• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月31日

ブルームーン

ブルームーン この記事は、ブルームーン見ましたについて書いています。

昨晩は「ブルームーン」という満月。実際に青く見えるのではなくて、同じ月内に2回満月がある”非常にまれ(Once in a blue moon)”なので、そう呼ばれているそうです。

じゃ、実際に次回の「ブルームーン」となりますと、2018年の1月まで無いそうで・・・3年後!

さらに、今回の満月は「バックムーン」「サンダームーン」そして「ヘイムーン」とも呼ばれるそう。
「バックムーン」は日本語で言うと「雄鹿満月」。鹿の角がこの季節に生え変わることから、ネイティブアメリカンはこの名をつけた。「サンダームーン」は7月に雷が多いことから、「ヘイムーン(干草満月)」は干草を刈り取る季節であることからそれぞれ名付けられているそうです。

ちなみに日本でも「満月」「望月(もちづき)」「十五夜(じゅうごや)」と、それなりに呼び名があります。
それだけ昔から、満月は大切な日だったんでしょうね・・・!
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/08/01 08:42:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ブルームーン見ました From [ 細かいことが好き!! ] 2015年8月1日 08:48
良く晴れたので綺麗に見えましたね! どのようにしたらウサギに見えるのだろう・・・? あちこち首をひねっても見えないなー・・・
ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2015年8月1日 11:16
あちらの方にもコメしましたが
ウチからはこんな風に観なかったす
自分の眼が濁ってたんすかね(^^;;

そちらを中心に東、西に・・・
何キロかしか離れてないだろうに(笑)
コメントへの返答
2015年8月2日 2:13
わたし酔っ払って帰ってきたのが22時頃・・・

岩槻駅からずっと自宅まで、自転車乗っていてもわかるくらいめっちゃ照っていましたよ〜!!

ほろ酔い気分でカメラを構えてパチリでございます!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation