• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

一年の計は

一年の計は新年、あけましておめでとうございます。

ニューノーマルな年末年始ということで、私は大人しく自宅で過ごしています・・・コタツにYoutubeという悪魔サービスのおかげで、恐ろしい勢いで時間が過ぎていきますね。

そんなではマズいということで、休日でも身体と頭を動かすことにしました。


そんなわけで、基本的に日中は公園へ。

ありがたいことに、埼玉は連日晴れていまして、身体を動かすのには適温だったりします。年末も年始も意外と人がいますが、わかりやすくソーシャルディスタンスです。


風もそこそこ吹いているので、イカのタコ(凧)をあげたりしていました。地味にライバルが周りに集まってくるので、保護者同士で高さのサイレントバトルが勃発します。(地味におじいちゃんの方が上手いという・・・)


部屋でも手を動かそうと、500円で買って来たEG(エントリーグレードガンダム)を作り込むことにしました。


そうはいっても大層なことはしていなくて、余っていたハンドパーツの交換と、地味に穴や隙間が多いので、余ったランナーで埋めてみました。500円だと武装がつかないので、立ち姿を楽しむしかないんですよね・・・


せっかくなので、リアルタイプカラーに塗り分けもしてみました。意外に綺麗に塗れていい感じです。ちょっと老眼が進んで小さいパーツがキツくなって来た・・・


そんな年末年始を過ごしていますが、休日はあっという間に終わるんだろうなぁとも思っています。

関係各位におかれましては、本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/01/02 08:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年12月21日 イイね!

週末は3台乗り継ぎました

週末は3台乗り継ぎましたいやはや、すっかり冬の気候になってきました。肌を切り裂く乾いた風がなかなかキツい。

そのようななか、先週末も長女ちゃんの学校説明会に行っておりました・・・

っていっても、私は運転専門。【ベリーサ】に活躍してもらいました。なんだかんだいって、ベリーサの運転は楽しいんですよね。


待機時間は次女ちゃんと学校近所の公園に行くのですが・・・寒くてヤバかったです。


日本海側の寒波ニュースを聞くと、本当に今年は極端な天気のようで・・・何が起こるかわかりませんから、ベリーサを冬タイヤに交換しました。

寝かせていると空気が結構抜けているもので、モノタロウの空気入れが大活躍です。


タイヤを外したついでにタイヤハウス内も洗浄しておきます。結構変なところに砂利とか乾いた泥が詰まっているんですよね。


そういえば、(このご時世に)親父様がクルマを乗り換えました。3代目プリウスから、4代目【プリウスPHV】ということで、ブルジョワだなぁと思いました。

折角なので運転させてもらったら、モーターの静かさや、電気ならではのトルクも去るところながら、地味に乗り味が良くて驚きました。

違和感があったのは、停車からアクセルオンするときの挙動で、モーターだからもっとピーキーにできそうですが、おそらく急加速しないための制御なんでしょうね。

でも中間加速とか、重さを感じさせないニュートラルなハンドリングとか、ひと昔前の走りのテンポにラグがあった頃とはえらい違いです。流石TNGA!普通にドライビングプレジャーがありました。


もろもろの用事が終わって、【ロードスター】にも火を入れるべく、夕方遅くに買い物ついでのドライブに行きました。

ガサツなエンジンサウンドではありますがそれなりに回りますし、明らかに軽いボディによるハンドリングに、やっぱ面白いクルマだなぁと思いました。

仮に、モーターのロードスターが登場したら、どんな乗り味になるのかな・・・
Posted at 2020/12/21 12:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年12月13日 イイね!

楓とズゴックと

楓とズゴックと昨日の今日で、今日は朝からお姉ちゃんと奥様を高校見学会に送っていきました。

約1時間半という中途半端な待機時間を活かそうと、近所の公園を検索。ひとついい感じの大きい公園を見つけたのですが、駐車場がない!

何のために存在している公園だろう・・・と思いつつ、別の良さげな公園を見つけました。


陽が昇って来ると(身体を動かしていたら)暑くなるもので、次女ちゃんとずっとバドミントンをしておりました。最近はちょっとしたラリーもできるようになりました。


また、この公園は「梅林」が有名なようですが、とても綺麗な楓があって、バド休憩時間の癒しになりました。


話は飛びますが、買い物先で見つけたガシャポン。ゴロッとした形から・・・


とても可愛いズゴックが出来上がります!

そんなことをしているうちに、休日が終わってしましたした。今週も頑張ろう・・・
Posted at 2020/12/13 20:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年12月12日 イイね!

せいくらべ

せいくらべ柱の傷はなんとやら。栃木の私の実家にも、母の実家にも柱に刻まれていた歴代一族の「背の高さ」。

我が家にも(傷をつけるわけにはいきませんでしたが)、ソフト素材のパネルを部屋の扉に貼り付け、姉妹の記録をつけていました。

ところが、次女ちゃんの背がずんずん伸びて、間に合わなくなったまま放置していたので、さすがに補完することにしました。


そんな大層な工作ではなく、百円ショップで素材を買ってきて追加メーターを書き込みました。三角定規を使ったのは久しぶりな気がします・・・


そんな訳で完成!ちなみに、昨年の今頃は次女ちゃんは122センチあたりだったようですが・・・


本人の頭に高さを合わせまして・・・


明らかにデカい!135.8センチくらいになっていました!(ちなみに、夏場の身体測定では132センチと言っていたような・・・)

最近デカくなったなぁと実感していますが、一年で約14センチ伸びるって・・・子供って凄い!


ちなみに、NBロードスターの地上高が123.5センチ(1,235mm)なので・・・


すでに夏場にはロードスターの背よりも高くなっていました。

大きくなると知恵もつきまして、未だ「サンタのお願い」が確定していません(一応まだ信じてくれているようで)。「迷っている」のはいいけれど、それでは来るものも来ないんですけどね・・・ちょっと困った。

妹の話ばかりですが、お姉ちゃんは高校受験を控えておりまして(私が思う以上に)頑張っているようです。受験校のランクを上げるとのことで、このところ週末は模試や学校見学(受験相談)の送迎を行なっています。

なので、明日のおは玉には行けません・・・まぁ、ロードスターの形は変わらないけれど、すぐに大きくなってしまう子供達が相手してくれる限りは、そちら優先ということで!
Posted at 2020/12/12 21:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年11月22日 イイね!

筆箱

筆箱三連休初日は風は強いけれど暖かく、比較的過ごしやすい気候でした。

そういえば前日の金曜日はむしろ暑くて、会社では半袖でいたくらいです・・・なかなかヤバい天気ですね。

そのような中、雑務をこなすために次女ちゃんと出かけました。


木材を切ってもらったり、食料を買い込むなか、次女ちゃんの筆箱も(壊れたので)新調しました。

そこで「なんで筆箱っていうの?」と聞かれたので、炭治郎(鬼滅の刃)も筆で手紙書くように、昔は筆を入れる筒だった(※適当回答)と伝えると、納得したご様子。鬼滅ありがとう。


折角なので、身体を動かそうと公園に行きますと、久々にお猫様と再会できました。人間界は忙しなくなっていますが、猫世界はゆっくり時間が流れているようです。暖かいからか、野生を忘れたポーズで寝ていました・・・


そういえばアマゾンはフレキシブルな「置き配」を指定できるけれど、モノタロウはきちんと家族に荷物を渡してくれます。毎回届くたびに「ベリーサの修理パーツ」と嫁に伝えておりますが・・・まぁ、たまに本当なので、何とかなるでしょう。
Posted at 2020/11/22 09:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「NBロードスターミーティング【当落案内】 http://cvw.jp/b/14286/48631821/
何シテル?   09/01 17:50
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation