• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

ひと段落しました

ひと段落しました 前回のブログからちょうど一週間かな?やっとこ余裕が出てきましたのでご報告です。

入院に伴い手術を行い、週明けからなかなかシビれる日々を過ごしていましたが、なんとかひと段落することができました!

病気の名前は「大腸癌」・・・ガンってきくと正直ビビっちゃいますが、私の場合は早期発見だったので病巣を切り取ることで対処できました。発見経路は会社の健康診断!ちなみに便潜血の疑いから検査を繰り返して、今に至ります。

まだ、退院はしていないのですが点滴が取れて晴れて”自由の身”となったので、取り急ぎのご報告です。

せっかくなかなか体験できないことをいっぱい出来たので、後でブログにまとめてみようかと思います。なんてったって時間だけはありまして・・・ご心配をおかけした公私ともども関係各位、本当にありがとうございました!こういっちゃ何だけど、意外に皆様超心配してくれて、私自身が嬉しい戸惑いをいただいております。

とりあえず途中経過ではございますが、ご報告でございました!
ブログ一覧 | 病気 | 日記
Posted at 2015/03/29 11:46:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

メルのために❣️
mimori431さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 11:58
癌だったんですかΣ|'д';| !?
早期発見で本当に良かった・・・。

うーん、会社の健康診断も
馬鹿には出来ませんね!

もうちょっと真面目に受けよう(汗
コメントへの返答
2015年3月29日 15:51
そうなんですよ~

結構イージーな内容かと思ったらそんな事はなく、週明けから一昨日くらいまで寝込んでいて大変でした・・・痛いのは辛いですね~!

健康診断で見つかったのは本当にラッキーなので、今年の運使い切ったかも!?
2015年3月29日 12:05
私の父も2年前に手術をいたしました。
発見時は家族一同、想像だにしない現実を突きつけられましたが、幸いにもステージ1でした。本人は手術前より胃腸の調子が良くなったというおまけがついたという…。
早く回復なされてご退院され、いつもの生活を送れるようになり元気なお顔を拝見できることを願っております。
コメントへの返答
2015年3月29日 15:54
あらあら、それは大変でした・・・!

ウチも家族と職場が総出で心配してくれて、それはもう大変でした。おかげで心の準備をする時間ができて、かなり助かりましたが!ちなみに私、ステージ2(3)の疑いがあるのでバッサリ切除です。

山岡家のラーメン食べたいと思うほどには回復していますので、何もなかったかのように再会出来ると思いますよ~!
2015年3月29日 12:06
ちょうど先ほど家の近くでガーネットを見かけて、mizuhoさんのことを思い出していたところでした
てっきり年度末でお忙しいのかと思ってました(^^;;
まさか入院されていたとは…
無事手術成功おめでとうございます
ある意味、早期発見で本当良かったですね!
早く元気になって、また東京日和で一緒に春の都内を楽しみましょう(^^)/
コメントへの返答
2015年3月29日 15:57
お気遣い頂き、ありがとうございます!

年度末でクソ忙しいところに引継ぎまで(半ば強引に)行ったので、いろんな人に迷惑をかけています・・・!

それにしても、手術もすごいけれど人間の体の回復力って凄い。でも、健康でいられることが一番すごいと思います。

東京日和、5月頃に復活かな~!
2015年3月29日 12:57
お疲れさまでした!
やっと点滴が取れたのですね。
早く回復して一緒に桜を見に行きましょう!
待ってます!
コメントへの返答
2015年3月29日 15:59
色々とお気遣い頂きありがとうございます!
食事が出来るようになったので、昨晩やっとこ点滴が取れたんですよ~!!
階段の上り下りができる幸せったらないですね~

はよロードスターで走りたいです!自宅では花粉まみれで真っ黄色になっているらしいですが・・・
2015年3月29日 13:15
お疲れ様でした(^ ^)

びっくりしましたが無事に手術が終わった様で安心しました。

まずは療養から、元気になったら遊びましょう(^ ^)
コメントへの返答
2015年3月29日 16:02
ありがとうございます!

手術はですね・・・切る前よりも切ったあとの方が超絶大変で、あの思いをするならば健康でいるための努力をしようとなりますね・・・

ひろさんのツーリングブログでも癒されていますので、いっぱい走ってきてください!
2015年3月29日 13:40
一日も早い回復を祈っております。
ケアを大事にしてください。
また、一緒に走りましょう。
コメントへの返答
2015年3月29日 16:04
パソコン叩いて軽口かけるくらいには回復していますので、すぐかな~と思っています!

しかし、腹筋に全く力が入らない状態なのでハードトップを一人で外すなんて絶対できません!健康って大事ですよ~!
2015年3月29日 14:04
健康診断なんて当てにならないという方もいますが、やはり大切ですね。
手術も無事に終わり、良かったですね。
ロドにいい季節に間に合いますね(*^^*)
コメントへの返答
2015年3月29日 16:06
そうですよ~!

でも、再検査を行う場所も重要で、わたしそのステップで2度手間になりました。そこだけは悔やんでいます!

ちょうど花粉の恐怖が無くなった頃に復活できるかな~!
2015年3月29日 15:17
洗車とオープンが気持ち良い季節になってまいりました♪
またご一緒できるのを楽しみに待っています(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年3月29日 16:07
またこんなタイミングでNDロードスターとS660の記事がいっぱい出てきて・・・こればっかりは悶々としますね~

無事に処置が済んだので、今年も日光まで走りに行きますよ~!
2015年3月29日 15:18
無事に手術が終わったようで、ひとまずお疲れ様でした!

私も子供の頃ですけど手術の経験がありまして、私もお腹を少し切りましたので手術後の痛さは覚えております。痛くてなかなか歩こうとしなかったのを思い出しました。

点滴が取れて少しは自由になったようで、残りの入院生活を満喫して下さい(笑

しかし、次女ちゃん可愛すぎ♪こんな笑顔でお見舞いに来てくれたら、私だったら泣いちゃいますね(笑
コメントへの返答
2015年3月29日 16:11
ありがとうございます!

あらあら、手術の経験アリとは大変でしたね!わたしは腹腔鏡手術だったので開口部自体はそんなに大きくないのですが、やっぱりおへそ周りはキツイですね。
くしゃみをするだけで地獄のような痛みが来るので、院内のクリアな環境でマッタリしています・・・

次女ちゃんも可愛いですが、長女ちゃんもやってきて父ちゃんを笑わせてくれて・・・笑うと超絶腹筋が痛くて死にそうになるんですよね・・・!
2015年3月29日 15:51
早期発見できて良かった。
検診って大事ですよね。
僕の身近にも検診のおかげで大事に至らず済んだ人がいます。

お子さんたち、寂しがってますね。
ゆっくり休んで、早く元気になってくださいね!
コメントへの返答
2015年3月29日 16:13
ありがとうございます!

そう、早期発見万歳!今放置してたら来年死んじゃったかもしれませんからね~!

春休みに入った娘たちは栃木の実家まで遊びに行くそうです。いちご狩り、私も行きたかった・・・
2015年3月29日 16:37
何と!
そうだったんですか…

幸い早期発見で良かったですね。
無理なさらずゆっくり休んでください。

回復お待ちしております。

コメントへの返答
2015年3月30日 15:57
そうなんですよ~

ただ、早期発見だと存命率が高いのも大腸がんの特徴でして、ネガなパーツを取るだけでなんとかなるそうです。人間の体って意外と適当ですよね~

あまりにもゆるい環境に慣れ始めてしまい・・・病室ニートと化しております!!
2015年3月29日 17:02
こんにちは。

最近ブログUPなさらないので、忙しいのかと思っておりましたが、癌だったのですか?
びっくりしました。


ゆっくり休んで、早く退院するといいですね。
コメントへの返答
2015年3月30日 15:59
どうもです!

そうなんです、イベント発生前後に検査やら何やらであまり面白い話もなく・・・でも、入院前に皆がいっぱい美味しいご飯を食べさせてくれました!

激しく今回復始めているので、はやくこってりしたラーメン食べたい・・・けど、またガンになっちゃったりして。

予防のためにも、よく噛んで食事をすることをお勧めします!!
2015年3月29日 18:10
こんばんは。
びっくりしました。大変でしたね。。。
コメント書くと返信が大変でしょうから、どうしようかと悩んだのですが
とにかくゆっくりゆっくり休まれてください。
そして、病気になる前以上に元気になられてくださいね
コメントへの返答
2015年3月30日 16:01
いえいえ、ありがとうございます!

もう一山越えていますので時間を持て余し始めています・・・スマホもいいですけれど、やっぱりパソコン触れないとダメですね~

退院後はきちんとした食生活になるでしょうから、健康になりますよ~!(多分)
2015年3月29日 19:10
可愛いお子達のためにも踏ん張りどころですね。(^^)

手術無事に終わって安心ですね。まだ少し切開した傷口が痛みますかね?
何故か何度も手術ってのを経験しておりますが(^^;
やはりしないに越したことはないのですがねぇ~。。。

コメントへの返答
2015年3月30日 16:04
流石オペ経験の先輩だけあって、この気持ち共有できますね~!

傷口、昨日まで痛かったですが今日あたりから痒みも出てきまして・・・はやく抜糸してもらいたいな~と思っています。

娘ちゃんたちは春休みなので遊びに行くそうで、写真撮りに行きたかったな~
2015年3月29日 21:10
次女ちゃんに会えてよかったですね(^o^)
入院、手術、ブログ復活とあまりの速攻さに驚いています(^^ゞ
本当に回復するまでこれからが大変(退屈)でしょうが、
焦らず、また次女ちゃんに会わせてもらえるの、楽しみにしてますねヽ(^o^)ノ
コメントへの返答
2015年3月30日 16:07
あまり親バカな事を書くのもアレですが、奴の破壊力は半端ないですね。素直に父ちゃんを見て喜んでくれて嬉しかったです!

術後はスマホ持つのもキツかったのに、今や暇すぎて、端っこまでベストカー読んだりしています・・・

5月には完全復活出来ると思いますので、乞うご期待です!
2015年3月29日 21:33
良かったですね 自分も健康診断で引っかかり検査しました ポリープでした
検査中見えれのが嫌ですね!! 復帰楽しみにしています
コメントへの返答
2015年3月30日 16:09
ありがとうございます!

私も最初はポリープの疑いとされての検査だったのですが、まさかのボスキャラクラスでした・・・検査中、意外に自分の腹の中鮮明に見えて不思議な感じですよね~!
2015年3月29日 22:33
大変なことになっていたんですね。全然知らなくて失礼しました。
早期発見、処置も無事終わり何よりです。

最近東京日和に来られなかったのはこれが理由だったんですね?
コメントへの返答
2015年3月30日 16:11
そうなんですよ~

東京日和のタイミングで準備やら検査やら色々ありまして、復活は回復してからと様子を見ていたんです・・・

病名は大変そうですけれど、ステージが低いので命に別状もなく、むしろ休日を堪能しています。でも、コストがかかるのでNDなんてとても無理ですね~
2015年3月30日 6:34
いや~ビックリしました!
術後一段落ということで・・お元気なようで何よりです。
まずは、治療に専念されて、復帰される日をお待ちして
おります。
頑張ってください~ (^O^)/
コメントへの返答
2015年3月30日 16:20
ありがとうございます!

日を追って元気になっていくので、通常営業もすぐそこです・・・が、まだ歩けるだけなんですよね~

せっかくのツーリングの季節に出歩けないのが悔しいのですが、その分皆様のブログを読んで力を頂いているので、ぜひ走ってきてくださいませ!
2015年3月30日 7:34
大変でしたね、でも回復も順調みたいでなによりです。東京日和でお会いできなかったので、お忙しいのかと思っていました。お大事にして下さいね!
また、東京日和でご一緒できるのを楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2015年3月30日 16:21
そうなんです・・・違う意味で忙しくって、事前準備やら何やらに随分時間を取られました。

4月のは参加微妙かもしれませんが、5月のは行けちゃうかな!?
こちらこそ、またよろしくお願いします!
2015年3月30日 8:55
術後の経過、良好なようで安心しました
ガンだったとは、ビックリ

健康診断大事ですね。
今年度分、明日行ってきます(^_^;)

ゆっくり静養して下さい
コメントへの返答
2015年3月30日 16:23
びっくりでしょ!!

告知されたときは正直ビビりました。手術まで準備期間があったのもありがたかったです。

ちなみに!胃や腸など、消化器系のガンは早期発見が第一なので、健康診断とかじゃないとなかなか見つかんないそうですよ!!
2015年4月5日 22:30
いやぁ、びっくり、と言うか、病名読んだ時は、びびりましたが…そう言う事であれば…ほんと、ひとまづ良かったです!
ご家族も心配されたでしょうしね。
ゆっくり、アフターケアして下さいね♪

ちょっと風邪が長引いちゃって、しばらくダウンしてました。遅コメごめんなさい。
コメントへの返答
2015年4月7日 21:14
そうでしょう!病名だけ聞くとビビりますよね〜!

でも、初期症状ならば余裕で延命できるそうです・・・が、進行しているととんでもないことになります!ガン予防って今まで耳に入ってもシカトだったですけれど、実際思いっきり気をつけるようになります!

風邪でダウン、大変でしたね・・・やっぱり健康が一番とはよく言ったもんです!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation