
成人の日であった14日(月)祝日、義弟ちゃんの愛車、981ボクスタースパイダーのメンテナンスにお邪魔してきました。ロードスターは前日の故障で入庫中なので、電車で移動です。
余談ですが、駅のゲートで切符を入れるところが分からずに困っているシニアの方がいて、「こっちです」とお伝えしました。今や(スイカなど)ICカードが標準なので、切符兼務のゲートって少ないし分かり辛いですよね…

さて、ボクスタースパイダーのメンテといっても大層なものでは無く、走りに関してはパーフェクト超人のようなスパイダー様ですが…

手動の幌を閉めると、助手席側(左ハンドルなので右側)のミラー視界が厳しいそうです。安全に楽しくドライブするために、cCc(シースリー)社のオーダーメイドドアミラーを取り付けることになりました。(※この画像はネットで拾ったものです)

余談ですが、ミラー視界のストレスって私も大昔経験していまして、NAロードスターにS800ミラーを装着してカッコよさに悶絶しましたが、視界の悪さに辟易してノーマルに戻したんですよね。

ちなみに、NBロードスターは視界確保とデザインの「スピード感」を出すために、NAよりも少し前方へミラーが装着されています。NAよりも表面積が減少したので、角度をリモコン操作できるのもポイントです。

ボクスタースパイダーの話に戻ります。後付けミラーなんて両面テープでペトっとするだけかと思ったら、流石はオーダーメイド。純正ミラーの形にカットされているので…

先ずは台紙になるシートを張り付けます。

そして、オーダーミラーは湾曲しているので、裏面に両面テープ、接着剤、クリアランスを埋める液状ゴムを乗せていきます。

位置ガイドや流布する薬剤は、超詳しい(情報量が多い…)マニュアルとともにパッケージされているのもポイントです。

そして台座の上に圧着していきます。「Push」とシールが張られているのは、ここを押せという事ですね。

よっしゃ、直ぐに走りに行こうぜ…といいたいところですが、接着剤が乾くまで4時間ほど放置です。
そんな訳でプチメンテナンス終了。翌日より安心してドライブできる事でしょう…!
Posted at 2019/01/18 13:36:27 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記