• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月30日

肩凝りと風呂

肩凝りと風呂 ここのところ、体の芯まで冷えるくらい寒いですね〜
そんな折、私は日頃の運動不足とインドアの作業&お仕事がたたって、そりゃもう凄まじく首と肩が凝るんです。ストレッチとかラジオ体操とか合間にやったりもするんだけれど、どうも”カンペキ”に回復する事も無く、ぶら下がり健康機でも買おうかなって勢いです。
そんな折,愛用しているのか温感湿布。冷やすより暖める方がいい感じに効いてくるようで大好きなんですね。

そして、何となく立ち寄った薬局のコンシェルジュ(店のオヤジともいう)に、肩凝りに効くいい方法って無いんですか?と訪ねると、面白い話をしてくれました。

温感湿布は値段相応、高いのはやっぱり継続して効く。しかし湿布が暖かくなっている訳ではなく唐辛子的な成分で刺激をしているので、風呂に入る30分前は剥がした方が吉。・・・そう言われながらも、結局一番安いのを買う私。なるほど、確かにひりひりしますよね〜

薬局で凝りの改善をするなら、飲み薬も効く(高いけど)。一点集中してディスプレイとかみていると、眼球の後ろの筋肉がこわばり、それが首肩の凝りに繋がる。なので目のストレッチもやった方がいい。・・・確かにずっとパワーポイントいじりながらヒーコラやっているなぁ。

ポイントは体を温める事。ここでありがちなのは熱い風呂に入っちゃう事で、これはNG!熱い風呂は一瞬は体が温まるが、逆に筋肉が緊張しちゃうので体はほぐれない。むしろ42度くらいのぬる湯でゆっくり汗をかくくらいが良い。・・・これは目からウロコ。45度の熱めの風呂に子供たちと耐えながら入っていました!!

他にも検索すれば健康ネタは有りそうですが、とりあえずヌルい風呂に入って体をほぐそうと思います・・・
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2013/01/30 19:29:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2013年1月30日 19:36
こんばんは。

ご自宅のお風呂でしょうか?豪華!!

ウチは40度ちょいのお湯で半身浴です。
コメントへの返答
2013年1月30日 19:43
まさかまさか!
お風呂はネットで拾ってきたイメージ画像です!
せめて豪華でゆったりなイメージを・・・

なるほど、40度の半身浴ですか・・・!
今までは熱い風呂で一気にポカポカする方が良いのではとかってに思っていたので、目からウロコでした!!
2013年1月30日 20:02
ロドスタ陸上部に入りませんか?
埼玉スタジアム2周or江戸城遠征1周orレインボーブリッヂorゲートブリッジ往復!
走るって気持ちいいです!!
是非!!!
お風呂はやっぱり41度!!!
コメントへの返答
2013年1月31日 1:33
え〜!!
歩くのは良いんですけれど、走るのは”マラ損”だと思っているので敷居が・・・

ロディさんのあのフットワークの良さは、そんな健康志向から来ているんですね〜

ゲートブリッジ往復・・・ロードスターで撮影班させてください!
2013年1月30日 20:27
私も肩こりと首の痛みがひどいです。

肩には安く大量買いしたカイロを毎日のように貼り・・・もーそれはそれは・・・(涙)。

インドアの作業&デスクワークで一点集中してディスプレイがほとんどですので運動不足なんですよね。
コメントへの返答
2013年1月31日 1:36
やばいですよね〜

ちなみに、外人さんには肩凝りという概念が無いらしいじゃないですか!!聞くところによるとゴージャスなマクラが良いとか。

こんな感じで健康ネタを収集していますと、本当にナニがなんだか・・・

一番良いのは日常生活で運動をする事みたいですけどね〜
2013年1月30日 20:36
42℃は、熱いと思いますが(^_^.)
ぬるめの露天風呂で、おけに日本酒できゅっと♪
コメントへの返答
2013年1月31日 1:39
そうみたいですね・・・41度ですか・・・
ちなみにさっき入ってきたら、42度でもヌルくって修行が足りないなぁと思いました。

でも、風呂上がりにウタタネこいたからリラックスできているのでしょうか!

アツカン・・・いいですね〜!!
2013年1月30日 22:22
僕も肩こり、腕こりが酷いです。
(T ^ T)
温かくする湿布がいいんですね。
早速やってみます。
コメントへの返答
2013年1月31日 1:41
手で触ってみたり、お風呂の中で温度差を極端に感じたり・・・首って意外と冷えていますよ〜!!

このままいったら将来ボケるのではないかと不安になっちゃいます・・・

ぜひ、お試しくださいませ!
2013年1月31日 5:24
自分も万年肩こりスト?ですが、確かに温めるのがいいと思いますよ♪
いろいろ試してますが今は『コラントッテ』首にしてます。効果はありますが‥やはり完全にコリを無くすのは無理かもです(笑)
コメントへの返答
2013年1月31日 21:34
コラントッテって素敵なネーミング!・・・と思って画像検索したらアレですか!?
石川遼くんも使っているって書いてあったら欲しくなっちゃうミーハー魂・・・

しかし、結局肩こりって運動不足的な側面が原因っぽいので簡単に治つってことはなさそうですよね・・・
2013年1月31日 9:04
ぬるめの湯‥ やはりそうですか‥
よく言われるんですがね 私も
バカじゃないの?こんな熱い湯入って!って(^_^;)

でも‥ なんかぬるいとちっとも入った気がしないというか 日なた水じゃねぇ~んだから って気しません?
死んだばぁちゃんは あっつい湯で百まで生きたんだから あっつい方が健康にいいんだよ!と言い訳している私の持論は やはり誤りでしょうか(^。^;)
コメントへの返答
2013年1月31日 21:39
いやはや、確かにアチィ!ってなっても肩まで入るといつの間にかその温度になれるマゾ感といいますか、熱いお湯もそれなりに楽しいですよね!
目も覚めますし!

逆に考えると、それなりにいいことも有るのではないかと思うのです。
なんか検索をかけたら「交感神経を神経を刺激されて興奮を促すホルモンが分泌される」との事。

・・・若返りの秘訣だったりして!
2013年1月31日 16:54
自分も肩こりが酷いので、よく風呂には行きます^^;
ただ自分の場合、体が温まるのが嫌いなんです(涙
いつも汗がでる前にさっさと上がってしまいます
カラスの行水、あぁ勿体無い
コメントへの返答
2013年1月31日 21:43
カラスの行水上等!
大丈夫ですよ、一緒に入る人(モノ)がいればいつの間にか長風呂になりますから。
別に上から目線な話ではなくって、私はガンプラ水泳部と遊んでいたりします。

ゾックとかズゴックとか・・・

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation