• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月24日

マツダロードスター(NC)組立風景

マツダロードスター(NC)組立風景 蔵出し企画、NCロードスターを振り返るシリーズ。今回は第三世代NC型ロードスターの組立て風景のご紹介です。2005年5月17日、マツダ本社宇品第1(U1)工場でNCロードスターは生産を開始しました。

NBロードスター末期の生産にも影響が出た工場火災から一転、4月末に塗装ラインの稼動を再開した宇品第1工場で、NCロードスターは新型車として初めて量産を開始するモデルでもありました。

ちなみに量産第1号車は北米向けモデルになります。

基本骨格が組まれた後、マツダの誇る「スリー・ウェット・オン塗装技術」(当時)にてボディが塗装されます。これは電着塗装された下塗りに「中塗り」「着色ベース」「クリア」の3層をそれぞれ乾燥させないまま塗り重ね、1回の焼き付け乾燥で仕上げる塗装技術。従来と比べて工場から発生する揮発性有機化合物(VOC)排出量を45%、CO2排出量を15%削減することができました。
以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2020/09/28/nc_mass-production-process/


【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2017/05/24 20:03:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

夏ドライブ
こしのさるさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2017年5月25日 10:46
組み立てとは関係ありませんが。。。(^^;

Fフェンダーにウィンカーが無いと間延びして見えますね。
NDは北米仕様含めFフェンダーのウィンカーが無い仕様がないのはデザイン上でしょうかね。
コメントへの返答
2017年5月25日 20:33
NDフェンダーのアクセントって、なにげにコンセプトカー「Sinari」に即している、魂動テイストなんですよね。(RX-Visionにもあります)

シンプル・モダンに振ったNCですから、本当はフェンダーウインカーが無い方がデザイン的に正しいのかも知れませんです。コンセプトのイラストにも描かれていませんしね。

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation