
日頃よりガンプラを作っていると、時に違うものも作りたくなってきます。そこで思いついたのがラリーカーでございまして、某オークションで大好きな某キットを手に入れたのですが、意外にディテールが細かくて重い腰が上がらず。
そこで、カーキットのリハビリを兼ねてちょっと見たことのあるクルマを作ろうと思いました。

そんな訳で今回チョイスしたのはポルシェ・964「三代目911カレラ2」でございます。

パッケージを開けると眩暈がするくらいの赤成型色。キットの箱絵と完成見本ではサンルーフがありますが、キットは別グレードとのバリエーションの関係上、つるっとした屋根・・・パッケージ詐欺!!とりあえず塗装前に必要な部品をくっつけちゃいます。

そして潔く塗装!!某オーナー氏より、ポーラーシルバーにはメタリックが入っていると聞いたので、ソリッドではないシルバーで塗装・・・これが難しくてタレたりするのですね。一回失敗して塗装を剥がしています。ここで心折れかける・・・

なんとか気を持ち直して、ボディは数日にわたってゆっくり塗装。シルバーの上にクリアを乗せる作業を出社前に毎朝(!)行っていました。そんな合間に車内だけはサクッと組み立て。

そんな訳でサクッと完成。ドアモールとかヨレているのはすいません・・・マスキングが面倒くさくて筆塗りしたらこうなりました。

上から見て・・・うん、きちんとポルシェですね。普段こんな角度から(ゲームでしか)みないので、ちょっと新鮮な感じ。

後ろから。スモークガラスにしようとも思ったのですが、ムラになりそうなのでやめました。ミラーとか、本物はもっと流線型なのできちんとリサーチすればよかった・・・

ちなみに大きさはこんな感じ。ちょっとおふざけモードだったので、危うく投げられて破壊するところでした・・・

でも、やっぱり本物の方が何倍もかっこいいですね!
難キットだと聞いてはいましたが、見なかったことにして進めた作業もございまして・・・なんとか完成してよかったです。

<追記>
オーナー様よりピラーを黒く!とアドバイスいただいたので塗ってみました。ちょっと印象変わるかな?
Posted at 2014/11/21 01:39:36 | |
トラックバック(0) |
模型 | 日記