• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2023年09月14日 イイね!

PLAMAX minimum factory「パトレイバー」

PLAMAX minimum factory「パトレイバー」私が小学生の頃からなので・・・40年以上続いている趣味として模型製作(プラモデル)があります。当時、父に貰ったニッパーはまだ持っているし、中学生の時に買ったデザインナイフもいまだに愛用しています。

コロナ過ではガンプラ転売が横行し、未だに「買えない」アイテムがあるのは残念なことですが、それでも少しづつ溜まってきた在庫・・・いわゆる「詰みプラ」は相当な量になっておりまして、この間数えてみたらウン百個になっておりました。

一週間に1個素組みするとして、年間約50体。でも、たまに本気で作りたくなるから半分の25体だとして、残りの人生でこなせる数以上に在庫があるので(やばい)、非常に良くない状態です。コレクションをしたくなりますが、家が広いわけでもないですからね・・・

ただ、気づいたことがありまして・・・立膝とか変形とか、超絶可動するモデルであっても結局固定ポーズで飾っている事。

それなら動かなくても良いのでは・・・なったところで、最近のトレンドとして「固定モデル」のヴィネットが模型メーカー各社から販売されるようになりました。


そのまま飾っても良し、ただ色を塗るのも良し、徹底的に造り込むもよし、プラモはそんな趣味ですが、固定のカッコいいポーズで勝負をしてくるのです。

そんな訳で今回作ってみたのが、グッドスマイルカンパニー社より提供されている、模型界の雄「MAXファクトリー」が原型製作するPLAMAXブランド「minimum factory」シリーズ。機動警察パトレイバーのロボット(レイバー)を塗ってみました。


今回、パーティングラインを消すのは模型が小さくしんどいので行わず、あくまで「塗り」で勝負!塗料は大好きなエナメル塗料中心で、筆は最近お気に入りの100円ショップ謹製の「ネイル用面相筆」です。

最近覚えたのはビデオゲームのようにセーブするテクニック。エナメル塗膜は下地を溶かしてしまうので重ねることができません。そこでセミグロス(半艶)トップコートを吹いて、塗装状態をセーブするのです。おかげで効率が恐ろしく上がりました。


基本塗装まで終えた模型をコートして、その上にウェザリング塗料を雑に塗りこみ・・・半渇きくらいの状態で拭き上げていくと・・・あら不思議、質感が上がってくれます。

そのあと、レタッチやらチッピングの描きこみやらを行って完成。太陽光の下だと模型はいい感じに映えます!


まずは98式AV「イングラム」と、97式TFV-EX「クラブマン・ハイレッグ」の篠原重工コンビです。ちなみにコミックス版最初の好バウトですが、イングラムはおろしたてだったのでピカピカが正解なんですよね・・・

ちなみに98式とは1998年式という設定です。つまり、NBロードスターと同じ時代のロボなんです!


また、せっかくなのでシャフトチームも制作します。SEE(シャフト・エンタープライズ・ヨーロッパ)のTYPE-6Q/2C「キュマイラ」です。コミックスではSSS(スリーエス:シャフト・シークレット・サービス)が大量配備していました。大胆なパーツ割りが面白い!


キュマイラ戦といえば、SEJ(シャフト・エンタープライズ・ジャパン)土浦工場で秘密裏に組まれたTYPE-J9「グリフォン」ですね。グリフォンは毎回ピカピカの状態で使われているので、関節は艶消し、ボディはセミグロスで仕上げています。差し色のバイザーはグロスです。


いやー、それにしてもこの躍動感が素晴らしい。ゆうきまさみ先生の描くコミックスのコマから飛び出してきたみたい!ちなみに私は中学生の頃、パトレイバーが読みたくてジャンプでもマガジンでもなく、サンデーを買っていました。


なので、イングラムとグリフォンが並ぶだけでうぉー!ってなります。自分で組んだ模型なのにアホですね。でも、中学生の私が見たらカッコ良すぎてちびっていただろうなぁ。


せっかく出来たヴィネットなので、裏面に磁石を仕込んで100円ショップのコレクションケースで飾ることにしました。丁度いい塩梅でケースに収まるという・・・


そんな訳で、塗ることに特化した模型の紹介でした。最近はオッサン向けのニッチな商品がバンバンでるから、在庫が増えてしょうがありません・・・でも、頑張って詰みプラの山を崩していこうと思います。

Posted at 2023/09/14 18:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年09月11日 イイね!

ハードトップ脱着&おは玉(2023_9)

ハードトップ脱着&おは玉(2023_9)先週末は関東に台風が接近したこともあり、サイタマも結構な雨が降りました。通勤電車から土砂降りを眺めつつ、社畜しているなぁと自嘲したりして・・・

でも、良い感じに涼しい(むしろ止まっていると肌寒いくらい)。やっと秋が来たかと思いましたね。

そんな訳で土曜の夕方に、秋仕様としてハードトップ(DHT)を外しました。ボディが軽くなるので軽快になる分、明らかに剛性が落ちるのでシャープだったハンドリングに遊びが出ます。まぁ良し悪しですね!(どっちも楽しいし)


そして翌日は「おは玉(おはよう埼玉ミーティング)に参加をしてきました。朝方は過ごしやすい気候だったのですが・・・どんどん暑くなってきて、金曜の気候はどこ行った!?と思いました。残暑はまだ続くようですね。


最近は承認欲求を満たすべく、作ったプラモを持参しています。今回はWAVEのVF-1A(バトロイド&ファイター)を持っていきました。マイルドライダーさんの持って来たRGフルバーニアンは初めて触った!

ゼフィランサスは陸戦かフルバか迷っていたら、いつの間にかガンプラ転売騒動が起きて、縁を逃してしまったんですよね・・・


そういえば、会場に着く前に某コンビニで「NBのサイト作ってる人ですか?」とご夫婦に声がけをいただきました。最近シルバーのNB3を購入したそうで、ずっとアーカイブサイトを見てくれていたそうです。いろんな意味で嬉しいですね!

また、日曜は次女ちゃんの誕生日でした。なんと12歳、来年は中学生ですよ・・・!そんなわけで帰宅後にケーキを買いに行ったり、家族で食事に行ったりと結構ハードな一日になりました・・・
Posted at 2023/09/11 13:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2023年08月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】

Q1. 普通自動車用「LOOP ベーシックケア」と軽自動車用「LOOP エンジンコート&リカバリーK」、どちらの商品を希望しますか?
回答:LOOP ベーシックケア

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/08/30 22:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月27日 イイね!

弾丸ツーリング

弾丸ツーリング26日土曜日は、急遽長野の美ヶ原高原へ向かいました。

半年くらい温めて準備をしていたテーマがありまして、ゼルダの伝説がひと段落したのでやっと重い腰を上げたのです。

そのようななか、SNSで繋がったお友達からお声がけをいただきました!


そのテーマとはNBロードスターのガチライバルだったMR-S。

トヨタのロードスターがどんな乗り味で仕上がっていたのか知りたく・・・鍵をお借りしてきたのです。美ヶ原の峠道をブンブン堪能させてもらいました!


商業的には厳しい面はありましたが、クルマの出来とは関係ありません。当時は(NBも含め)スポーツカー全般に、そして特にライトウェイトは入門用とネガティブな評価が多かった時代です。でも、本当はどうなの?ってなるには、自分で運転するのが一番早いんですよね。


そんなわけで、アーカイブサイト用にあーだこーだとプロット練っています。真面目でしょ!?そのうちアップされると思います。


せっかく長野に来たので霧ヶ峰高原にも寄ってきまして、大自然を堪能させてもらいました!

朝は上信越自動車道のハイスピードクルージング、美ヶ原と霧ヶ峰の峠道&スカイライン、帰りは中央自動車道の大渋滞&首都高、基本晴天、途中ゲリラ豪雨あり・・・と、計500kmの弾丸ツーリングになりました。

流石に帰ってきたらヘトヘト・・・でも、色々身のある経験になりました!
Posted at 2023/08/27 22:54:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2023年08月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:特にありません。むしろ、方法を知りません。
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/18 14:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation