• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月28日

トリプルドム

トリプルドム 年末から作っていて、組立だけは終わっていた宿題・・・やっとこHGUCドム(MS-09)が完成しました。

ドムといったら初めて登場した時に、この強烈なカラーリング・・・ぶっちゃけ悪そうな色使いと、パイロットである黒い三連星のノーマルスーツ(操縦服)のヘルメットにトゲが有ったりして、いかにも悪役、強敵!といった印象を受けた人が多い筈!?

しかもモノアイがザクシリーズと違って上下にも動く!ホバー走行する!(歩いたところ見た事ありません・・・)といった高性能な機体といった印象。キットはHGUCでも比較的最近の物なので、マスターグレードよりも合わせ目が出なかったり、効果的にクリアパーツが使われていたりとドムキットのベスト盤といった所でしょうか!簡単仕上げなので色はモノアイと腹の攪乱ビームしか塗っていません・・・

私が組んだのはリックドム(空間戦闘用)ではなくドム(地上用)なので、背中のスラスターが小振りです。足の裏にはホバーのモールドがあるのですが、持ち上げるのめんどくさくて写真は割愛・・・
背中に背負っているのはビームサーベルではなくヒートサーベル。半田小手のように暖めて敵を斬りつける素敵武装。ちなみにコードネームはそのまま「スカート付き」です。

・・・まぁ、黒い三連星の機体なので3機セットを組みました。正直同じパーツを組むので修行のような状態・・・よく訓練されている私です。

ジオンのモビルスーツっていったら、やっぱり登場順に並べるとテンション上がりますね!ザク、グフはジオニック社製ですが、ドムはツイマッド社の製品です。ツイマッドはズダ(EMS-04)とかギャン(YMS-15)とか、渋めなモビルスーツを作るメーカー。日本でいうとミツビシみたいなイメージ・・・!?

折角なので、ドムカラーのベースになった(後付設定)高機動型ザクの三連星仕様と。FTOからランエボに乗り換えるようなイメージですかね・・・

そんな訳で、ジェットストリームアタック、トリプルドムでした!

ちなみに、我が部屋の陳列棚が大変な事になっています・・・そろそろリストラしないとダメですね。

<追伸>
永井一郎氏のご冥福をお祈りします・・・
ブログ一覧 | ガンプラ | 日記
Posted at 2014/01/29 01:51:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

イイね!
KUMAMONさん

とぉ~れと~れぇぴぃちぴぃち🎵フ ...
.ξさん

ローター。
8JCCZFさん

ミラー番?
TAKU1223さん

薔薇 2025 その1
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2014年1月29日 2:36
おお~、ドム3体組み!流石です!
同じ物はかなり時間が開かないと組む気が起きないです...(^^;

最近は(今さら)AGE-1フルグランサを組みました。ガーベラテトラはまだまだ放置中です...!



追:しばらく前に流行った(のか?)ガンダム占いがリックドムでした(^^)
コメントへの返答
2014年1月30日 10:44
ありがとうございます!
このドム、単体で組むとかなり作りやすいキットだったのでオススメです・・・が、同じパーツを整形していく作業はちょっと不毛な気がしました。
なので3体並んだ時の感動はひとしおです!

フルグランサ!なにげに全然店頭になくって、いまプレミアついているんですよね!(再販はするでしょうけれど)
AGEのモビルスーツ、かっこいいんですけれど、本編の出来がアレじゃ・・・勿体無かったですよね~
2014年1月29日 4:37
あのナレーターは、もう永遠のモノになってしまいましたね…合掌。

ドムって、イメージ的に武蔵坊弁慶みたいな感じですよね(笑)
トリプルドム、カッコイイです(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年1月30日 10:46
そうそう!カラーリングも相まって、弁慶っぽいので某作品では背中にいっぱい武器を背負わせていたような・・・

ガンダムユニコーンは最終話アフレコが終わったという話が前に出ていたので、ガンダムシリーズで最後に声が聞けるのはこれが最後ですかね・・・
2014年1月29日 12:33
ヒートサーベルの色って全部同じじゃないんですね。

追伸。
個人的にはチェリー(錯乱坊)の印象が強い人でした。
さだめじゃ!
コメントへの返答
2014年1月30日 10:48
ヒート剣は、青は発熱状態なので本当は背中にさせないんです。溶けちゃうから!
ただ、キットの都合で(3機セット)各一本づつしか入っていなかったんですよね・・・

チェリー!!懐かしすぎです・・・
2014年1月29日 12:35
ドム好きでしたよ~
乗ってる人たちは決してカッコいいとは言えない人たちでしたが…。
ドム系好きだったのでリックディアスも好きでした。やっぱりクワトロ機が♪
コメントへの返答
2014年1月30日 10:50
三連星はかなり渋いキャラクターなので、子供心には格好良さがわからなかったのですが(ランバ・ラルも同様)、今まさに自分の年が近くなっ渋さがわかってきたという・・・ちなみに作中ではジオンの英雄なんですよね~

リックディアス!ガンマガンダムなんて別名もありますが、アレもかなりかっこいいですよね!!
2014年1月29日 21:57
ドムというと「HOW TO BUILD GUNDAM」でストリームベースの皆さんが作った作例を思い出しますネ~。

永井さんはガンプラのCMのナレーションもされてましたよね。。。
http://www.youtube.com/watch?v=U6en-40hECk

ご冥福をお祈りします。。。
コメントへの返答
2014年1月30日 10:54
ストリームベースの三連星!かっこよかったですよね~
ちなみに私、旧キットを作っていた小学生時代、ドムの頭の赤いパーツがどうしても色が乗らなくて悲しかった記憶があります。黒整形に赤マッキーじゃ流石に無理だったんですけれど・・・

そういえば、永井さんはユニコーンでサイアム・ビストの声を当てていましたが、ファーストガンダムはサイアムがナレーションしているという後付け設定が・・・
2014年1月29日 23:42
トリプルドム、迫力あります!
ドムって押しが強くて、いかにも悪そうですよね(笑)
まさにあの三人のために存在する機体です。

ところで、ミディア輸送機が見当たりませんが?
コメントへの返答
2014年1月30日 10:56
ミデア!

実は手元に組む前のものがきちんとあるんですけれど、スケール感が合わなくて見送っています・・・でも、出来が妙に良かったりするんですよね(同スケールのドム3機ついてくるし)。

ドムは三連星の後、ただのヤラレメカになっちゃうのが悲しいのですが、目の前にいたら一番怖そう・・・
2014年1月30日 7:03
wikiのおかげで、なぜ同じものを3つ作られたのか?および、ジェットストリームが技であると言う事を理解いたしました!(笑
コメントへの返答
2014年1月30日 10:57
よく訓練されているガンダムマニアは、ドムは3機セットじゃないとダメなんですよ!!
ちなみにクルマでも同色が3体並ぶとジェットストリームアタックって言われていますよ!
2014年1月30日 22:11
プレミア!まさかそんなことになっていたとはΣ(゚Д゚)全然知りませんでした...

普通に組んだうえに墨入れ失敗してしまいました(゚A゚;)



...ドム系のMS組みたくなってきました(^^)
コメントへの返答
2014年2月1日 1:34
AGE系は知らん間にラインナップが増えましたが、マイナーな機体は瞬殺で、かつ再販の見込みも暫く無さそうだという・・・

ちなみにドムってHGUCでもリックドムⅡ、ドムトローペンとけっこうなバリエーションキットが出ているんですよね〜

旧キットも含めてドムにはハズレ無し!だそうです・・・
2014年1月30日 22:32
モノアイと腹の攪乱ビーム塗っただけなんですか!? 色プラのイメージのままだったので、進化の度合いに驚いています・・・。自粛しないとやばそうです(笑)

陳列棚が大変な事になっていますね。まさにジオン脅威のメカニズム!ならぬ商品展開(←バンダイですね)。

永井一郎さん、ご冥福をお祈りいたします。僕らの世代では、ガンダムはもちろん、波平さんやうる星やつらの錯乱坊など、本当に耳に馴染んだお声でした・・・(涙)
コメントへの返答
2014年2月1日 1:38
しかも塗装は、筆を使うのがめんどくさかったのでガンプラマーカーなるペン塗料!黄色とピンク、そしてグラデ用の白、三色しか使っていないですよ〜!(最低限の表面処理とスミ入れ、つや消しスプレーはしましたが)

ひとつでいいので、ちょっと気になるモビルスーツを組んで頂けると・・・楽しいですよ〜!!

永井一郎さんをはじめ、昔お世話になった声優さんはみなお歳を召していて・・・神谷明さんが60代と聞いてビビりました・・・

プロフィール

「おは玉(2025_5)正装で参加しました http://cvw.jp/b/14286/48426877/
何シテル?   05/12 18:35
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation