• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月21日

ロドスタ写真部「裏東京日和」

ロドスタ写真部「裏東京日和」 今年も残り10日を切る事になりました。そんな中、昨年も敢行しました”夜の東京”をテーマにした、ツーリングを兼ねた部活動に参加してきました。参加メンバーはロディさん、よこまゆさん、ぼこさん。

流石に年末たからか?恐ろしく道中が混雑していたのが印象的ですが、東京はそれなり。そりゃわざわざクルマで行かないですもんね〜

先ずはこの時期限定のお台場花火を堪能しながら撮影!三脚とカメラのマニュアル設定の伝授を受け・・・おぉ!意外にきちんと撮れるじゃないですか!ちょっと感動です!
ちなみに前は同じく部活をする三脚隊の皆様、後ろはカップルばっか・・・別に羨ましくはないですが、青春ですよね〜

そして砲台跡の方まで行きまして、フジテレビ方面を撮影。屋形船が忘年会をしているのかな?凄い数運行しておりまして、盛り上がっている声が聴こえてきます。船の上でお酒を飲むの羨ましい・・・体験した事無いな〜

砲台跡をぐるっと回って再びフジテレビ方面。レインボーブリッジとクリスマスツリー、奥にライトアップされた東京タワーも見えます。

ここにいたらこのお方も撮るしかないですよね!デュアルアイが光っていてめっちゃカッコいい・・・やっぱり78(ガンダムの型番です)は別格ですね。ここで一番驚いたのは、老若男女が”ガンダム”を語りながらこの場所を楽しんでいる事。つい15年前のマスターグレード販売のころは、まだマニアックな文化だったのですが、いまやガンダムもメジャーな位置づけなんですね〜!!

さて、場所を移動しまして東京日和でおなじみのここ!何時もと違って観光客の皆様がいっぱいいました。なるほど、クリスマスライトアップされている東京タワーはまさにランドマーク王者の風格です。

ちょっと離れた公園から。ロディさんの構図をパクっております・・・

そして、東京日和でおなじみの丸の内。クリスマスのライトアップをされていて、もの凄く綺麗です。これならビル風の寒さに耐える価値もあります。何気に去年と同じ場所にて撮影・・・ってことは来年も!?

その後イタリア街に移動。参加メンバーでバシっと撮影!ここに着いた時は結構遅い時間だったのですが、みん友のポップさんがいてビビりました。

イタリア街では自由に撮影。何気にこの場所、好きなんですよね〜
屋根が空かないクーペスタイルのロドもなかなかカッコいいです。

そんな訳でここで皆様と解散。寒い中、お疲れ様でした!!
何気に家を夕方4時前に出たのに帰宅したのが朝3時過ぎ・・・(ちょっと買い物に立ち寄ったので)年末最後にふさわしい、気合の入った部活動でございました!
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2013/12/22 14:11:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ロドスタ写真部・部活「台場の花火と東京 ... From [ 一緒に開けて走ればみんな幸せ! ] 2013年12月22日 17:57
この記事は、ロドスタ写真部「裏東京日和」について書いています。 昨日は待ちに待ったロドスタ写真部・部活「台場の花火と東京のイルミネーションを撮れ!」に行ってきました。 mizuhoさんと待ち合 ...
ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2013年12月22日 14:35
丸の内にイタリア街、う~む考え中♪
ちょっくら行ってきま~す
コメントへの返答
2013年12月22日 22:22
いかがでしょう!?
三脚隊のホンキを見せて頂ければ幸いです!

超寒い中、ご検討をお祈りしています!
2013年12月22日 14:49
ハードトップ姿もイイですねぇ。
こんどは私も着けて行こうかな?
コメントへの返答
2013年12月22日 22:24
ありがとうございます!
実は圧倒的に似合うのはNAなんですよね〜

NBはヘッドライトが主張し過ぎて、正面の角度によってはちょっと微妙で・・・(リアはいいんですけれどね〜)
2013年12月22日 17:45
花火完璧じゃないですか!!!
いやー、楽しかった~♪
やはり部活は楽しいですね。
イタリアも気づけば1時近く、、、、Orz
ポップさんは驚きましたね。
クルマも驚きましたが!(‘jjj’)/
また来年も宜しくお願いします。
良いお年を!
自分は花火にリベンジするかマジで悩んでいたりします、、、、、、。
コメントへの返答
2013年12月22日 22:28
ありがとうございます!
ご指導の賜物ですよ〜!!

なんだかんだいって楽しかったですよね〜
帰り道でショートカットしようと思ったら、春日部で迷って時間がよりかかったという・・・調子乗るもんじゃないですね・・・

またリベンジ!?あの写真でまだ不満とは、私のなんてハナクソですよ・・・
ともあれ、来年の部活もよろしくお願いします!
2013年12月22日 19:55
裏東京日和ですか!とても楽しそうで参加したかったなぁ。まぁ毎度ながら仕事で無理だったと思いますけど。

若い頃は、夜中ずっと車で走り回って遊んでたりしましたけど、もう何年もそんなことしてませんね~。なんだかちょっと久々に夜遊びしてみたくなりました(笑
コメントへの返答
2013年12月22日 22:30
東京日和コースで写真撮影という、何時もと趣向の違った流れなのですが・・・思ったよりも調子に乗ってしまいまして、結構な時間皆で遊んでおりました・・・

いい大人になって。ひとつのテーマで徹底的に夜遊びするのも味がありますよね・・・でも、最後ひとりで帰る道、流石に眠くなって・・・帰ったら死んだように寝てしまいました・・・
2013年12月23日 0:20
お疲れさまでした(^^)
私は、初の夜景撮影だったんですが…
楽しいもんですね~♪
なんか時間が、あっと言う間でした。
えっ?もう、午前さま?で(笑

mizuhoさんも、花火バッチシですね~
私は、タイミングの悪いのが、いっぱい…(汗
でも、レインボーやら、フジテレビやらは綺麗に撮れたたんじゃないかと…
途中私が、スマホでも、撮ってたのを見られたかと思いますが、実は、
よこまゆなぞ、スマホで十分じゃん?と言う家族罵りに、違いを見せつけてやろう!と言う魂胆もありまして(笑

いやいや、全然違うもんですね~♪
まっ、失敗も多かったですが、綺麗なのもあり、概ね作戦成功かと(笑
また、よろしくお願いしますね(^^)
コメントへの返答
2013年12月23日 22:57
いやはや、遅くまでお疲れ様でした!
私も夜間の部活はほぼ一年ぶり・・・ロディさんがガイドをしてくれたおかげで、テンポ良くいけたのもポイントですね〜!!(流石に0時を廻っていたのにはビビりましたが・・・)

花火はほとんど偶然の産物でして、まさに神のみぞ知るタイミングなんでしょうね。私もヘボヘボの写真が一杯ありました・・・ちょこっと悔しいです。

ちなみに私、カメラを手に入れたのも丁度一年前なんですけれど、その時の夜間部活で持っていたコンパクトデジカメの写りのへぼさに悲しくなって、ミラーレスを買ったんですよね・・・

私たちの戦いはまだ始まったばかりです!またよろしくお願いいたします!
2013年12月24日 3:43
金曜日の夜でしょうか?
私も仕事で残業になり20:30頃レインボー渡ったら
屋形船がいっぱいで慌てて走行中のクルマの助手席から撮りましたが
橋の欄干と手すりしか写っていませんでした(笑)
コメントへの返答
2013年12月24日 23:52
いやコレがまた、土曜の晩だったんですよ〜(金曜は死ぬほど寒かったですよね・・・)

でも、あれだけ屋形船が出ていたのも景気の良さといいますか、あの上で揺られながら晩酌するのって超羨ましい・・・リア充の声が聴こえるッ!!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation