• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月30日

帽子 バンド 修復 自分で

帽子 バンド 修復 自分で 今日はご機嫌な天気。当然オープントップにして、カリフォルニアのパシフィック・コースト・ハイウェイを愛車で駆け抜ける。

アドレナリンが脳に噴き出すのを感じ、理屈じゃ語れない気持ちよさに「このクルマに乗っていて本当に良かった」と感じて、自然に笑みがこぼれてくる!

オープンカーに乗っていれば夢見てしまう理想のシチュエーションですが、ロードスターであれば近しい体験を日本でも味わう事ができるはず(断言)。

ただ、そんな理想を求めて【猛暑の大洗海岸】で幌を開けて走ったら、インドアでナマっ白い肌がヒリヒリと赤く日焼けし、直射日光を浴びすぎて日射病(熱中症)のダブルパンチを受けました。

これ、私がロードスターを買ったばかりの頃にやらかした苦い体験です。

だから、私は真夏の日中に屋根を開けることはありませんし、季節を問わずロードスターには「帽子」と「日焼け止め」を常備しています。

夏場はオープンカーの中古車価格が上がるそうですが、ぶっちゃけ正気かよ…って思っていたりします。

さて、そんな中「お気に入りの帽子」が経年劣化(扱いが雑ともいう)で、ベルト部分がダメになってしまいました。プラ素材のボタンで固定するタイプですが、凸部は切れるし凹部は裂けてしまっています。

そこで補修しようと思って「帽子 バンド 修復 自分で」とか検索しても、手芸通販や洋服お直しサイトしかヒットしなくて、悔しいから自分で直すことにしました。

構造を調べてみると至極単純で、バンド部分を糸で縫い付けてあるようです。つまり、コレを何とかすればいいんですね。

そんな訳で、長女ちゃんから裁縫セットを借りてきて、先ずはバンドを取り外しました。この手芸用握りハサミってのは本当に機能的でちょっと感動。イメージ通りバチバチ糸を切ってくれるんですね。

次に用意したのは、100円ショップで買ってきた縫製用マジックテープ(ファスナーテープ)です。実は、100円ショップでは普通に帽子も売っていたので、そこからパーツ移植をするのでも良かったのですが、ドナー用に帽子も買うのもエコじゃないな…とおもったので、単なるテープにしました。

それを針と糸で、バンドのあった部分に縫い付けていきます。幸いなことに、借りた裁縫セットには青い糸が入っていたので目立ちません!

左右縫い付けて、適当なところでカットしました。まぁ、素人作業ですからそれなりの出来です。

マジックテープによるフレキシブルな調整が出来るようになったので、次女ちゃんに帽子を被ってもらいました。黒いテープに黒い髪の毛ですから、日本人ならば目立たないという事で!

ちなみにですが、帽子補修用のベルト・バンドは200円くらいで売っているみたいですが、手芸店って近所にないんですよね…まぁ、自分用なので、これで良しとします。

ちなみにカリフォルニアは日本と違ってカラッとしている(湿度が低い)ので、オープンで走っても熱中症になり辛いみたいですね。暑いなかで湿度50%を超えると、人間の身体は具合が悪くなるとか…不快指数って奴ですね。

ともあれ、お気に入りの帽子が復活しました。これで残暑も戦うことが出来ます!
ブログ一覧 | ガジェット | 日記
Posted at 2019/08/30 18:44:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年8月31日 8:40
流石です💕
isamiもお気に入りは何十年も直しながら使いますが
未だ帽子はそこまで👒した事ないな〜〜
見習います
コメントへの返答
2019年8月31日 9:00
ありがとうございます!単に貧乏性なだけです…

バンドは何とかなったんですけれど、次の課題は「つば」なんです!

なかのプレートが割れたり砕けたりすると、難易度が上がる…
2019年8月31日 11:29
あるあるですね~
自分、熱中症まではいきませんが、夫婦で日射病になりかけたことはあります(^^;
最高気温25°位まで?それ以上だと昼間はキツイッす(;・ω・)。
炎天下の市街地を無帽で走ってる無謀な方々を見るたびに、ご無事を祈らずに居られません(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年8月31日 20:39
私は某主査のロードスターに乗せてもらった時に「真夏のオープンってどうすか?」とお聞きして、「こんな日に開けたらダメだよ」といわれて確信したんです。

その道のプロでも開けないシーンはあると!

日本人は黒い髪の毛なので、余計熱がこもっちゃうんですよね〜!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation