日を楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2012年10月15日 18:38
いえいえ、ロド@のりさんもお元気そうでなによりでした!M'tuneもいい音出しておりましたしね!

なにげに近場にいい山が無くって、かといって遠征するにもなかなか時間がなく・・・といったところです。本当は秩父の奥まで行ってみたいんですけれどね~(道がわからないので勉強中です)

こちらこそ、次回もよろしくお願いいたします!
2012年10月15日 20:48
こんばんは。
昨日はお疲れ様&ありがとうございました。
なるほど、こうして写真で見るとエアロでずいぶん印象が違いますね。
カッコいいですね。
コメントへの返答
2012年10月16日 12:57
そうおっしゃっていただけると苦労も報われます!
NBはNAの神デザインに引っ張られてなかなか評価をいただける機会がなかったのですが、マツダファミリーフェイス(五角形グリル)の採用を機に、ちょっとハジけることが出来たのかと思います。

理屈はともあれ、本人が良ければ全てオッケーということで!
2012年10月15日 22:21
mizuhoさん、こんばんは(^_^)
昨日はお疲れ様でした。

パッと見た感じ純正のエアロとは思えない自己主張ぷりで聞いてビックリしました(^^;;

NBはコンセプトから流線形&グラマラスですから純正エアロも凝ってるんですね。
黒いコーキングは逆にアクセントになっていてイケてると思いました(^ ^)
コメントへの返答
2012年10月16日 13:05
じつはおは玉会場で、他人様のエアロの装着仕方を勉強しまして。意外ににコーキングとかで処理していたので一安心でございます・・・

とはいえ、皆様の作業を見るのは楽しいもんで、ひろさんのミラーも堪能させていただきました!
2012年10月18日 21:12
先日は、お疲れ様でした!

ご挨拶程度になってしまい申し訳なかったです(^^;

また、ゆっくりお話致しましょう♪
コメントへの返答
2012年10月19日 16:54
いえいえ、こちらこそ気を使っていただきまして恐縮です!

埼玉に来る前は、こんな楽しいMTGに出会えませんでしたので非常に楽しいです!

今後ともよろしくお願いいたします!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation