
本日はNDロードスターデザインの世界公開日。興奮して眠れないぜ!と思ったら意外にお仕事が忙しくて、結局寝不足でございます・・・
しかし、会場に到着しますと色とりどりのロードスターと、知った顔が集まってきて、まさにお祭りの雰囲気。こんなこと、人生で何度も暫くないだろうな~なんて思ったりして。

それにしても、会場演出は(若干スベったのもあるけれど)なかなか感動させていただきました。特に、何度聞いても貴島さんのNB開発秘話「とんでもない仕事を引き受けた」という掴みから、NB熟成に至までの話は感動します。なんてったって強豪ヨーロッパ車を差し置いてベストハンドリングの称号ですからね・・・

場内インタビューもなかなか考えさせられました。あなたにとってロードスターとは?ってやつ。私、実はふたつ答えを持っていまして・・・
(表)「妻、シスターズ、ロードスター・・・つまり家族の一員です」
(裏)「劣化しない恋人です」
・・・そんなことを頭の中で考えていました。

そして、レーザー演出&もくもくドライアイス、盛り上がる音楽&カウントダウン。

出た。デタ、デターーーー!!!
私、正直声を失いました。NB後期型に惚れ込んでいて、このご尊顔に感動しないわけありません。正直、彼女(NDロド)から「お待ちどうさま・・・」的な声が聞こえてきました。わたし、キモいですね・・・

見た瞬間悟ったのは、私多分、いつかNDロードスターのオーナーになると思います。リアフェンダーからドアにかけて、そしてバンパー周りの水ぶき(洗車)しているビジョンが浮かびました。これ実はDYデミオやRX-8の時も同じ感覚を感じていたので間違いないです。新車で買えるかどうかはさておいてね・・・

また、
こんなんでれば嬉しいな~なんて自作コラがイイ線いっていたのもビビりました。

でも、家族や恋人をないがしろにするわけにはいきません。本日は休暇を取ったので、イベントのあとは大好きなウチのガーネットとツーリングもしてきたり。(同じアングルなので、上のNDと比べてみてください)

まぁともあれ、どうせNAからの乗り換えは少ないと睨んで比較的リベラルなNB以降のユーザーがターゲットでしょうか。原点回帰の言葉を思い出したとき、ビデオの中で貴島さんがNBは「熟成」と言っていたのを思い出し、同時にやっとNAの(見た目からの)呪縛から解放されたのかなと感じたりして。サイドマーカーいいじゃないですか。リアバンパーオッケー。新しいエンブレムフォントどんと来い。
新しい仲間、これぞマツダ・ロードスターです!
ぶっちゃけ超欲しいです。一目惚れです。NBと双璧をなすくらいカッコイイです。
そして、皆様にとってのロードスターとはどんな存在でしょうか?聞きたいな~
Posted at 2014/09/04 23:04:19 | |
トラックバック(0) | 日記