• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

戦車ガール J.G.S.D.F.

戦車ガール J.G.S.D.F.金曜日は休日出勤の振替で休みを頂きました。折角なので海にツーリングに行こうとも思ったのですが、近場で次女ちゃんと楽しめるところは無いかな・・・という事で朝霞にある陸上自衛隊広報センターに行って参りました。(ちなみにJGSDFとは陸上自衛隊の事です)

カーナビの表示では自宅から約20キロ、30分で到着する・・・なんて詐欺表示が出ておりましたが、結局到着するまで3倍の時間がかかったという・・・

到着しますと、駐車場脇にトミカでもベストセラーになった軽装高機動車が出迎えてくれます!航空自衛隊にも納入されているイカすクルマで、パトレイバーの指揮車を連想しますね〜
ちなみにこちらは海外派遣仕様なので、アラビア語記載もされています。日本の誇りですね!

館内に入りますと90式(きゅうまるしき)戦車がででんっ!といらっしゃいます。ちなみにこちらは試作車だそうですが、そんな事は関係なくド迫力。細かいディテールを見た事が無かったので興味深く眺めてしまいました。

ちなみに横には徹甲弾が展示してありましたが、次女ちゃんと比べても結構な大きさ!戦車道の女子達は大変だなぁと実感しました。

屋外展示では日本の最新技術を凝縮しました最新車両、10式(ひとまるしき)の試作車がいらっしゃいます!海外の車両に比べてもコンパクトで高性能・・・って聞いてましたが、それなりの大きさでございまして、以外に角張った車体なのでポリゴンにしやすそうな印象・・・ちなみに1200馬力・冷暖房完備です。

そして横には、日本の戦車って行ったらコレ!74式(ななよんしき)でございます!展示車両なのでピカピカなのはアレですが、曲面構成の車体の色気がたまらなくカッコいい!!よく見ると履帯(りたい:キャタピラ)の予備が装甲もかねて装着されています。
パトレイバーでは陸自97式のモチーフとしても有名ですね〜(PKO派遣とかされたアレです)

後ろから見るとより流線型な車体が分かりますね〜
あまりのメカ的なカッコよさにディテールをずっと観察していました・・・

もちろんそれだけじゃ無くって、87式自走高射機関砲(手前のガンタンク2のようなイカす車体)その他多数展示。紹介しきれません・・・が、天気がよかった事もあり青空に映える日本の防人達は素敵です。

そして、それらの車体の模型が丁寧に仕上げられていて、ちょっと作りたくなっちゃいました・・・(すぐに影響されるという・・・)

そんな訳で、休日をのんびりと堪能させて頂きました。ところが帰り道も渋滞・・・それが無ければ最高にいいんですけれどね〜!!
Posted at 2013/11/23 01:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「【ご案内】NBロードスターミーティング2025 http://cvw.jp/b/14286/48569058/
何シテル?   07/28 18:35
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation