• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

日光日和2016 前半

日光日和2016 前半 本日は年イチ企画、第4回「日光日和2016」ツーリングを開催しました。台風が近づいているからか、そもそもの時期のせいなのか、栃木県日光市は生憎の曇り時々雨。まぁ日光にしたら通常運転なのですが晴れて欲しかった・・・

ともあれ、お金をかけずに「癒しポイント」を散策するこのわがまま企画。事前告知がタイトだったにも関わらず6台も来ていただけました!

朝6時に日光清滝インター近くのコンビニへ集合。集合場所で「かたさん」にお見送りいただき(写真撮り忘れました、スミマセン!)いろは坂ではなく、東照宮(市内)方面に下ります。向かうは「白糸の滝」と「滝尾神社」。
余談ですが、あひりんさんNB微妙に仕様変更していますな・・・純正15インチになってる!

若干霧がかっている中、苔のむす渋い灯篭を横目に境内を目指します。

朝6時過ぎに、こんな奥地の神社に行く人なんかいないので、まさに貸切状態。天候の微妙さがマイナスイオンを促進させているとポジティブに考えて・・・

奥にある三本杉の御神木、もちろんカメラには入りません。樹齢はゆうに400年以上経っているそうで、スケールの違いに圧巻されます。

ひと段落したら「いろは坂」を登り、戦場ヶ原方面へ。「いろは」はとてつもない小雨・霧状態で、DSC(横滑り防止装置)なんぞ付いていないロートルスポーツカーチームは慎重に登らなければ死んじゃいます。皆無事に登りきって一安心。

折角の定点撮影スポット、皆様の愛車をお尻から激写。こちらNB型!

そしてNC型!

最後にND型!同じロードスターでも形式によってシルエットが違うところがまた面白い。ちなみに今回のツーリング、NA型はいらっしゃいませんでした・・・

そのまま湯ノ湖まで行こうと思っていたのですが、意外にタイムスケジュールに余裕があったので急遽「湯滝」へ進路をとりました。湯ノ湖湖畔から流れ落ちる壮大な滝は頂点から・・・

40メートル下までハイキングコースになっていて。

壮大な流れを見上げることができるのです。しかし道を下るのはいいのですが、登るのがえらいシンドイのです・・・いい感じに皆が疲れていたところで「湯ノ湖」に向かいます。ちなみに天気は曇り時々霧雨。外気温はクーラーつけなくても適温・・・くらいな感じ。

長くなったので後半へ続く!
ブログ一覧 | レジャー | 日記
Posted at 2016/08/28 23:59:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年8月29日 0:07
年に一度のお楽しみ…めちゃくちゃ楽しい日光日和。今年も新たな発見が沢山できました。
ありがとうございました。
来年は…某ミーティングのように晴天祈願しましょうか?(汗)。

仕様変更といえば…夕方、無事に新タイヤになりました。
コメントへの返答
2016年8月29日 23:59
お疲れ様でした!

笑っちゃうくらい晴れないですよね・・・クルマを洗っている皆様には申し訳なかったです。むしろ雨がデフォルトと捉えたほうが良いのでしょうか!?

それにしても新タイヤ羨ましい・・・まだまだ現役ですね〜
2016年8月29日 0:29
企画お疲れ様でした♪

毎年新たな日光を体験できる日光日和、とっても楽しみにしておりました(〃ω〃)

今回も素敵な名称を堪能できて、とっても楽しかったです♪

いや~しかししこたま歩きましたね(;^_^A
もう次は男体山登頂しかない(笑)
コメントへの返答
2016年8月30日 0:04
ありがとうございます!お疲れ様でした!

ちなみに歩数計アプリによると、約1万歩ほど歩いています。10キロ弱くらい?

名所といえば、もっと微妙なネタもあるのですが、やっぱり晴れている中禅寺湖をお見せしたいというのも本心だったりします。

男体山はマジやばいです!でも、それに近しい「登る」ルートもあるんですよね・・・もはやツーリングじゃなくてハイキング!
2016年8月29日 7:31
いろははコケで横滑りする箇所が
ありますよね

昔からいろは坂のヒルクライムで
車のパワーを確認してたような

日光は好い所ですよね
コメントへの返答
2016年8月30日 0:06
ただでさえ雨模様で微妙なところにFRとくれば、そりゃズリズリ行っちゃうので危険極まりないです・・・

ちなみにテンロクだと2速3速が中心で、あとは気合の世界です・・・
2016年8月29日 8:29
おはようございます(^^)
へぇ~日光って奥が深いんですね~ 
10年以上前かな、定番の東照宮とワールドスクエア見てバタバタと帰りました。
滝尾神社のご神木とか、いつかゆ~っくり見物したいですネ♪
コメントへの返答
2016年8月30日 0:08
どうもです!
実は、日光を堪能するのは観光中心地よりも周りにあるしなびたスポットのほうが味があります。なのでレンタカーのほうが楽しめるんですよね・・・

ちなみに滝尾神社は有名な二荒山神社の別宮なので、遊歩道で繋がっていたりします・・・が、誰もいない!!
2016年8月29日 9:05
昨日はおつかれさまでした!
普段は一切見ないようなところ(しかも知らないスポットばかり)見れて、とても気持ちが安らぎました。来年以降も都合付けばよろしくお願いします。
ちなみにボクは筋肉痛出てませんので、今日もしっかり走りに行きますw
コメントへの返答
2016年8月30日 0:17
お疲れ様でした!流石お若いですね〜!!

私は筋肉痛は来ていないですが、眠気が凄まじく宇都宮の実家に帰ったらすぐ寝てしまいました・・・

余談ですが、SGの色はなかなか上手く写りませんね・・・手強いです!
2016年8月29日 12:54
参加したかったです!
実は意外に近所(宇都宮)に居たんです。たまり漬けを買いに日光方面にも足を伸ばしましたし…
次にご一緒できたらよろしくお願いしますo(^_^)o
コメントへの返答
2016年8月30日 0:18
下界(宇都宮)は蒸し暑かったでしょ?天界は天気はアレですが、なかなか涼しかったですよ〜!

次回は是非ご検討ください!ゲリラ的に開催するけど・・・
2016年8月29日 13:01
お疲れ様でした〜(*^^*)
初めての体験の白糸の滝
朝練に出掛けた時に
立ち寄ってみたいです
とっても楽しかったです(*^^*)
ありがとうございました〜♪
コメントへの返答
2016年8月30日 0:20
お疲れ様でした!
白糸の滝・滝尾神社なんてあんなに渋いのに誰もいないですからね・・・流石修行場です!

お気づきでしょうか?今回の写真で一番かっこよく撮れたのはマリさんのギャラクシーグレーです!
2016年8月30日 1:55
コメント遅くなりまして申し訳ありませんでした!
日光を普通であれば知ることのないようなところまで堪能できました。
本当に楽しくて最高の一日でした。ありがとうございました!
また、みなさんとお会いできること楽しみにしています☆
企画・ご案内、本当にお疲れさまでした(*´ω`)
コメントへの返答
2016年8月30日 12:57
お友達ともども、ご参加いただき誠にありがとうございました!

個人的にはNDロードスターが列にいたのは非常に嬉しく、ちょっとずつこのツーリングも進化しているんだな~と実感できました!

せっかくの裏日光、お友達にも広めていただければ幸いです!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation