• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

NBロードスターの安全性能

NBロードスターの安全性能 NBロードスターを振り返るシリーズ、今回はセーフティ全般の話。ユーノス(NA)からNBに変わった理由は幾つもあるのですが、特に重要になったポイントは「国際基準」のレベル担保になります。特に、グローバル展開を行うロードスター/MX-5は、その適応がマストなのです。

ちなみに現在は、より厳しいレギュレーションになっているので、あくまで「NB」の話であることをご理解頂ければ幸いです。では、NBリリース当時の安全基準には何が必要で、どう変わったのか紐解いていきましょう。


以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2020/01/30/nb-safety/


【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2016/01/30 21:53:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年1月30日 22:30
知らないことが多く大変勉強になりました!
ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年1月31日 19:07
いえいえ、これって当時の話も多いので、今に照らし合わせるとNBもダメダメだったりするんです・・・!

でも、もしかしたら最後の5ナンバーFRですので、その苦労を感じていただければ・・・
2016年1月31日 0:34
とてもためになる話、ありがとうございます!
コメントへの返答
2016年1月31日 19:11
この話ってNCとかNDにも繋がるので、ロードスターって安全基準には「王道」で頑張っているんだな〜と思えたりします!

ちなみに当時はピラー強度は厳格でなく、今の基準だとNBって一回転したら死んじゃうんですよね・・・(ヒェ〜!)

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation