• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月16日

NBロードスター ショップオプション(その1)

NBロードスター ショップオプション(その1) NBロードスターを振り返るシリーズ、今回はショップオプションのご紹介。ショップオプション(ディーラーオプション)というのは、いわばメーカー公認のカスタマイズパーツ。今回は前期型(NB1)に準ずるものになりますが、エクステリアパーツの一部を除いては、NB2以降にも加工すれば到着できます。

さて、以前のブログにも書いた通り軽量化にかなり拘って開発されたNB。その影響か、NB1ショップオプションカタログには「重量」の記載があります・・・ロードスター乗りは多かれ少なかれ、そこは注目しますので、売る気なかったのか!?と勘ぐってしまいます!

以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2020/01/21/option-1/


【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2016/07/16 15:09:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年7月16日 15:22
ハイ!

98年3月に新車でトワイライトブルーのNB1RSを買った人です(^O^)/

いやぁ〜懐かしい!

自分は前後マッドガード、アルミパネル、ハードトップを付けてました。

頭金無し60回払いの鬼ローンでしたが、初めての新車で嬉かったな〜♪



コメントへの返答
2016年7月18日 23:11
トワイライトブルー!!

NAから引き継いだカラーの割には、ちまたで中々見ることがないレアカラー!

NBのマットガードって何気に小洒落ていますよね!(ガーネットを持っていたりします)

初めての新車、早くしないと中古市場でも見かけなくなっちゃいますよ〜と、無責任なアオリ・・・
2016年7月16日 15:36
ロードラボで講師を宜しくお願い致します。m(__)m
コメントへの返答
2016年7月18日 23:12
ありがとうございます!
でもNBの話なんて聞きたい人、少ないだろうな〜!
2016年7月16日 17:15
「いんじ蛍太君」…いつぞや某オクに出ていました。見たのは最初で最後だったかも…。
コメントへの返答
2016年7月18日 23:14
あの中途半端な小物入れスペース、シートヒータースイッチが入るという話は聞いたことありますが・・・

そもそも燃料蛍光灯もないNB初期で、オイルやタイヤの警告灯って誰が買うんだろう・・・って感じですよね・・・
2016年7月17日 7:16
おはようございます(^^)
サイドマーカーの輪っかは軽井沢でゲットしました♪
2個で800円だったかな?
NB後期型のタワーバー探してるんですが、RS系とNR-Aには標準だったかな~?
後期型のレポ、お待ちしております~m(_ _)m
コメントへの返答
2016年7月18日 23:19
私もあのリング、持っているんですよ!
でも、ガーネットにエアロパーツつけたら似合わなくて外してしまいました・・・VSならいい感じかも!

後期型純正タワーバーはパーツ点数も少なくシンプルな鉄でしたが、オプションのタワーバーはアルミ製で軽量化されているという・・・
2016年7月18日 11:56
丁度 うちの赤い子のダンパー 死んじゃって・・・
mazdaspeedの4段階減衰力ダンパーが メーカーにもうないってわかって
他にも純正で手に入らない交換パーツ・・・
特にオプションもの とっても不安!!!
などと話してた矢先
とっても参考になりました!!!

紹介していただいた中で 誰もあんまし持ってないであろう純正品で・・・
ボディーカバー 持ってます。
かなり不便な代物ですが・・・。

うちの赤い子のダンパーは
いつも行く修理工場の レースやってるお兄さんご推奨のダンパーにしようかと
(なんとかspeedと同じものだそうで・・・)
でも ご推奨メーカーのHPで 
足回りは商品ラインナップになかったりするんで・・・。

コメントへの返答
2016年7月18日 23:25
NR-AやRSはビルシュタインでしたが、確かにマツダスピードの結構なお値段のダンパーが存在するんですよね・・・

ちなみに純正ボディカバーはNAロードスターのオーナーからも購入されていたロングセラー製品だったのですが、もはや生産休止という話がチラホラ。

もう、手配されていらっしゃると思いますけれど何気にダンパーって後付けの製品ならば、製造メーカーで「オーバーホール」も可能だったりするんですよね。

ともあれ、早く走れるようになると良いですね!!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation