• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

NBロードスターイラストの自動生成

NBロードスターイラストの自動生成
日進月歩で進化するAI(人工知能)技術。特にここ数年は「不気味の谷」を超えた【画像生成技術】は様々なメディアを騒がせています。 既存コンテンツのディープラニングにより成長をしているということで、著作権的な部分が取りざたされていますが、素材レベルの画像はすぐに作れてしまうので・・・良し悪しはともか ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 16:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2025年04月22日 イイね!

おは玉(2025_4)参加しました

おは玉(2025_4)参加しました
毎月第二日曜は「おはよう埼玉ミーティング(おは玉)」の開催日。4月13日当日はあいにくの雨模様・・・というか、結構降ってる! クルマが汚れるのは嫌だけど、雨の日のドライブも乙なものなので、ゆっくり安全運転で会場に向かいました。 散り際だった桜も、雨のなかでは表情を変えるもの。いつものスポットも ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 16:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2025年04月08日 イイね!

ロードスター12Rの件

ロードスター12Rの件
2015年にデビューした4代目NDロードスター、デザイン発表が行われた舞浜のイベントから、もう10年以上が経つんですね・・・ デビュー前後から、もろもろのメディア発表や、とりわけ元開発主査が書かれた書籍には詳しく記録が残されていますが、徹底したライトウェイトスポーツ(軽さは性能)としての哲学を実 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/09 16:29:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年04月08日 イイね!

菜の花畑

菜の花畑
先週末は所用があり、実家のある宇都宮へ帰っておりました。土曜はそこそこの陽気、日曜は雨予報だったのですが、結構なレジャー日和。 この季節は道を走っているだけでも見事な桜並木が目に入ります。田舎の特権ですね。ちなみに4/5(土)は「オープンカーの日」だそうですが、五感に訴えるクルマだからだそうです ...
続きを読む
Posted at 2025/04/08 14:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2025年04月02日 イイね!

かんたんガラス撥水(レインモンスター)

かんたんガラス撥水(レインモンスター)
時代が進めばツールも進化する。最近はクルマの窓ガラスにおける撥水コーティング剤も進化して、さっと作業ができるようになったそうです。 もちろん、オレンジ(ガラ〇)や黄色(キイロビ〇)の薬剤を塗りこんで、一生懸命乾拭きで仕上げるのも楽しいのですが、ボディワックスがコーティング剤に置き換わったように、 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/02 18:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation