• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

赤いクルマ

赤いクルマ この記事は、デザイン改革と謳っているが、、、、。について書いています。

いや〜スゴイですね〜!!朝の新聞を見て驚いちゃいました。小さいサムネイル画像だとピンク色のハデな外車だなぁ、アウディか!?とか思ったらクラウンですか。王冠みたいなグリルだけれど、このまま出るんかなぁと思ったらコンセプトのまま本当に登場しましたね〜
現行レクサスLSもセダンにしては尖っているなぁと思っていましたがクラウンはいろんな意味で話題を持っていきましたね〜。本当にこのピンク色をカタログカラーにしたら、トヨタは変わったんだな〜と思いますが、果たしてカタログカラーになるのでしょうか!?(2013年冬予定との事ですが・・・)

以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2020/04/03/classicred/


【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/12/27 01:21:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2012年12月27日 1:34
406クーペのデザインは素晴らしいですよね。
さすがはピニンファリーナ。いまだに古さをまったく感じさせません。
日本導入時にディーラーでカタログ貰って実車を見て触ってきましたが…その後、そこまでたどり着かずにNBで落ちついちゃいました(笑)。
コメントへの返答
2012年12月27日 9:19
406クーペやばいですよね。
オートマのクルマを買おうと、ファミリーカーとして画策していたのですがハイオク燃費で断念してしまいました・・・
(結局Aクラスにしたんですけど・・・)
あのキリッとした目線はゼータガンダムみたいなハンサム顔を連想いたします!!
2012年12月27日 10:54
初めて買った車が赤黒のAE86でした。
今では3倍速いとか言われそう(^^;ですが、赤はスポーツカーのイメージがあります。ってフェラーリだけか?

ピンクなクラウンは特別色って注意書きがあるので、カタログモデルにはならないんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2012年12月27日 11:44
ハチロク・・・今やレジェンド的な存在になっていて驚きですよね!←現行86のパンフレットを見ると2000GTと一緒に並んでいる

ピンクのクラウンはカタログカラーにしたいとおっしゃっているみたいですが、リップサービスで絶対にならんだろうなぁ。
仮に出ることがあれば、はぐれメタルなみにレアになりそうですね~
2012年12月27日 13:50
406クーペ、カッコいいですね!
最近はヘッドライトがギョロっとしたクルマが多いので、つぶらな瞳が新鮮です(^^)

MPV、こんな色あったんですね。
確かにワンボックスでソリッドの赤は見ないですね。凄まじい存在感…。

でもやっぱり、赤はスポーツカーかなと思ってしまいます(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月27日 17:57
当時のマツダ車はデミオ、ファミリア、プレマシー、MPV・・・とみんな同じ顔に見えてアレだったのですが、赤いMPVはボスキャラのデミオに見えて印象的でした!

でも、ロド乗りとしての赤は初代NAのクラシックレッドですかね。

そういや「真っ赤なポルシェ」って歌詞がありましたね~
2012年12月27日 14:59
変なグリルでも、BMWなメルセデスのようにずっと続ける根性があればいいんです。
僕がBMWのキドニーグリルを始めてみた時、なんて無様な顔なんだ、と思いました。あれだって、造形自体には機能的なメリットは何も無いんですものね。
途中で諦めちゃうから、ああやっぱりね、と言われるんですね。
変でも何でも、トヨタという日本を代表する自動車メーカーには、頑張ってもらいたいです。
コメントへの返答
2012年12月27日 18:03
そういやスバルのスプレッドグリルなるやっちゃった事例もありますね。

インプレッサやR1は良かったけれど、コンセプトカーのアレを見て(B9スクランブラーでしたっけ?)本気でスバル終わったな・・・と思ったもんです。継続しなかったのでただの失敗事例かと。

大トヨタ様はゼロクラウン以降の大幅なイメージチェンジ!個人的にはあのグリルの内部構造が気になる・・・
2012年12月27日 16:19
豊田社長の趣味なのでしょうか、、、、、。
うーーーん、厳しい!
赤いと言えばフェラーリ。(笑)
日本車ではやはりFDがダントツで他にはNAかRX-8かNSXかGTOかな?
アテンザの赤もヤバス!
ガーネットレッドは真っ赤ではないですが、自分の中で2位!
コメントへの返答
2012年12月27日 18:17
圧倒的な不支持と熱狂的な支持が出そうなビビットなピンク。どこでもドアカラーだそうですね。ここまで話題になっているからそういう意味では成功なんでしょうね~

ガーネットは青空の下で見たら三重丸!晴れている日に見るとおしっこ漏れそうなくらいカッコイイです!
ところで、ガーネットは「ざくろ」ですがアールヴァンってどんな意味なんでしょうか・・・
2012年12月27日 18:29
アールヴァンは調べましたが町の名前?よく分からんです。
あとガーネットは1月の誕生石でしたっけ?
ホスィ、、、、、、いかん!俺は緑だっっ!!!(本当はガーネットが第一候補だったという噂が)
シャァ専用ではなくエルメスor量産系の色だ!!!
コメントへの返答
2012年12月28日 2:26
そうですよね・・・アールヴァン、私も検索しまくったのですが、昔の軍人さんの名前とかしかヒットしなくて、出典元が分からなかったです・・・

ガーネットはおっしゃる通り、一月の誕生石「ざくろ石」だそうですね〜

緑は某量産型も去ることながら、イギリス系のレースでの昔のナショナルカラーでしたっけ!?

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation