
今週火曜(28日)に、無事に仕事納めも済みまして、やっと冬季休暇に入りました。ただ、私は毎年そこから年賀状を書き始めるので、夜中まで作業をしておりました。
イラスト付きのハガキにすれば良いのに、毎年作り起こしているんですよね。でも、絵の構成よりもメッセージを考える方に時間がかかっておりまして、こんな時でないと感謝を伝えることって無いんですよね。
正直そんなに枚数を送るわけでもないのですが、年賀状の作業を持って一年が終わった!って感じているのです。

さて、休日になった29日の朝は、ずっとお借りしていた「Vスペシャル・タイプⅡ」を返却しに行きました。詳細なレポートはアーカイブサイトの方に上げる予定ですが、借りている間は日常づかいからツーリングまで、色々なステージで乗り味を試させていただきました。
その素直な感想は・・・やっぱりユーノスロードスターはずるいと思いました。
かつてユーノスロードスター(NA6)に乗っていた私としては、NAに未練はなかったはずですが・・・ここまでコンディションの良い「Vスペシャル・タイプⅡ」が駐車場にいたことで、自分のテンションが上がっているのはショックでした。

近所の人も「クルマ変わったの?」と話しかけてくる始末で・・・やはり、リトラクタブルヘッドライトを含めて、世界的名車はオーラが違います。車高の高さですらカッコいい。
特に、ATのロードスターがここまで楽しかったのが想定外で、今の愛車(NB6)に万が一のことがあれば、次はNC1を買おうと思っていたのですが、ATのユーノスロードスターがすごく欲しいと思えるくらい、愛着を得る結果になりました。
まぁ、自分のクルマが帰ってきたらそれはそれで愛おしいんですけどね。

そのクルマを返しに行った帰り道に梅島まで行きまして、ロードスター乗りならば絶対に行きたい雪国さんで、今年最後の外食を頂いてきました。
噂のシャウそばは、伝統の中に現代的な味付けを加える、まさにロードスターの哲学を感じるような存在。とても美味しかったです!

そして本日30日は、最後の最後に健康診断の追加検査として胃カメラを飲んで参りました。何度やっての慣れないもので、思い出しただけでもオエっときます。まぁ、健康が大事ですから検査はやって然るべきですね。
そんなこんなで今年も1日と少し。皆様も良い年をお過ごしください。
ブログ一覧 |
ロードスター | 日記
Posted at
2021/12/30 22:43:13