• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

富士と箱根

富士と箱根 好きなものは好きなのだから仕方が無いのですが・・・なんの話かって「立ち食いうどん」の話です!

ワタシの勤めている会社が京都本社・・・すなわち、関西に本社があることもあり、よく出向く事があるのですがその逆もしかり。東京へ関西のメンバーが来る事もあります。

その時に高い確率で話題になるのは「ウドンの汁」の色。やっぱり関西の皆様からは「信じられない」「ありえない」って話を頂くんですよね〜!

でも・・・栃木の田舎(当時は東武宇都宮駅でよく食べていた)で食べる立ち食いウドンが絶品で・・・未だに立ち食いウドンって言ったらこれです!個人的には醤油色の方が好みなんですよ〜!!

仕事の合間に小腹がすいて食べる度に、同じ事を思っています。ちなみに都内では「富士そば」「箱根そば」の2店舗を見かける率が高いのですが、個人的には「富士そば」の方が好みです。

親父さん、ネギ多めでお願いします!
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2013/11/14 01:48:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 5:51
私も!小さい頃、祖母に連れられて
東武宇都宮駅で食べました。
あっ!立食いソバだったかな?
ビールのケースを逆さにして
踏み台にしてもらって食べたんです。
懐かしく思い出しました。

ちなみに私は…
白だしも醤油味も両方好きです(*^^*)

コメントへの返答
2013年11月14日 23:46
立ち食いそばのお店=うどんのお店ですからね〜!
改装前は、西側のタクシー乗り場(でしたっけ?)で食べる事が出来て、よく高校帰りに食べていたもんです・・・
年中腹減っている学生ですから、脳内麻薬が出る位美味しいんですよね〜!!

ワタシも白だしも全然いけるのですが、本社(京都)の方が「ありえない!」と全力で拒否するのにはオドロキでした・・・ソバはいいそうです。なんじゃそりゃ!?
2013年11月14日 7:04
私も 真っ黒のお汁に ちょっとひいた1人です(^_^;)
お蕎麦なら良いんですがね(笑
そういや 名古屋駅ホームのきしめんの立ち食い うまいっすよ♪
コメントへの返答
2013年11月14日 23:49
きしめん、美味しいですよね〜!!
そういや確かに、立ち食いきしめんは名古屋界隈じゃないと見た事無いな〜

逆にワタシ、関西でにしんそばを見て本気でビビりました。そばに魚が丸ごと入っている!?なんてこった!!

2013年11月14日 7:21
黒いお汁、上京した時はびっくりしましたが、もう気になりませんね(笑
中央高速 下り 辰野PAのうどんも美味しいです♪
コメントへの返答
2013年11月14日 23:52
ワタシはデフォルトが黒色なので、逆に白だしにビックリしたんですよね〜!!

パーキングエリアのうどんとか、お腹がすいている時に食べるから美味しいんですよね・・・個人的には青ネギがざくざく輪切りで乗っているあのチープさが溜まりませんです!
2013年11月14日 8:36
根っからの関東人なので関西のうどんを見ると
味が薄いんじゃないの?って思ってしまいます^^;
うどんは箱根も富士もイケますね。
立ち食い蕎麦なら浅草駅の地下通路、文殊。ここ最高です^^
コメントへの返答
2013年11月14日 23:54
塩分の配合からいきますと、白だしの方が濃いと美味しんぼでは描いてありましたけどね〜!!

浅草駅の地下通路ですか!!
なるほど、冒険した時に回収しないといけないイベントがひとつ・・・
2013年11月14日 8:39
僕も駅の立ち食いソバ、大好きです。
同じように見えても駅によって
やはり味が変わりまして、
美味しい駅も、美味しくない駅もあります。

水戸駅の特急ホームはなかなか美味ですよ!
コメントへの返答
2013年11月14日 23:56
そうそう、駅によってうどんのこしとか違いますよね〜!ぶっちゃけ大宮駅よりも宇都宮駅の方が美味しいです・・・

ちなみに、宇都宮駅も改札外にあるお店よりも、宇都宮線ホームにあるお店の方が美味しいです・・・美味しい気がします・・・場所のせいで美味しく感じるのかな???
2013年11月14日 11:55
私も富士そば派です。
よく、JR御茶ノ水駅前の富士そばで食べていました。
手軽で安くて美味しいのでついつい。
ここ数年は仕事も日常生活も宇都宮になってしまいましたので、
富士そばへ行く機会もなかなかなくなってしまったのですが・・・。

東武宇都宮駅の立ち食いうどんも美味しいですよね。
あまりり東武鉄道を利用しないので、JR宇都宮駅の立ち食いうどんを利用する機会が圧倒的
に多いのではありますが・・・。
コメントへの返答
2013年11月15日 0:00
そう、圧倒的な価格なんですよね!
特に最近はSuicaのチャージから払えちゃうので食べたくなったらついピッ!とやっちゃうんですよね〜

なので、ファミレス系のお店でうどんを食べるのはアホくさいと思っていたのですが「ばんどう太郎」が予想外に美味しくてハマっていたりします・・・

東武のお店って昔は外にあったのですが、今は仲に行ったのかな!?実はワタシも学生時代以来、東武駅には行っていないんですよね〜

宇都宮駅はしかり、何時も利用してます・・・
2013年11月14日 12:35
自分はいつもコロッケを付けます。
うどんにコロッケって凄い組み合わせだといつも思いますが、美味しいですU^q^U
コメントへの返答
2013年11月15日 0:01
そう!!コロッケ!!いけますよね〜

ワタシも最初は抵抗あったのですが、油脂というかデンプンというか・・・腹にたまるワンポイントになるので大好きですよ〜!!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation