• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2019年09月06日 イイね!

ロードスターの水彩画っぽいもの

ロードスターの水彩画っぽいものなんか妙にハマってしまった「塗り絵」。ちょっとした時間に色鉛筆だけで作業が出来るからでしょうか。

ただ、本当にやりたいのは「水彩画」でございまして、美術部の長女から教書を借りて、読んでいたりします。実は道具だけは揃えているんですよね。カタチから入るタイプです…

でも、大人だからテクノロジーに頼るのもアリかなぁと思って、今回はそんな話です。


先ずはベースとなる画を決めます。ロードスターやmiata、MX-5なぞの言葉で画像検索すると、それっぽい素材が出てきます。それを色鉛筆で塗ってみたのがトップ画像です。

それをiPhoneで撮影し、色調を整えたり解像度を上げたりと加工を行いました。ちなみに主な使用ツールはパワーポイント(!)と、Win10標準の画像切り抜き機能(Shift+Winキー+S)です。

解像度を上げたのはWaifu2XというWebサイト。ここは古い写真などもスムージングしてくれるので、非常に便利です。


そして、写真加工.comというサイトで水彩画フィルターをかけてから、ウェブアートデザイナーで解像度調整や透過を行いました。

さらに、フリー素材サイトで背景素材を見つけきます。風景画のフリーは少ないので、やっぱり自分で描くしかないですね…

これらをいろいろ重ねて加工して…できた!
適当に作った割には(それなりに)うまくいった感じです。


今回はテクノロジーに頼ってズルしましたが、指が動くうちにちゃんとしたものが描けるようになりたいな…と思ったのでした。
Posted at 2019/09/06 12:41:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年09月03日 イイね!

ロードスターの「塗り絵」

ロードスターの「塗り絵」「塗り絵」といえば、子供だけでなく大人の間でも秘かなブーム。

ベースになる図を見ることで、【記憶】の中の「色や形」照合したり、塗るプロセスを【思案】することが大きなポイント。

さらに、塗る作業で【手を動かす】ことによって、後頭葉、側頭葉、頭頂葉、前頭葉と脳全体を活性化させることが出来るそうです。

まぁ、超簡単にできるボケ防止です…


そんな訳で、ロードスターの「塗り絵」で有名どころといえば、公式サイトでペーパークラフトを配布しています。

こちら図版が白色なので、オリジナルペイントやテクスチャーを表現できる素晴らしい逸品。しかも立体物になるから、余計脳みそギンギンに使います。運が良ければマツダのイベントで「切れ目」が入っているペパクラを頂けるはず。


また、千葉マツダさんのサイトでも、新世代商品群の塗り絵を配布しています。
ND、カッコいい!…けれど、NBの塗り絵がしたい。


そこで登場するのが、シルバニアファミリーの「ふたりでおでかけオープンカー

ショコラうさぎ・お父さんの愛車はなんてったって2シーターのロードスター!
この紹介動画、洗車好きならめっちゃ共感できる秀逸な内容です…お父さんは怒らなくて偉いな~

シルバニアファミリーの公式サイトには、同じように各種「塗り絵」を配布しているので、このオープンカーの画も存在します。でも、NBに似ているけど微妙に違うポイントも…

そこで(大人げないけれど)「えいやっ」と魔法をかけたらあら不思議。NBっぽくなっちゃいました!

早速次女ちゃんから色鉛筆を借りてきまして…

さっそく愛車のガーネットレッドっぽく塗ってみました。なるほど、構成を考えるだけでも脳みそが活性化されるのが分かります。デジ絵とはまた違った楽しさです。

まだ湿気の多い日が続いているので、模型の塗装が出来なくて(かぶってしまう)モヤモヤしていたのですが、色を塗る作業ってやっぱり楽しいですね!

皆さまも宜しければ「塗り絵」のチャレンジ如何ですか!?
Posted at 2019/09/03 10:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年08月21日 イイね!

ごめんなさい…見送ります

ごめんなさい…見送りますロードスター30周年記念ミーティング、駐車券申し込みをさせていただいたのですが、Cグループの案内を頂きました。

パレードラン(というか、三次試験場に愛車を立たせること)が主たる目的でしたので、埼玉くんだりから遠征して、場外で寂しく待つ愛車を思うと…とても悲しくなりますので、見送らせて頂きます。

準備をしていらっしゃる事務局の皆様にはお手数をおかけして、オレンジのクルマもデリバリーされて盛り上がる中、水を刺すような話で…本当申し訳ないです。

ここにかける予定だったコストは、愛車の保全費用に回そうと思います。また、愛車の生まれ故郷・広島への凱旋は、後日予定をとってのんびり行こうかと思います。

お前の「ロードスターへの想い」はそんなもんか!とお叱りを受けるかもしれませんが、お祝いは仲間内でも、個人でもできますしね…

参加される皆様、どうぞ楽しんできてください。レポートブログ心待ちにしています!果たして40周年までNBは持つかなぁ…

いらっしゃらないと思うけれど、Cグループの駐車券が欲しい方、差し上げます!(きちんと事務局に申請しますよ)
Posted at 2019/08/21 21:22:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年06月28日 イイね!

NBロードスター 今更気づいた「腰のくびれ」

NBロードスター 今更気づいた「腰のくびれ」長らく愛用していたNBロードスターのサイドステップ(サイドエアダムスカート・タイプA)。

ボディリペイントの為に致し方なく外したのですが、帰ってきた愛車を眺めていると、ふと気づくことがありました。

世間一般のNB乗りであれば既にお気づきかも知れませんが、先代NBでもサイドステップを装着していた私にとって、今更ながらわかった事実を記載させて頂きます。


以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2019/11/04/waistline/



【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
Posted at 2019/06/28 17:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年06月22日 イイね!

プチメンテナンス

プチメンテナンス本格的な梅雨とでもいうのでしょうか、晴れ間がのぞいたと思ったら大雨が降って来たりして、ジメジメもしてもいるし、なんとも過ごしづらい気候です。

さて、そうはいいながらもロードスターのプチメンテナンスを行います。最近はモノタロウでマツダパーツを購入できるのでありがたいですね。

でも、注文翌日に「全品10%OFF」クーポンメールが来たのは凹みました…

以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2020/04/15/mx5-cat-clutch/


【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
Posted at 2019/06/22 21:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation