
先日の土曜日(9月9日)、ここ数年恒例になっている「次女ちゃんミーティング」を行いました。翌日10日が、なんと6歳の誕生日・・・時が経つのは恐ろしく早いです。
5歳最後の休日ということで、今年は千葉県野田市にあるキッコーマンの醤油工場へ見学に行ってきました。

参加メンバーは昨年と同じくtaaoさんファミリーと、専属カメラマンのおじさんということで、野田駅近くの「ものしり醤油館」に集合です。ほんのり大豆を煮ている(?)こおばしい薫りが漂っています。
ちなみに長女ちゃんは胃腸炎でダウン中・・・不参加になりました。

工場見学のスタートはムービーを見るのですが、見た目はコミカルでも結構マニアック・・・というか、難しいこといってます。画像はキッコーマン菌という、冗談みたいな名前で大豆を発酵させる役割があるとか。

ところが、工場はビックリするほどオートメーション化されていまして、作業している人なんか全然いません。その脇で素材状態の醤油を見たり、匂いを嗅いだりできます。液状に搾る前は味噌みたいな感じなんですね・・・

キッコーマンのプロダクトをみて、そのラインナップに驚きです。ちなみに次女ちゃん、この場ではフーンって感じでしたが、後日スーパーで「あそこで作っていたやつだ!!」と反応していました。

折角なので、フードコーナーで冷奴の醤油食べ比べをしたり・・・

醤油ソフトクリームを食べたり・・・

せんべい焼き体験を行いました。
これ、後からちょっと貰って分かったのですが、醤油はもっと塗ったほうがいいです・・・焼き餅の味しかしなかった・・・

ちなみにこちら、宮内庁に醤油を献上しているそうで、そんな場所も見学できます。お土産にエンペラー専用醤油も購入することが出来ます。

工場見学のあとは、パワースポットの櫻木神社をのんびり探訪です。

次女ちゃんが来るのと同時に我が家のガーネットレッド・NBロードスターが来たのですが、クルマの見た目は変わらずとも、ちんちくりんだった次女ちゃんもついに「クレヨンしんちゃん」より年上になりました。
しんちゃんはなんで歳取らないの?なんて質問をしてくるくらい賢くなっています。そんな今年の次女ちゃんミーティングでした。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
Posted at 2017/09/13 19:34:47 | |
トラックバック(0) |
レジャー | 日記