
さて、やっとやってきた休日。のんびり寝ていようと思ったのですが、かなり早朝から起きていた次女ちゃんに(文字通り)叩き起こされました。
軽く朝食を済ませた後、近所に散歩に行ったり軽く洗車したりとマッタリしていたのですが、外に出たいと次女ちゃんが言うので近所のダイハツまで足を伸ばしてみました。目的は勿論コペン・ローブでございます。

流石にふたりで見に行ったので、試乗とかする事は出来なかったのですが、ディーラーさんの計らいでじっくり車体を見る事が出来ました。やっぱり見たくなるのはアクティブ・トップ。幌乗りとしては、全自動の屋根は憧れちゃったりしますし、メカ機構に燃えない訳ありません。屋根が空いている時の開放感はハンパ無いですが、閉じているとかなりタイトな感じ。私は好みでしたが、ネガティブな意見も出そうですね・・・
内装は展示車は黒でしたがこれはオプションで、デフォルトはタン内装だそうですね!それはアリだと思いました。質感は・・・まぁ、AZ-1に比べたら全然マシかな!!
ボンネットを開けてもらうと、パズルの様にメカが配してあってこれはこれで燃えました。噂通りパネルもすぐに外せる様になっていたので、今後の展開にも期待しちゃいますね。
展示車は黒ボディだったので分かり辛かったですが、全グレードAピラーと屋根、ミラーが黒でコーディネートされているんですよね。赤とか黄色の実車が見たかったな・・・

やっぱり新車って見ていて楽しいので、ディティールを見ているだけで面白かったのですが、唯一・・・残念な気持ちになったのはリアの足回り一式。マツダ・スポーツに慣れている身としてはちょっとシンプルすぎる構成かな・・・と。また、ボンネットもトランクも重くって、そういう処はライトウェイトを詠うロードスターって優秀だなぁと思いました。
んじゃコペンって何なのだろう?となると、ライトウェイトではなくって・・・比較的安いラグジュアリーオープンカー(矛盾した表現ですが)なんですかね?実際に値段を聞いてまたビックリ!オプションをコミコミで〇〇〇円!と聞かされて、それってウチのガーネット3台買えちゃうよ・・・
でもまぁダイハツも本気で売る気みたいですから、ガワが変わったコペンシリーズの展開、楽しみです。これでスポーツカーがまた盛り上がってくれれば嬉しいですね〜
余談ですが、このディーラーの近くに某東大宮のカーショップに行ったのですが、非常に残念な気持ちになりました。あそこはウチの超近くなのですが、多分もう二度と行かないだろうな〜
Posted at 2014/06/22 00:28:52 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記