• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

そわそわ・・・

そわそわ・・・ロードスター業界ではまさにそわそわ・・・いよいよ間近に迫ってきましたね!新しい兄弟の発表日が!

そうなると、うちの子もおめかししてあげたく、明日は関西出張なので今晩のうちに洗車・給油をしておきました。遠足前に準備万端にする感じでしょうか!

折角なので三脚を持ってα様の単焦点で、ヘッダー画像と同じアングルで試し撮り!稲穂が黄金色になり始まったのと、月明かりが全く無かったにもかかわらずシャープなお写真にビックリです。

そして・・・実はお借りしていた望遠レンズで試し撮り・・・どうしてもクルマに焦点が合わなく試行錯誤していたのですが、むしろ後ろのタワーマンションがシャープに写ってビビりました!!これは・・・単焦点とは違う楽しさかも・・・

なんて浮かれて、あさっての事を想っているのですが・・・とりあえずあと一日お仕事を!!
Posted at 2014/09/03 01:01:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年08月14日 イイね!

新兵器

新兵器私の愛機、NEX-C3シリーズはやはり神機でございまして、こんな小さなボディにスペシャルな機能と夢と希望が詰め込まれています。スペックだけで見ると、うなるほどの素晴らしさ。カメラの面白さを教えてくれた、いわば私にとってユーノスロードスターみたいなもんです。

しかし、不満もございまして交換レンズ「Eマウント」の選択肢がまだ少なく、またマニュアル撮影を行うにあたり設定のアクセスがし辛いというところを課題にしていました。

・・・とまぁ。いろいろ理由をつけておりますが、結局毎日ヤフオクで悩み、価格コムでレビューを見、カメラサイトで善し悪しを読み、お友達から実機を触らせてもらい・・・所詮中古ではありますが、ソニーの名機『α55』を買ってしまいました。決定打は35mF1.8の単焦点レンズがセットになっておりまして・・・ポチッてしまったのです。

Aマウントなら、ミノルタのF1.4も付けられるのでという理由。なんてこった、自由にホイホイお金を使ってはいけないのですが・・・まぁ、NEXからα55はNAロードスターからNCロードスターになるようなものなので、一緒に修行させてもらえればと思います!
Posted at 2014/08/14 08:56:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年08月04日 イイね!

月明かり

月明かり本日サイタマの夜は晴れ。空を見上げると、それはもう見事な半月!月明かりも良い感じデス。

自宅に帰ったとき、たまたま夕飯がなく、食べてきてと都合のいい嫁からの指令。そこで月明かりを元にクルマの写真を撮ろうと三脚を持って自主連に出発!

しかし、月は雲に隠れてしまいまして・・・ただの田んぼでの撮影に。F値が高いとシャッターをあまり開放しなくても明るく写るんですね・・・なるほど、だから明るいレンズっていうのかな!?

近所のマンションが悪魔城の様に輝き、後ろから照らしてくれます・・・

これ、ホントただの田んぼの中なのですが・・・無駄にドラマチックに写りますね〜
でも、もうちょっと輪郭くっきりさせたいのですがウチのレンズじゃこれが限界・・・

何気に山岡屋(ラーメン屋)の駐車場が良い感じにスポットライト。

これは・・・やっぱ単焦点ってヤバいです。毎日価格コムとオークション見ています・・・
Posted at 2014/08/05 00:10:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年08月03日 イイね!

ロドスタ写真部参加してきました

ロドスタ写真部参加してきましたこの記事は、ロドスタ写真部・部活「丸の内で撮りましょう。」について書いています。

ここ連日の暑さとお仕事のハードさから、心を洗濯するかの如くロドスタ写真部にエントリーしてきました!場所は東京日和でもおなじみの東京丸の内。

目的は言わずもがな・・・例の「NAVI CARS」キャッチフレーズに対するアンサーですね〜
あの写真群と特集が余りにも素敵だったので、リスペクト企画でございます。まぁ、ロディさんの新カメラシェイクダウンとか、現実逃避とか色々ありますけれど・・・
ちなみにクルマはぼこさんのVRリミテッド、エクセレントグリーンマイカです。ご本人がクルマに乗っている写真もあるのですが、そちらはトラックバック先で・・・

まぁ、素敵な写真は皆様に任せまして、私はせこせことマニュアル単焦点のお勉強です。これがまた、なかなかピントがカッチリあわなくてオートフォーカスの素晴らしさを実感します。でも、このヘボイ環境でたまに良いのが撮れたりすると嬉しいのです。
こちらはtoshi.Gさんのトゥルーレッド。都会にパッと彩りをあたえる素敵な色です!

そして、taaoさんのサンフラワーイエロー!通りがかるおっちゃん達がみな「カッコいいね〜」って話しかけてきます。・・・そういやAZ-1やエイトの時はよく日光でも話しかけられましたが、ガーネットはそういう事ないな・・・と微妙な嫉妬を感じるほど、非常に”スポーツカー”らしいカラーですよね〜!

ロディさんのグレースグリーン・・・思えば、この色もVスペに乗っていた時は憧れていたんですよね〜
なぜかスポットライトの様に陽光を浴びていてカッコイイです!

んでうちの子。いっぱい被写体になってもらいました。顔から・・・

お尻から・・・

後ろ斜めから・・・そうそう、NAVI特集のNAにリスペクトして、固定アンテナをNAのものに戻しています。

斜め前から・・・これはレンズの都合、ちょっとフレアでちゃっています。まぁ素人趣味なので味という事で・・・

とまぁ、朝6時集合で8時半まで丸の内で部活動でした。冬場の丸の内は余りにも寒くて死にそうになりますが、夏の朝なら涼しい風も吹いていていい感じデス!ご参加の皆様、お疲れ様でした!

次回はハードトップ外したお姿でやりたいな〜

<追記>確かに文字が入るとカッコイイですね!(ロディさんの専売特許!?)
Posted at 2014/08/03 18:04:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年06月30日 イイね!

単焦点

単焦点まさかここまで面白いとは!

週末は雨降り、合間に曇り空・・・な感じだったのですが、単焦点レンズの面白さにずっと試行錯誤していました。明るいレンズって表現が最初は分からなかったのですが、いじってみて納得・・・

兎にも角にも、背景がボケてくれるので部屋が汚くてもそれなりに見えたり・・・

動く相手のシャッターチャンスを探ったり・・・ちなみに彼女達は「コマネチ」のポーズを取っています。学校で覚えてきたみたいです・・・

失敗したかと思ったら不思議な感じになったり・・・

そして、明るいレンズの意味がちょっと分かりました。確かに暗くても拾ってくれるんですね・・・
このマニュアル作業、ホント面白です。若干プアなメカなようで、噛めば味が出る・・・ロードスターを運転する感じに似ています・・・
Posted at 2014/07/01 00:31:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「NBロードスターミーティング【当落案内】 http://cvw.jp/b/14286/48631821/
何シテル?   09/01 17:50
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation