• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月27日

ロードスター カップホルダーと灰皿

ロードスター カップホルダーと灰皿 クルマは時代の潮流とともに変化するもの。面白いのは便利になるだけでなく、不便になることもあること。

とりわけ30年続いているロードスターは、ライトウェイトスポーツなので、車重や馬力がよく世代で比較されます。それぞれに良さがあるので、定量的な判断って難しいんですけどね。

また、基本的に「走る」性能以外は必要最低限からスタートしていますから、ユーティリティも細かく進化していきます。そんななか、今回は「カップホルダー」を中心にした話です。

alt
以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2019/11/04/cupholder_ashtray/



【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2019/09/27 16:04:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2019年9月27日 19:43
NAの灰皿は初代ボンゴフレンディと同じでしたね。
ブログを拝見してNCのアッシュカップが2代目ボンゴフレンディと一緒だとわかりました!(フレンディには標準装備でした)
情報ありがとうございま〜す♪
コメントへの返答
2019年9月28日 20:22
ボンゴフレンディの内装カラーに合わせて、何気に「白」とかありますよね!
ちなみにですが、NB後期の灰皿もマツダ流用部品かと思って調べていたんですけれど、見つかりませんでした…専用部品なんて贅沢はしないと思うのですが!
2019年9月27日 20:34
NAのあの大きな灰皿、嫌煙の今では考えられませんね。色々入って便利なんですが。コストカットにしても、ボンゴ、サバンナ、ロードスターと車種や時代を超えて使い回すマツダの根性はすごいと思います(^○^)
コメントへの返答
2019年9月28日 20:29
昔は電車でも飛行機でも、学校の先生も教室で(!)タバコ吸っていたような時代ですからね…灰皿は必須アイテムだったんでしょうね!
何気にサイドターンレンズもキャロルやAZ-1、フェスティバGT-Aと色々使われていますしね…でも、そういうのがいいんですよね!
2019年9月28日 8:03
へーって言いながら
毎回楽しみに拝見しています。
コメントへの返答
2019年9月28日 20:33
ありがとうございます!

たまに書かないと腕がナマってしまいますので…気晴らしがてらな感じです!
2019年9月28日 8:35
スポーツカーにカップホルダー。
昔はどうでもよい装備だと思っていましたが、やっぱりあると便利なんですよね。ストイック過ぎずにスポーツカーを楽しめる、ロードスターならではの個性が出ている部分だなぁと思います。
改めてNA(Jリミ)の内装画像に見入ってしまいました。
オリジナルの状態でこんなに格好良かったのですね。
コメントへの返答
2019年9月28日 20:38
私のNA時代にカップホルダーは必須アイテムだったんですけれど、結局最後まで「しっくり」来るものは無かったです。

だから、NB後期のセンターコンソールにある「フタ」に、めっちゃ感動したんですよね…

だから、NDとかS660とか先祖返りしているので衝撃だったりします。無い(ストイック)なことが、スポーツカーのアイコンだとしたら…いかがなものかと!
2019年9月28日 23:48
mizuhoさま、はじめまして。
マグカップのトリビア、100へぇ超です(笑)
我がNBにもマグカップ片手に乗り込んだところ、ぴったりすぎて笑ってしまいました!
でもこの部分は左肘が当たるんですよね。
ワタシも通勤快速車ですが、皆さん想定通り使ってくれているのでしょうか?
突然のコメント失礼しました。
コメントへの返答
2019年9月30日 10:00
コメントありがとうございます!
私自身、マグカップなんて持っていく奴いるのかよ…と思っていたら、うちの嫁が(何かに影響されたのか)やっておりまして…

ちなみに、もう一つおまけのトリビアとしては、NB後期の灰皿取ったカップホルダーは「停車中の置き場」であって、運転中は使わないでくださいって注意書きがマニュアル記載されています。お題目上の、リスク回避ですね…

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation