• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月20日

AZ-1パーツの梱包をしました

AZ-1パーツの梱包をしました 本日は昨日の快晴とまではいわずとも、なかなかの小春日和。
体調も回復したとあって、もともと予定していたAZ-1ストックパーツの梱包作業をしに宇都宮の実家まで日帰りドライブです。

数週間前、突如アップロードしたフォトギャラリー、何故にと思った方もいらっしゃるかも知れませんが、実はタンスの肥やしになっていたパーツの譲り先を探す為のアップロードだったのでした。

さて、インフルからの回復といったら彼女もそうでして。コイツは学級閉鎖もあってまるまる一週間休んでいたので、外に出たくて仕方なかったようで、二つ返事で付いてきました。
ちなみに道中のレディオベリー(FM栃木)では、県内の”取り締まり情報”を番組内でやっていて笑ってしまいました。本日の宇都宮地域ではシートベルト、携帯電話、スピード違反の取り締まりを・・・って、親切すぎだろ!と。

さておき、実家について倉庫からわらわらと搬出されるパーツ達。FRPなのでひとつひとつはめっちゃ軽い(片手で持てる)です。

角がかけない様に、プチルで梱包を行います。今日は花粉&黄砂が酷かったようで、くしゃみが止まりません・・・

こんなものも見つけました。かつて、国産の軽スポーツが熱かった時代・・・(今もですか?)

中身はこんなだったりして。AZ-550!ついに市販決定!!
リトラで出たら、それなりに伝説になったと思いますが、今更ではありますが、AZ-1は固定ヘッドライトでも十分カッコいいと思います。

親父がケーズデンキから貰っていたという冷蔵庫梱包の巨大ダンボールに、テトリスの様に詰め物をしまして・・・ちなみに一人でやったのではなく、親父と一緒に知恵を絞りながらあーでも無いこーでも無いと知恵を出し合っておりました。

箱の大きさを調整して出来上がり!地味に天地無用の仕様です。結構な数の外装&オマケを入れた割にはコンパクトに収まりました。ちなみにヤマト便に持っていったら重さは36キロでした。AZ外装の40%分位入っているのに、大分軽くてビビりました・・・そして、無事に送る、と。さぁ、上手くいくでしょうか?

肉体労働の後は遅い昼食。宇都宮人ならばみんな大好きステーキ宮!美味しかったです!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/03/20 23:16:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

温泉探訪773(群馬県・鈴森の湯)
a-m-pさん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

良い出会いがありました。
mimiパパさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2013年3月21日 0:16
てっきり、ロードスターで持って帰る
のかと思ってしまいました(≧∇≦)。

お父さんとの共同作業ですか!
仲睦まじいですね!

長女ちゃんも、元気で良かったです!
DS持ってる所、メチャ元気!(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年3月21日 10:43
流石にロードスターには乗らない量で・・・しかし、ヤマト便にプリウスで持っていったのですが、その積載量にビビリました。そりゃ国民車になるわ・・・と。

親父と長女ちゃんはこのあと外でサッカー。ようやる・・・私は疲れて寝ていました。
2013年3月21日 8:13
K-CARスペシャル!
なつかしいですね~

私もセカンドカーがワゴンRの頃、読んでましたよ。

でも、前のクルマの遺品整理、なかなかできないもの。

私も週末、実家に帰るときにでも、漁ってみますかぁ
コメントへの返答
2013年3月21日 10:46
クルマの遺品、いっぱい出てきますよね~
なにげにNAロードスターのパーツとか持っていても自分では使わないので、本当に肥やしなんですよね~

見つけた時に懐かしい!とか思うんだけれど、よく考えたらそれはパーツのためにもならないのかな~と。

K-CARスペシャルは、別の方向に進化してしまって・・・いまや軽のカスタムはドレスアップという・・・時代ですね~
2013年3月21日 13:15
当時のK-CARスペシャル・・私も愛読していました。
確か2号だか3号だかからしばらく。
途中から方向性がおかしく(?)なり、購読をやめてしまったのですが・・・。

それにしてもすごいパーツストックですね!
AZ-1を愛していたお気持ちがよ~く伝わってきます。
そして、ロドスタの奥にはみたことのあるおなじみの道路が・・・(笑)。
コメントへの返答
2013年3月22日 1:19
あの頃は自由に使えるお金が(今より)いっぱいありましたからね・・・
AZ-1を何時でもMSV➡ノーマルに戻せるようにとストックしていたんですよね〜ホント、色々な意味でAZ-1は私を鍛えてくれました。

ロードスターやエイトと2台体制だったなんて、かなり贅沢していたなぁ・・・

そう、そして奥に見えるのは高速道路よりも流れの良い自宅前の新四号・・・
2013年3月21日 17:15
AZ-1の宝箱じゃないですか!
スゴス!!!
かなりの値段がついたのでは?
コメントへの返答
2013年3月22日 1:22
いえいえ、嫁ぎ先はお知り合いのところなので、親父への手間賃+αぐらいですよ〜

もともと”あるべきところ”に戻る事になったので、個人的にも大満足だったりします!

ただ、本日体が筋肉痛・・・
2013年3月21日 23:19
ほうほう、AZ-1、当初はリトラクタブルライトでしたか。
コレはコレでカッコイイですね。

パーツ、無事に届いて有効利用されるといいですね!
コメントへの返答
2013年3月22日 1:25
発表当時ってAZ550って名前で550CC(当時の軽規格)だったんですよね〜!!
3種類のコンセプトカーがあって、そのうちのタイプ
Aが量産化されたという訳でして!

ちなみにその名残で、外装がFRPになっていて、換装し易かったりするのですが、人気が出なくて他のボディは出なかったという・・・

良くも悪くもバブルカーでしたね〜!!

プロフィール

「軽井沢MTG2024参加しました http://cvw.jp/b/14286/47747635/
何シテル?   05/27 19:41
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation