• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

NBロードスター 下回りの防錆処理(のりさんガレージ)

NBロードスター 下回りの防錆処理(のりさんガレージ)暖かい気候に戻り(今日は暑すぎましたが)、本日は絶好のクルマいじり日和。

かねてより懸念事項だった、ロードスターの下回りの防錆処理を行いました。実は、部材自体は結構前から入手していたのですが、感染症対策旗下ではなかなか出かけることもできず、今回に至ります。

クルマDIYの大先輩のりさん宅へお伺いし、朝9時より作業開始です!


ジャッキアップして下回りを覗き込むと、補強のクロスバーが悲惨なことになっています。私の運転がショボいので、段差で当たることがあるんですよね・・・見事に錆が浮いております。

ちなみに愛車はNB後期NR-Aなので、色々ぶっとい補強が入っています。


また、ダブルウィッシュボーンのアームも下から見ると錆が浮いているので、ブラシをかけていきました。それにしても、軽量化のための穴の開け方に執念を感じます。こういうのを見ると、ロードスターって凄いなぁと思うのです。


防錆処理に使用したのは、エンスー御用達のエンドックス社錆転換剤(液タイプ)と、100円ショップで手に入れた習字用の筆。勘違いで持ってきたのですが、意外に作業性が良くて、最後まで活躍してくれました。


午前はリア周り、午後はフロント周りを作業してひと段落。直接の走行性能に関係するわけでは無いですが、予防整備をしておくだけで安心感が違いますね。なにより、アドバイスを受けながら作業ができたことが大きいです。

のりさん、ご指導いただきありがとうございました!
関連情報URL : https://mx-5nb.com/
Posted at 2022/04/23 21:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「【ご協力のお願い】NBロードスターオーナー、またはファンの皆様へ http://cvw.jp/b/14286/48545418/
何シテル?   07/16 15:17
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation