• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

秋分の日

秋分の日 本日は秋分の日でお休みを頂きまいした。午前中はクルマを洗ったりしてマッタリ過ごしていたのですが、折角の秋晴れを楽しまない訳にはいきません。

そこでNEXとCマウントレンズを片手に、次女ちゃんと近所の公園へ散歩に行ってきました。

大崎公園は子供向けスタンプラリー効果なのか、それとも無料動物園効果なのか普段の数倍来場者がありました。次女ちゃんも動物に触れ合えるとなればテンション上がっちゃいます。モルモットも良く訓練されていますね・・・でも、大昔ジャンガリアンハムスターを飼っていた身とすればその大きさにビビります。

それにしても公園となればとっとこ先に行ってしまいます。あんまり走るとこけるのですが、まだオートバランサーが働いていないのでしょうか。

そして、昔は人工の川になっていた跡地の岩場、ここがお気に入りです。そういえば長女ちゃん時代には結構遊具とか置いてあったのですがことごとく無くなっています(何故?)。最近の公園はそういう意味では寂しいですね・・・

しかし、場所があればアレンジして遊び出すのが子供心。よっこらしょと岩場沿いを歩いて行きます。

公園の片隅では彼岸花が咲いていました。濃緑の中に赤々と咲いているのは変に迫力がありますね。

てな訳で夕方まで遊んで終了。α様のカッチリしたオートフォーカスも魅力ですが、NEXのマニュアルフォーカス&オールドレンズはやっぱり面白いです。そんな秋の休日でした!
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/09/23 21:06:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年9月23日 21:31
口径食とフレアが、なんだか優しい懐かしの味を出していますね。
お子さんを撮るならこっちもありですね
o(^▽^)o
コメントへの返答
2014年9月25日 1:47
ありがとうございます!
オートフォーカスの瞬間を写すあのスピード感も堪らないのですが、マニュアルでフォーカスを合わせて(失敗しながら)撮るNEXも楽しいんですよ〜!!
めっちゃボケるのも楽しい!!
2014年9月23日 21:50
大崎公園は変わっていきますね。
しかしながら無料の動物園は嬉しいですよね。
大宮公園よりも大きいかも?
川口グリーンセンターがやはりこの辺では遊具が多いですかね?
入園料も安いし!\(^o^)/
コメントへの返答
2014年9月25日 1:48
そうなんですよ〜
昔は川に水は流れていたし、奥にアスレチック的な遊具が有って楽しかったのですがことごとく撤去されちゃいました・・・
グリーンセンターは子供の数が半端無くって、シャイな次女ちゃんはしょんぼりしちゃうんですよ・・・まだ早いのかな・・・
2014年9月23日 23:20
何時の間にかロドスタのサイドミラーと
同じぐらいの背丈になってますね(^^;

あと走る姿がとっても可愛らしいです♪
コメントへの返答
2014年9月25日 1:50
そうなんです!どんどんデッカくなってきます!
しかもダッコして〜オンブして〜の重量も半端無く・・・

お前の身体は何で出来ているんだ?と聞くと「アイスクリーム」って言ってました・・・
2014年9月24日 21:34
ホットな話題なんでしょうか(汗

親友の息子(4歳)にオジチャンと懐かれ、『愛いヤツよの~』と思う反面『オ、オジチャン・・・liliorz』となってる僕です|'д';|...

その親友の息子君を10数年振りの自然公園に遊びに連れて行ったのですが、駐車場の時点で『公園ではお静かに』という看板・・・。昔、皆でワイワイ遊んだ思い出の遊具達は撤去され、動物が居た檻はコンクリの基礎だけになってました・・・。駐車場に車が無かったことから変だなとは思ってましたが、子供達の追いかけっこやボールを蹴る姿もなく、ただベンチだけが設置された公園に変わってました。

なんとなく時代を写す虚像に思えてなりません
コメントへの返答
2014年9月25日 1:53
そうそう!

ここ数年というか、昨年からかな?変に公園の遊具が消え始まっているんですよ〜
どっかのプロ市民団体が騒いでいるのか、それとも経年劣化なのかわかりませんが、近所の公園では長女ちゃんが小さい頃からチャレンジして、やっと出来る様になったアスレチックが数ヶ月前にまさかの撤去!!
シスターズで同じものを遊んだという記録が欲しかった身としては非常に悲しい思いをしました・・・

そのうち老人ホームとか建っちゃったりして・・・
2014年9月25日 21:39
遅コメすみませんm(__)m

次女ちゃん足が長いよ次女ちゃん

この2週間ほどで、また頭身あがりましたか?
コメントへの返答
2014年9月26日 17:16
そうなんですよ・・・デカくなってきましたよね~(前はタイヤハウスくらいだったのに)

それに加えてとにかく「しゃべり」が止まりません!「(例の)カメラはうたの!」と言いながら、自分のバッグに隠しています。写真撮れるんだよ!って教えたら「撮れないよ~ パパダメだね~」だって・・・

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation