
日曜は久々に早起きをして、1日限定で復活した「東京日和」ツーリングに参加してきました。
東京日和とは交通法規を順守しながら都内のランドマークを巡る伝説のツーリング。
2020年に予定されていた東京オリンピックの準備で都内の交通事情が忙しなくなったことと、新型コロナによる行動規制の絡みで残念ながら終了してしまったのでした。
チーム分けをして走行するとはいえ、当時は20台近くのロードスターをコントロールしていたので、オーガナイザーをしていたロディさんも大変だったと思います。
しかし、日曜にオートバックスのフラグシップ店舗「A PIT オートバックス東雲(しののめ)」にてAM7:30からロードスターミーティング(無料)が行われるということで、ミニツーリングをしながら会場入りするぞ!・・・と、招集が来たのでした。

集合場所はお台場某所だったのですが、Googleマップにピンが打たれた画像が届き、それを読み解くのがとても難解でしたが(埼玉人なので・・・)なんとか集合時間の朝6時前には到着。
懐かしい顔ぶれ・・・いわゆる東京日和初期の選抜メンバーたちとなつかしの再会も束の間、かつて走った「懐かしい道」をのんびり流すのでした。
そうはいっても10年も経つと、いつの間にか記憶にあった道路も改装されていたりして、驚きと共に懐かしさや色々な思い出が蘇ってきたのでした。自分、ジジイになったなぁ・・・

ゴールはミーティング会場となる「オートバックス東雲」。うちの近所のオートバックスと違って、スタバが入っていたりクルマ雑誌やミニカーが置いてある、いわゆるクルマを軸にしたライフスタイルを提供する店舗で・・・東京スゲーって思いました。
さらに、続々とロードスターが入場してきて・・・最終的には90台以上集まったようです。そうなると自分の「無駄な知識」を試したくなるもので、駐車場でNBロードスターのグレード当てに興じさせてもらいました。

そんな嫌らしい遊びはおいといて、友人たちが色々なメディアから取材(全てNAだったような!?)を受けていました。ここ数日内のネット記事に載ることでしょう。楽しみだなぁ!
「東京日和」ではなくても何となく顔を合わせていたような気がする友人たちですが、それはSNS時代だからこその話。リアルでは超久々でした。

なにより、クルマは10年前と見た目が変わりませんが、我々のオッサン化が加速していたのは笑ってしまいました。心は少年?青年?のままなんですけどね。
ただ、のんびり仲間のロードスターと一緒に走っただけなんですけれど、とても充実した休日でした。
Posted at 2023/02/20 21:31:43 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記