• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2022年10月27日 イイね!

日光で部活をしてきました

日光で部活をしてきました友人と横浜ガンダムに会いに行った翌日の早朝、日曜日にかなり久々なソロツーリングをしてきました。

埼玉在住でも心は栃木、宇都宮の実家から日光方面へ向かう部活動です。本来は紅葉渋滞がおきるこの時期には足を運ばないのですが、まぁ早朝なら何とかなるかと。

ちなみに道中はやけにS2000&660に遭遇しました。流石栃木だぜ。


そんな訳で、4時半起床だと周りは真っ暗。結露したボディにワイパーかけながら、下道で山へ向かいます。

驚いたのは、日光街道(杉並木)が迂回ルートになって奇麗に整備されていたことと、日光市内が誰もいない早朝にも関わらずライトアップしていたことにビビりました。

いろは坂あたりになると、日の出の時間にも関わらず交通量が増していったのは、流石紅葉シーズンです。


中禅寺湖からさらに上がって戦場ヶ原に着いたのが6時過ぎ。いい感じに靄(もや)っていて、この雰囲気がたまりません!ちなみに、道中にある「竜頭の滝」は駐車場で渋滞ができていました。皆さん何時に起きているんだ・・・!?

そのまま半月山に向かおうと思ったら、ゲート前で渋滞・・・と思ったら、まだゲートオープン前(7時オープン)のようでした。待つのもアレなので、おとなしく山を下ります。


下りのいろは坂では、いい感じに山に色が付いていてオープンカーを堪能させていただきました。剣が峰展望台の奥には「般若の滝」が見えます。

そのあと、東照宮近くの「浦見の滝」に向かったのですが、なんと工事中で来年3月まで見学ができないそうで・・・

そのままいったん実家に戻り朝食をとったあと、大宮に戻りました。


朝6時に戦場ヶ原にいたのに、10時にはサイタマ。上の温度は6度くらいでしたが、関東平野は夏日一歩手前で25度。寒暖差19度とは驚きです。

でも、久々の世界遺産日光は最高でした。
Posted at 2022/10/27 18:36:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「【ご協力のお願い】NBロードスターオーナー、またはファンの皆様へ http://cvw.jp/b/14286/48545418/
何シテル?   07/16 15:17
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
910 11121314 15
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation