• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2004年12月26日 イイね!

高いミニカー

高いミニカー昨日の今日であるから朝方はゆっくり起きる。
目が覚めて自分のブログを見ると、多くの人達からメッセージが届いていて嬉しかった。そんな訳で、薬局が開くまでの間、パソコンをいじっていた。

んでもって10時過ぎて近所のディスカウント薬局に向かい、温シップを大購入。その他、水やらトイレットペーパーやら色々購入。こういうときはエイトが思ったより荷物が載るのに感動する瞬間である。何でこんな事をしているのかというと、奥様の筋肉痛の体にシップを貼るのだが、最近は腰や肩などには冷やすよりも暖める方が重要なことが判明。風邪に加えて筋肉痛なので奥様は動けないのであった。

食器を洗って自分の昼飯を作っていると宅急便が届く。以前注文していた「たのみCOM」のAZ-1のミニカーだ。1/43のスケールで16800円もしてえらく高いのだがマイノリティなアイテムなので記念に購入したのである。出来のほどは上々。っていうか値段に恥じない出来である。

今日はやることが未だある。マツダに行ってエイトのプラグを交換してもらうのである。今日はディーラーの年内最終日らしく、店の人達も皆来年の準備をしている。そんな中作業の合間にクルマを見て回っていたのだが、アクセラもベリーサも良いけれど、一番びびったのはデミオの後部座席からの室内の広さ!こいつはすごいぞ!

そして帰ってきて奥さんのメビウスノートの無線LANの設定をしていたのだが、確かに繋がっていたのであるがどうもスピードが出ない。その処理に苦しんでいたのだが、自分のバッテリーが切れてしまって、そのまま寝てしまう。課題は山積みである。

Posted at 2004/12/28 00:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月25日 イイね!

ゼルダ・ザ・ミュージック

おかしい。今日はクリスマスの筈なのに会社でルーチンワークをしている。そんな不満を見越してか後輩が一緒に営業に出ましょうと声をかけてきた。脱出である。

目指すはダイソー。後輩のレガシィGT(先々代)のエアクリーナーにダイソーチューンをしたりする。コレだから仕事が終わんないんだよなぁ。ダメじゃん。
その脚で近所の家電量販店に行き、PCパーツを購入。実は自分の同級生が勤めているので結構安くなって嬉しい。
ポイントが結構溜まったのでCDを探しに行くと有りました!先日発売のゼルダ・ザ・ミュージック。

歴代ゼルダの伝説の主だった音楽のCDなのだが今回はゲームキューブのシリーズ「4つの剣+」の音源が収録されているのだ。もちろんノスタルジーに浸ってリンクの冒険の曲も良かったのだが今回何気に最後にスーパースィープ細江氏、古くはめがてん細江さん(ワルキューレの伝説、初期リッジレーサーとからのファンです!)のゼルダメドレーが入っていてコレがまた必聴である。コレはいいものだ・・・と思った。

しかし夜に奥様の様態が悪くなり夜間指定病院に駆け込み点滴を打ってもらう騒動が起きて、結局帰ってのが0時を回ってしまった。因みに病状はいきなりの風邪でした。諸般の事情で病気には気を付けなければならないので今回は良かった~
Posted at 2004/12/26 10:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月24日 イイね!

一人身じゃ無くなりました。

今日は朝から寒いクリスマスイブである。しかし空はからっと晴れているので良い感じである。凛とした空気ってやつかな。
昨日の書類の不備も有り、彼女は朝方から東京の浅草に向かった。めずらしく今日は早起き出来たらしい。自分も午前中である程度の仕事をこなしてさっさと会社を切り上げてくる(バレバレだったが)。

そして戻ってきた彼女と市役所に行きさっさと手続きを済ませる。意識して日記では「彼女」という書き方をしていましたが、本日やっと正式に「妻」になったのである。
平たく言うと入籍をしました。
先方のたっての希望でクリスマスイブに実行されたのだが、皆考えることは同じで役場は凄く込み合っていまして、尚且つ町の道路も大混乱でありました。ろくな事ねえなぁ。クリスマス。
記念に高い焼肉を食いに行き、その脚で実家に。うちの両親も喜んでくれて良かった。家族であんなに長く話をしたのは久々である。
そして、帰ってから今月の頭に購入して放置してあったメビウスノートを結婚記念に奥さんにあげると本当に喜んでくれた。良かった。早速ソリティアを狂ったようにプレイしているのでその横でドラクエをする。そういや今回は懐かしいドラクエ3の曲が入っていて感動した。

ずっと同棲していたので何も変わっていないんだけれども、30になって年内に一つの区切りが出来たのでそれもまた良し。
今日は多忙な一日であったが、嬉しい一日でもあった。
Posted at 2004/12/25 06:34:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月23日 イイね!

書類の不備

今日は休日が貰えたので朝一番でマツダに向かう。って行ってもちょこっと寝坊して11時前になってしまったが。そして以前から注文していたエイトのアクリルバイザーをゲットする。ついでにプラグも頼んであったんだけれど時間の都合がつかず断念。日曜に来てくださいとの事。結構メンドクサイ。
その脚で洗車をしながらバイザー取り付け作業。すんなりいきました。

そして明日のイベントの絡みで直前になって下調べしていたら彼女の書類の不備が発覚。まったくもってして、いつも直前でコレである。今日は休日でどうしようもないのでスケジュールの調整をする。

合間に彼女が出掛けてしまったので地元のテレビ局で放送が始まったZZガンダムを見る。ビデオにとってあったやつね。第一話の前に番組紹介スペシャル(プレリュードZZ)が有るのだが、クワトロ大尉のモビルスーツシルエットクイズに黒歴史を感じた。早速ニュータイプの修羅場が見られた。
Posted at 2004/12/25 06:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2004年12月22日 イイね!

GT4アルバム

なんか暖冬という話だったがいきなり寒くなった気がする。やだなぁ。会社もなんかえもいわれぬ停滞ムードなのであった。

そんな中、営業先の合間にドラクエ8のサントラを買いに言ったのだが、グランツーリスモ4のサントラがゲームよりも先に発売されていた。
んな訳でこちらを購入。それがまた!!良いんですよコレが!!内容はGT1の懐かしい曲のリアレンジが前半タップリ。後半は海外版GT1の様なノリの良い外人さんボーカル。
正直GT3のデジロックって一瞬聴くとカッコいいんだけれど、眠くなってしまったので今回のフュージョン?ロック?今回の音楽はエイトのアクセルが自然と踏み込まれてしまうのであった。

グランツーリスモの、特に初代のファンの人にはお勧めです。
Posted at 2004/12/22 19:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士のマツダイベントに行ってきました http://cvw.jp/b/14286/48696797/
何シテル?   10/06 10:18
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation