• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月27日

軽井沢ミーティング2019

軽井沢ミーティング2019 前日に発覚した塗装トラブルは解決しませんでしたが、ポジティブなメッセージをお友達から頂き気分をリセット。日曜は軽井沢ミーティングに参加してきました。

折しも日本の天気はど晴天(※むしろ猛暑注意)で、走るには良い気候!軽井沢に参加しない(!)チームと合流して、ツーリングがてら会場に向かいます。

これがもう、本当に気持ちいいんです。景色も空気もペースもベストで、走っていて笑みがこぼれます。ロードスターに乗っていて良かった!と心から思いました。

妙義山の麓で休憩。周りを見ると、コンビニにも道の駅にも(何故か反対車線にも)ロードスターがいます。この日ならではの光景ですね。

たまたま第一駐車場だったので、早めに会場入り。何も特徴が無いうちの子ですが、今回は塗装劣化の悪目立ちが悲しい…(おかげで私だと分かって貰えたようですが!)

しれっと30周年署名もさせて頂きました。

毎回軽井沢ではガンプラを飾るのですが、今回はPG「ガンダムマーク2」を、「MX-5 Mk2」繋がりで展示しました。(新たに組む時間が無かったので、昔作ったもののリペアです…)この間の唐突なブログは、この前ふりだったのです。

一応解説…
ーーーーーーー
欧州でNBはMk2(マークツー)とも呼ばれています
Mk2繋がりで、今回はRX-178【ガンダムMk2】を持参しました


ガンダムMk2について
初出は1985年、作品前半の主役機として登場しました。
劇中ではマイナーチェンジ扱いでしたが、原型機RX-78の素性の良さから活躍したことと、近年のリメイク作品ではヴァースキ(ヤザン)や、バナージ・リンクスが搭乗するなど、長く愛されているモビルスーツです。

模型について(NB時代のキットです)
2001年11月に発売されたこの1/60パーフェクトグレード【ガンダムMk2】は、ムーバブルフレームから生まれるスライド装甲の再現など、近年のフラグシップモデルに引継がれるフォーマットを作った、名キットです。なお、このキットはNB2現役時代のものでもあります。
ーーーーーーー

ロードスター的なトピックは、5月の人事異動で中山主査がデザイン本部副本部長になり、斎藤茂樹さんが新たな主査になられたそうです。

斎藤主査ご自身も歴代ロードスターに関わられていて、トークショーで話していたNC開発のエピソードは非常に面白かったです。NCはボルシェよりも反応が速い、世界最速のエレキスロットル(電動ペダル)だったそうです。

今回の個人的ベストロードスターはこの子。純色ハードトップ付きのスプラッシュグリーンということで、NB乗り的にはあまりのレアさに卒倒しそうになりました。凄い!(※写真に問題があれば削除します)

会場ではいつもの方も、懐かしい方も、新しいお友達とも挨拶が出来て嬉しかったです。そして、帰りも妙義山で楽しみながら、下道でマッタリ帰りました。

楽しかった一日も終わり。日焼けの痕がヒリヒリしますが、それもまたいい思い出。後は宿題の、ガーネットレッドの塗装補修です…
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2019/05/27 14:42:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2019年5月27日 14:50
お疲れ様でした。
10周年記念車にサインしたのを思い出します。
あれから20年かぁ…(笑)
コメントへの返答
2019年5月27日 17:02
今回、10周年・20周年署名記念車も来ていましたよ!

おそらく、100年は残すはずだから、次世代への話のタネに、何処に書いたのか覚えておかなきゃ!
2019年5月27日 20:58
こんばんは(^^)
現地も暑かったようでおつかれさまでした!
スプラッシュGのDHT、再塗装じゃなければ激レアですね~ 初めてみました。

ボンネット大変でしたね。お察しいたします。
自分も昨秋、箱根のNB・MTG直前にフロントがエライ事になりまして、幸い?悪天候だったんで目立ちませんでしたが、他にもトランクに団栗の爆撃痕とかで、結局オールペンかけました。

おかげで益々降りれなくなってしまいました♪ ^^;
早期の復活をお祈りいたします。
コメントへの返答
2019年5月28日 10:22
黒のハードトップを持っていていうのもアレですが、ボディ同色ハードトップのカッコよさは別格でして…ガーネットの屋根が欲しいです…

ドングリ!そんな事があるんですね…うちは、直射日光の他にも鳥糞爆弾とかありますから、ボディカバーをかけていないと心配だったんですよね…

ちなみに、既に入庫先もメニューも決まっているので、直ってくるの待つだけになるのですが、オリジナル塗装は保ちたかったな~
2019年5月27日 21:52
こんばんは!
昨日はお時間作っていただき、ありがとうございました!

また、あの暑さの中、お疲れ様でした。
色々と興味深いお話も聞かせてもらえて、本当に楽しかったです。

これからもミーティング等、イベントには積極的に参加していくつもりですので、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年5月28日 10:26
こちらこそ、ご連絡頂きありがとうございました!久々に地元の話が出来た気がします…(心は栃木人なのです)

ロードスター業界(?)は狭いですから、また色々なところでお会いできるかと思います。引き続き、よろしくお願いしますね!

2019年5月27日 22:16
お疲れ様でした!
とりあえず1人で行ったものの、
どうしようかなと思っていたので
ご一緒させていただき、ありがとうございました!
コメントへの返答
2019年5月28日 10:28
こちらこそ、ありがとうございました!

現地に行けば何とかなるもんですが、あの人数だと、はぐれたらなかなか会えないもんですね…

ちなみに、探していたノルディックグリーンはやはり居ませんでした…
2019年5月28日 0:52
お疲れ様でした。当日はありがとうございました。
MX-5Mk2の話は軽井沢の前振りだったとは、盲点でした(笑)。
復活に向けて、お手製ハーフカバーも進めないとですね。
コメントへの返答
2019年5月28日 10:33
Mk2は、ティターンズカラー(紺)をエゥーゴカラー(白)に塗りなおしている設定なので、紺色でチッピング(塗料欠け)を入れているんです…誰も気づいてくれないだろうけど…

ハーフカバーの実物をチェックさせて頂きありがとうございました!現在、脳内シミュレーションをしております…
2019年5月28日 16:22
お疲れ様でした!
mizuho さん渾身のMK Ⅱ見たかった、、、、。_| ̄|○
今回の件で、シートカバーを更新しようかと、、、、。
そろそろボロボロになってきたので。(ノД`)
グレースは未だにぞっこんラブでございます!
コメントへの返答
2019年5月28日 16:27
こちらこそ、ありがとうございました!

シートカバーに関しては、前のもの(ロディさんと同じもの)でトラブルが無かったので、交換したものが「安物買いの何とやら…」って事であることと、天候によっては中を確認するのが重要っぽいです…マジ勉強になりました。

妙義山、あまりにも気持ちよかったので帰りにも行ってしまいました…!
2019年5月31日 7:46
お疲れ様でした~
今年も抽選外れてしまいました
なのでTRGだけ楽しんできました
斎藤主査さまの お話聞きたかったな~~~
コメントへの返答
2019年5月31日 9:05
ありがとうございます!
公式発表もいずれあるでしょうけれど、NC率参加割合が低かったので、逆に羨ましかったです…

新主査さんの開発エピソードは結構面白かったですよ。まだビジョンの段階でしょうけれど、理想の時期型もいってましたしね。そういや貴島さんもNCの時に、時期型は排気量を下げたいと言ってたっけ…

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation