
東京ミッドタウンにて10月16日〜25日まで行われている「マツダデザイン展示」。そういえばこの間もやっていたな〜とか思って場所を調べたところ、会社から歩いて数分で行けることが判明。
ロードスターも来ているし、魂動チャリンコの実物もあるとのことで、立ち寄ってみました。

ってな訳で魂動チャリンコ(Bike by KODO Concept)でございます。ソウルレッドのボディにマツダデザインのモチーフがチラホラと。ハンドル部分の艶の変化がシグネチャーウイングに成っていたりとなかなか芸コマです。ブレーキが付いていないので、競技用という位置付けだそう。(ガラスにNDロドが反射しています)

ちなみにサドルの解説が面白く、MX−5のモチーフを採用しました・・・と。

てな訳で、横に飾ってあったNDロードスター(MX−5)。今まで、黒の本革シートとか全くもって興味がなかったのですが、その作り込みにちょっと感動しちゃいました。座ったら暖かいし!(シートヒーター)

ついでに座らせていただいてビビったのはこのルームミラー。なんか暗いな〜と思ったのですが、なんか電源が付いていて、オンオフで明るさが変わる!!NBのパコって手で変えるやつじゃない、その最新装備にビックリ。これがイマドキですか・・・

展示スタッフの方がロードスターの解説をしてきましたが、NB乗りであることをお伝えした後、会話の流れでカラーラインナップの話になりました。そこで、予てから思っている旧色の限定復活があれば、おそらく現在のロードスターオーナーは「買い増し」を検討するだろうとお伝えしました。マリナブルーとかネオグリーン(タン内装)限定50台とか。
週末にマツダのえらい人が来るそうなので、その時のレポートネタにしていただけるそうです。でも、実現は無いだろうな〜

また、会場ではCX−3や魂動ソファー、魂動テーブル、デザインチームと日本文化コラボ作品(今月のCGとかに載っていましたよね)なども展示されています。無料で見ることができるので、近くに行った際は是非!
Posted at 2015/10/24 13:25:08 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記