• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

facebookありえない…

最近話題のfacebook…先輩が件(くだん)の映画を観てきたらしく布教活動をしています。実は事業部的にも社長にやったら?と言われ続けています。

折角なので先輩にログイン画面を見せてもらい、一通りレクチャーを受けました。
事前知識で得ていた情報とイメージが違い、「ブログ」っぽいものと思っていたら、ツイッターに近いものと感じました。ツイッターよりも”実名”で情報を共有する感じですか。

一番の売りである”友人検索機能”にはビビるばかりで、社内・外の関係者やプライベートに至るまであらゆるルートで網羅してくれるみたいです。

ハイ、この時点で私の中でフェイスブックなくなりました…

話は前後しますが、わたくしツイッターは「情報収集」や「広告宣伝」として面白いツールだと思って活用しています。知らん人の達のフォローとしょうもないつぶやきの羅列を見ていたうえで、情報収集としてはノイズが多くてウザすぎ。また、広告目的の公的アカウントでは下手な事が書けず、フォローも選択が必要と非常にストレスになっていました。


それがフェイスブックは実名で、なおかつ関係者を自動的に見つけてくれる仕様…
どうもフォロー・アンフォローは出来るようですがおそらくビジネス関係者からの申し出は断れないでしょう。

そうなったら「仕事がだるくてやってられません、現実逃避でプラモ作ってます」こんな発言、洒落でもできません。そういった意味で、発言を”制限”して書かなければいけないファイスブックは、現時点ではあり得ません。

わたし、少なくとも”ネットの良さ”って情報が速いのは当然の利点で、そこから取捨選択するチカラというか…アンダーグラウンドギリギリの境界線を、いかに自分で見極めるかというところにあると思っています。ネット黎明期からそれなりの(痛いことを含めて)経験を積んできた上でのキモチです。

その意味で、プライベートの行動をすべてのつながりにさらけ出すほど人間が出来ていない。私はそういう人間です。

このブログは、プライベートのお知り合いの方には教えていますし、ここから知り合った友人もいます。緑のAZ-1やRX-8関係の検索で見つけていただけた方もいらっしゃいます。そのうえで非常に自由に発言させていただいております。でも、これを全員に公開は…微妙です。(検索して読まれるのはオッケーですが)

グダグダ駄文を書いてしまいましたが、うわべの書きこみでストレスをためたりしたくないので自分はブログがちょうどいいみたいです。それでも!フェイスブック良いんですよって話がありましたら、アホな私に教えてください…
Posted at 2011/02/19 11:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation